HITエンジニアリング株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
HITエンジニアリング株式会社の過去求人・中途採用情報
HITエンジニアリング株式会社の 募集が終了した求人
事務スタッフ/未経験歓迎/残業なし/ゆくゆくはリモートも
- 正社員
- 転勤なし
【事務サポートメイン】まずは先輩事務スタッフの林さん、武田さんと楽しく喋ることからスタート!
具体的な仕事内容
\あなたに代わって林さんに聞いてきました/
【Q】今回の事務募集の背景は?
⇒うちの会社売り上げが上がりすぎて、僕がもっと業務内容を広げられるように増員募集することになりました。
なので、今回入社される方には、僕の今やっている仕事の30%ほどを分業する予定です!
【Q】具体的にどんなお仕事をするの?
⇒お任せしたいお仕事は、大きく分けると受発注業務と専用ソフトへの入力です。
受発注業務はWordやExcelを使った書類作成のイメージで、電話やメールでやりとりもします。
専用ソフトは、なんとなく難しそうに聞こえますが、CADのめっちゃシンプル版って感じです。
【Q】知識やスキルがなくても問題ない?
⇒はい、全く問題ありません!専用ソフトで行う作業は、家の平面図面がもうできあがっている状態で、屋根に太陽光パネルが何枚乗るかを確認する作業です。入力すれば自動でソフトが算出してくれるので、難しい作業はありません!
【Q】入社後の流れは?
⇒入社後は、まず本社で座学研修からスタートします。座学研修が終わったら、受発注業務からスタートして、徐々に専用ソフトの入力方法などをお教えします!スキルや習得度に合わせて徐々にステップアップしていきます。焦らなくて大丈夫ですので、分からないことや不安な所は何度でも聞いてくださいね。
【Q】職場環境は?
⇒うちは雑談が多い職場です!普段から何気ない話をしていると、その流れで仕事のことについても聞きやすい雰囲気なんですよ♪「先輩忙しそうだし後で聞こう…」って聞くタイミングを逃すことなく「いや~聞いてくださいよ~昨日の推しが尊すぎて!あ、ついでに聞いていいですか?」など、武田といつもそんな感じでコミュニケーション取ってます(笑)
チーム/組織構成
社内全体では20~40代の社員が所属しており、バランスの良い構成。少数精鋭でチームワークが取れており、明るい方も多いので和気あいあいとした雰囲気です。中途入社されるあなたも、きっとすぐに馴染んでいただけると思います!
■年齢構成:平均年齢35歳
【未経験歓迎/40歳以下の方】職務経験不問
《応募条件》
■40歳以下の方(3号のイ)※長期キャリア形成のため
《具体的には》
■学歴不問
■職務経験不問
■スキル不問
《こんな方にはぜひお会いしたい》
*推しや趣味への愛を語れる方
*楽しい職場でワクワク働きたい方
*未経験から新しいことを始めたい方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
入社時点で、職務経験は一切不問です!
多くの方とお会いしたいと考えておりますので、ぜひ積極的にご応募ください♪
東京都中央区日本橋小舟町14-10
日本橋アイネックスビル3F
9:00~18:00(実働8時間・休憩1時間)
*原則定時退社なので残業はありません
■平均残業時間
0時間
正社員
月給20万円~28万円
*面接時に経験・スキルをうかがった上で決定します
*固定残業やみなし残業はありません
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収280万円
■昇給 年1回(3月)
■賞与 年2回(7月、10月)
■交通費全額支給
■各種社会保険完備
■OJT研修
■座学研修
■定期健康診断
■資格取得支援あり(社会規定あり)
■再雇用制度あり(定年:65歳/再雇用:70歳まで)
■服装自由
■髪型・髪色自由
■ネイル・ピアスOK
■ウォーターサーバー設置
■オフィス内分煙
■リモート勤務可(規定あり)
<年間休日>
115日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土日祝休み(祝日ある週の土曜は出勤)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
家が電気を創り、無駄なく使い、蓄える。この3本柱をフル活用した”賢い家”のことをスマートハウスと呼びます。当社で取り扱う商材は、電気を創る「太陽光パネル」、無駄なく使う「再生可能エネルギーを活用した給湯器」、蓄える「蓄電池」がメイン商材です。国からの支援もあり需要も伸び続け、業績は上半期だけで昨対比200%超えの急成長中の企業です!
3ヶ月に1回「会社について何でも言いあう」会議があり、例えば「退職金がないのは老後心配…!」「半休制度があれば推し活もはかどる!」など全員で話し合い、会社改革を定期的に行っています。実際にこの会議がきっかけで、退職金制度・半休制度を設けたり、オフィス移転したり、社員の声を元に改革を行っています!あなたならどんな意見を出しますか?ぜひ、聞かせてください!