大日コンサルタント株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
大日コンサルタント株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 6件あります!
大日コンサルタント株式会社の 募集が終了した求人
技術職(道路設計・橋梁設計・交通計画)/テレワーク可/土日休
- 正社員
- 転勤なし
橋梁の新設や補修の設計/道路の新設や改良に関わる設計/事故対策や整備効果検討などの交通計画をお任せ
具体的な仕事内容
あなたのこれまでの経験やスキルを鑑み、橋梁グループ、道路グループ、交通計画グループのいずれかに配属いたします。
当社が受託する案件は、95%が国や地方自治体、各地の高速道路会社などの公的な機関からの発注案件。依頼元が公的な機関だからこそ、安定した経営が行えており、今後も長くキャリアを描いていただける職場です。
<具体的な業務内容>
◎道路グループ
道路の新設や拡幅、改良について、概略・予備・詳細設計、構造物設計などを担当します。主に東日本エリアの高速道路や直轄国道から市道まで、道路の設計を幅広く経験できるので、スキルアップがはかれます。
◎橋梁グループ
高速道路の連続高架橋から市町村の小規模橋梁まで、新設設計、既設橋の補修・耐震設計を幅広く担当します。東京本社では、新設設計と保全系業務を一つのグループで担うため、幅広い経験を積みながら、あなたが描くキャリアプランに応じて専門性を高めることができます。
□関係各所との打合せ・ヒアリング
□現地踏査
□設計
□関係者への折衝、調整対応 など
◎交通計画グループ
交通事故対策検討や道路の整備効果検討など、交通量推計や事故データ分析、交通課題の解消に向けた計画立案などの業務を担当します。道路管理者に加え、警察や地域の人々とも対話・協議が必要なケースもあり、調整力が問われる仕事です。
□関係各所との打合せ・ヒアリング
□現地調査・データ分析
□各種検討・計画立案
□交通計画に関わるイベント実施(ワークショップ開催など/運営補助などを担当する場合あり) など
\業務のポイント/
当社ではジョブローテーション制度などを利用して、自身の担当分野だけではなく、他の分野についても経験をすることが可能。 「道路と橋梁」や「道路と交通計画」など、自身が目指す将来のキャリア向けて専門性を拡げ、高めることができます。
チーム/組織構成
現在、東京本社の技術職のスタッフは全員ワンフロアで業務を行っています。
そのため、同じチームの上司や先輩にはもちろんですが、他のチームの年次が上の先輩にも話しかけやすい環境。黙々と1人で業務を行うよりも「みんなで頑張っていこう!」という風土の会社なので、入社後、積極的に周りとコミュニケーションを取ってほしいです。
☆経験年数不問 ◎もっと自身の専門性を拡げたい方 ◎裁量のある働き方をしたい方
【必須条件】
■建設コンサルタントで技術職の経験がある方(経験年数不問)
<活かせる経験・スキル>
◎道路・橋梁などの設計、交通計画業務などに関わった経験
◎技術士(建設部門)資格
\このような方は活躍いただけます/
■新しいことに積極的にチャレンジしたい方
■知識、スキルをもった上司や先輩から学びたいという意欲がある方
■大きなプロジェクトに参画して経験を積んでいきたい方
■仕事と家庭、プライベートを両立させる働き方を叶えたい方
■地域社会をより良く、より安全にしていく仕事に使命感を感じられる方
■安定企業で安心して長くキャリアを重ねていきたい方
☆転勤なし/週1~2回のリモートワーク推奨!/東京本社(東京都台東区)勤務となります
【東京本社】東京都台東区東上野4丁目27-3 上野トーセイビル5階
<アクセス>
JR各線、東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」から徒歩5分
◎直行直帰もOK!
◎神奈川や埼玉にあるサテライトオフィスでの勤務も可能です!
\2023年12月に東京本社を上野に移転/
昨年12月に北区から台東区に東京本社を移転!
