CREST税理士法人
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
CREST税理士法人の過去求人・中途採用情報
CREST税理士法人の 募集が終了した求人
税理士補助・税理士(年休125日/残業少なめ/研修充実)
- 正社員
- 転勤なし
【未経験でもOK!働きながら税理士資格の取得を目指す】経験者の方は、幅広い業務から最適な職務をお任せ
具体的な仕事内容
入社時に資格や経験は問いません!
先輩社員がしっかりサポートしますので、税理士を目指す方はぜひご応募ください。
★経験者の方は、スキルに応じた職務や報酬について優遇あり!
【★ 具体的な仕事内容は…】
■クライアント訪問(定期)
■記帳業務
■決算書作成
■申告書作成
使用会計ソフト/TKC、弥生会計、freee
■相続業務の補助
※未経験の方に関しては、まずは「記帳業務」からお任せします!
【★ 入社後の流れ】
あなたの個性に合わせて育成していきます。
先輩がクライアントを訪問する際に同行したり、実際に記帳業務をしたりする中で、基礎知識と現場の流れをつかみましょう。
お客さまとの関係性ができてきた頃を見計らって、順次クライアント対応をお任せしていきます。
未経験スタートの場合、およそ3年でベースとなる知識が身につき、早ければ5年ほどで資格を取得できます。
【★ 将来のキャリアは】
無事資格を取得できたら、あなたが税理士としてやりたいことを存分に活かして働けるように会社がサポートしていきます。
税理業務を磨いていくのもよし、クライアントの事業計画の相談に乗るなど、コンサルティング業務を手掛けていくもよし。
社内独立制度もあり、自分の思い描く理想の税理士像を実現していくことができます。
※入社後の職種変更なし
チーム/組織構成
★30代の未経験の方が直近ご入社いただいています!
\先輩税理士を紹介します!/
■島村さん
クリニック系のクライアントを多数持ち、税理業務をメインに行う。責任感が強く、曲がったことが嫌いな性格。入社したばかりの社員を家まで車で送ってくれる優しい一面も。
■横川さん
幅広い業界のクライアントを持ち、特にベンチャー企業のスタートアップを総合的にサポートしていくのが得意。面倒見のよさはピカイチ。優しさと情熱を兼ね備えた先輩。
■夏山さん
コンサルティングを得意とし、幅広い業務を手掛ける。的確なアドバイスで後輩を鼓舞してくれる優しい先輩。
未経験から税理士を目指して頑張っている社員も3名おり、試験に向けた勉強と両立しながら働いています!
■男女比:計13名(男性6名・女性7名)
■年齢構成:★30代の未経験の方が直近ご入社いただいています!
■定着率:定着率100%(直近2年)
【簿記2級以上をお持ちの方・税理士を目指したい方】社会人経験をお持ちの方(業界・職種未経験歓迎!)
【歓迎する人物像】
■税理士資格の取得を目指している方
■Excel・Wordの基本操作(資料作成や表計算など)ができる方
■人と話すことが好きな方
■お客さまの事業経営をサポートしたい方
【歓迎条件】※必須ではありません
■税理士資格をお持ちの方
■相続業務のご経験、もしくは興味がある方
■社内経理のご経験がある方
■金融業界でのご経験がある方
#業界未経験歓迎
#職種未経験歓迎
#第二新卒歓迎
#社会人経験10年以上歓迎
お客さまからの信頼を得るためにも、また、一緒に働く仲間としても「お人柄」を重視した採用をしたいと思っています。
面接も堅苦しい場というよりは、趣味などざっくばらんにお話しできればと考えています。
<転勤なし/大阪>
★大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」から徒歩7分、四つ橋線「肥後橋駅」から徒歩5分
9:30~17:30(所定労働時間7時間 休憩60分)
★残業について★
繁忙期(2月~3月、5月)については残業対応もありますが、それ以外は残業はほとんどないため、業務後は税理士資格の勉強時間をしっかり確保することができます。
■平均残業時間
10時間
未満/原則定時退社
正社員
月給20万円~50万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月2万5000円~5万円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
\以下のインセンティブも含め短期間で年収700万円も目指せます!(一部資格有の場合)/
税理士資格取得や専門性の追求により、将来は年収1,000万円超えも十分目指せます。
勤続年数が長くなると、ご提案の内容やクライアントも変わってきます。
相続対策の商材をご提案できるようになると、インセンティブが発生します!
担当クライアントの増加に伴い、インセンティブ率も高まります。
■賞与
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
~560万円
■社員の年収例
<当初給与未経験者の例>
年収310万円/26歳/勤続年数1年
年収410万円/29歳/勤続年数2~3年
年収660万円/36歳/勤続年数6年/インセンティブあり・一部資格取得あり
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
※健康保険の代わりに税理士国保に加入することもできます。
■交通費全額支給
■デュアルモニター、ノートPC貸与
■勤務時間外に社内で勉強可能
■服装は通年ビジネスカジュアルOK(内勤時)
■ウォーターサーバー、珈琲、紅茶など事務所に常備しており好きな時に飲んでOK
■書籍購入補助あり
■時短制度あり
■インセンティブ制度
■研修制度充実
・外部研修へ参加
・外部講師を招いての講習
・社内勉強会
・TKCオンデマンド研修視聴可
■資格取得支援(税法科目受講料10万円補助、大学学費貸与など)
<年間休日>
125日
(年度により変動)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(9日)※昨年度実績(土日祝込み)
■GW休暇
■夏季休暇
(3日)※昨年度実績(一定期間内で自由取得)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■試験休暇
(7日)※土日除く
★5日以上の連続休暇OK
◆ 豊富な研修を用意
└ 外部研修へ参加可能&TKCオンデマンド研修視聴可
◆ 勉強時間を確保できる労働環境
└ 1日の実働7時間&残業ほぼなし。年間休日は125日
◆ 試験休暇あり
└ 7日間の休暇を取得し、試験に専念できる!
◆ オフィスでの勉強OK
└ 仕事終わりや休日に会社で勉強してもOK!
未経験から当事務所へ転職してきたスタッフは、銀行員・保険会社・証券会社勤務・郵便局員…など、何かしら「金融業務」に携わってきた傾向が高いんです。
お客さまからさまざまなご相談をいただくなかで、最終的には「顧問税理士さんに相談します」と着地することが多いようで。
そのような経験から、「よりお客さまの近いところでサポートしたい」という想いを抱えて、当事務所へ転職を決意したスタッフがほとんどですね。
やはり、イチ担当として対応するのと、「税理士」という肩書を持ってお客さまと接するのでは、一言一言の重みであったり、お客さまの感じ方も大きく変わってくると思います。
「税理士資格をとるぞ!」という強い意志を持ち、飛び込む気持ちがあるのであれば、ぜひ当事務所へご応募いただければうれしいです!
資格を取得して、その先の景色を見て欲しいなと思いますね。
税理士は、経営者にとことん寄り添える、いい仕事だと思います。
我々も、「いつでも相談して!」というスタンスでおりますので、構えることなく挑戦してみてくださいね◎