オフィスが広くなったので、ゆったりと仕事をしていただけるようになりました。
※受動喫煙対策あり(ビル内禁煙)
9:00~17:45(実働7時間45分/休憩60分)
☆時差出勤制度あり(7時~11時まで始業時間を変更できます)
■平均残業時間
30時間
~40時間
正社員
試用期間:6カ月(試用期間中は契約社員雇用。その後正社員へ登用となります)
※試用期間中は退職金の算定期間から除外。その他、給与・待遇などに変動はありません
月給25万1300円~30万1800円+各種手当+賞与年2回(昨年度賞与実績3.5カ月分)+決算賞与あり
※上記はあくまで最低保証額です。経験・スキルに応じて決定いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(月5万円まで)
■時間外手当(発生分を全額支給)
■資格手当
┗ 技術士:20,000円/月, RCCM:5,000円/月, 測量士:5,000円/月
■住宅手当(月1万5000円) ※都庁を中心に半径20km以内の方に支給
■家族手当
など
■賞与
年2回
(6月・12月) ※昨年度実績3.5カ月分
☆業績に応じて年度末賞与を支給 ※現在、連続支給を継続中
■昇給
年1回
(6月)
■入社時の想定年収
年収450万円
~750万円
■社員の年収例
530万円 入社8年目 主任/30歳(月給32万/賞与150万)
770万円 入社18年目 課長代理/40歳(月給48万/賞与195万)
1,000万円 入社28年目 次長/50歳(月給54万/賞与360万)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■研修制度(入社時研修、階層別研修、マネジメント・専門技術研修、海外研修など)
■表彰制度
■時短勤務制度(育児休暇・介護休暇制度を利用する場合には、時短勤務を認めています)
■資格取得支援制度
┗ 入社後に取得した場合、お祝い金として技術士は20万円、RCCMは10万円支給しています!
\POINT/
当社では資格取得へのサポートも充実。
例えば、「技術士」の資格取得を目指す社員には、申込書の作成から、論文添削、模擬面接まで指導を行います。もちろん、資格取得のための時間の確保についても、会社が全力でサポートしています。
■退職金制度
■再雇用制度
■時差出勤制度(7時~11時まで始業時間の変更が可能)
■時間有給(1時間単位で有給取得が可能)
■テレワークOK(週1~2回のテレワークの併用が基本となっています。子育て中の社員だけでなく、全社員を対象としています)
■オフィスカジュアルOK
■保養所(大日蛭ヶ野山荘)
■社員旅行(年1回)
■レクリエーション
<年間休日>
123日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日) ※年度により変動あり
■夏季休暇
(5日) ※計画年休として有休取得を奨励しています
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度10日~12日) ※入社時期によって変動します
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■子の看護休暇
■創業記念日
(8月1日)
■永年勤続休暇
(10年、20年、30年、40年)
<POINT!>
\有休がとりやすい環境です!/
当社の有給取得率は69%。平均の取得日数は12.7日となっています。
時間休での有休もとれるので、プライベートの都合に合わせて柔軟に取得が可能です。
\女性だけではなく、男性も育休取得者が増加中!/
子育て世代が多いため、働くママだけではなく、パパも育休を取得する社員が多くなっています。
ママだけではなくパパもしっかり子育てに参加することができる環境になっています。
設立は1952年。岐阜県に本社を置き、地域社会に貢献をしながら事業規模を拡大してきました。
現在、岐阜県では業界内の総売上ランキングでも上位に位置する実績を上げており、総合建築コンサルタントとして、全国でも指折りの企業に数えられています。
多くの企業が「道路専門」や「橋梁専門」と、分野を絞って事業を行っている中、当社は“土木インフラ設計”に関わる分野をトータルで対応可能。それゆえ、その対応領域の広さ、そして技術力に高い評価をいただいています。
だからこそ、「土木インフラ設計だったら、まずは大日コンサルタントに声をかけてみようか」と言っていただけています。
ここでは一例を紹介します。
詳しくは、HPの事業案内ページをご覧ください。
<橋梁グループ>
・国道17号新大宮上尾道路・橋梁詳細設計
・東関東自動車道・高架橋耐震補強設計
・山梨県内全域の直轄国道40橋の補修設計
<道路グループ>
・国道17号本庄道路・道路予備設計~詳細設計
・常磐自動車道長瀞地区・4車線化拡幅道路詳細設計
・さいたま幸手線鉄道交差道路予備設計
<交通計画グループ>
・国道298号交通事故対策検討業務
・宮城県自転車走行環境整備計画策定業務
・さいたま市ゾーン30プラス地区検討業務 など
大日コンサルタント株式会社の 募集している求人
全6件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)