本田技研工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
本田技研工業株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 492件あります!
本田技研工業株式会社の 募集が終了した求人
新規事業企画/Hondaのイノベーションをリードする
- 正社員
- 上場企業
- 5名以上採用
MaaS・コネクテッド・水素・再生可能エネルギーなどの領域における新規事業企画・推進
具体的な仕事内容
【仕事内容】
・市場の調査・分析・予測
・新規事業の企画
・事業戦略の策定
・開発部門・各地域拠点との連携
・アライアンス・パートナーシップの交渉・締結
他
【新規事業企画・開発例】
■カーボンニュートラル社会実現に向けたサービス
・Hondaのカーボンニュートラル実現に向けた技術戦略・実行計画の立案
・DACCS、SAFの技術戦略の構築とそれに連鎖した具体的な事業構想の提案と事業化 など
■HondaJetシェアリングサービス領域
・既存の枠組みにとらわれないニーズ及びユースケースの探索
・事業グロースに向けたアライアンス先開拓スキーム構築 など
■海洋・水中ロボティクス領域
・ユーザーペインとユースケース明確化
・高速事業検証&アライアンス構築 など
■二輪事業における商品戦略立案・リソースマネジメント業務
・新規商品の投入計画立案において、より効率的な資源展開を推進
■電動二輪EV事業のグローバル戦略企画(アフターサービス領域)
・販売後の顧客体験向上に向けた、電動EV車特有の新たなアフターサービスの企画立案
【仕事の魅力】
■組織設計
顧客・業界・ソリューションではなく、事業ステップ毎に組織を切り分けプロジェクト毎遷移する組織設計のため、事業が生まれる段階から事業化スケーリングまでを経験できる環境です。
■グローバル
海外パートナー企業との連携や海外での事業立ち上げのため、現地拠点に出張・駐在したり、グローバルに活躍できる機会もあります。
■事業開発を支える技術力
ソフト・ハード両面を自前開発できるため、自社ケイパビリティを活用した新領域創造とスピーディな新事業開発が可能です。
■幅広い事業領域
グローバル総合モビリティカンパニーとして、陸海空のモビリティ・ロボティクス・エネルギー・宇宙など幅広い領域で事業創造ができます。
チーム/組織構成
社内のさまざまな部署から多様なバックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。それぞれの得意分野を活かして、議論・連携しながら、事業の立ち上げ・推進をしています。
業界未経験歓迎★新規事業企画・事業開発・サービス企画等に関する経験がある方
【必須条件】
■新規事業企画・事業開発・サービス企画等に関する経験がある方
★業界未経験の方歓迎
ITやサービス、コンサルティング業界など、異業界出身の方も多数活躍しています。
自動車業界の経験がない方でも、0→1のご経験がある方は歓迎します!
本社(東京都港区)、国内事業所(埼玉県和光市、朝霞市、他)
※全ての勤務地:屋内禁煙
【フレックスタイム制(標準労働時間帯8:30~17:30)】
・1日の標準労働時間/8時間
・コアタイム/なし
・フレキシブルタイム/6:30~22:00
正社員
※試用期間2カ月(労働条件は本採用と同じです)
月給22万9000円以上(残業手当、各種手当含まず)
※経験・年齢・能力等を考慮の上、当社規定により決定
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
【手当】
住宅・家族・残業・通勤手当、他各種手当
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収470万円
以上
■社員の年収例
管理職クラス:年収約1230万円(月給約64万円)
係長クラス:年収約960万円(月給約43万円)
チームリーダークラス:年収約810万円(月給約36万円)
メンバークラス:年収約660万円(月給約29万円)
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・独身寮・転勤社宅/当社規定により入居可
・健康診断
・退職金制度
・厚生制度(財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等)
・余暇施設(運動施設、保養所)
・食堂施設、食事補助
・クラブ活動
【スキルアップ】
・社内研修(階層別研修、ビジネススキル研修、語学研修等)
・語学資格取得支援
【手当】
・通勤手当
・残業代全額支給
・住宅手当
【育児託児支援制度】※利用実績多数
・育児・介護手当
・短時間勤務
・育児費用補助
・社内託児所(和光/栃木)
<年間休日>
121日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(実績あり)
■育児休暇
(実績あり)
■子の看護休暇(年間5日/子ども1人当たり)
■介護休暇(年間5日/要介護者1人当たり)
「自由な移動の喜び」の実現に向けて再定義されたサブスローガン「How we move you」。
「create(創造)」「transcend(解放)」「augment(拡張)」をキーワードに「世界をリードする」という社員の気概はますます高まっています。
社会変化によって生まれる“世の中の課題‘’ や “将来の不‘’ を見通し、それらを解決する新事業を生み出していくことが私たちのミッションです。
役員から新入社員まで、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。
これは、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いているからこそ。社内で「ワイガヤ」と呼ばれる、ワイワイガヤガヤと本音で語り合う風景が、あらゆる場所で見られます。
積極的に仕事に取り組みたい方にとって、これほど魅力あふれる環境はありません。
本田技研工業株式会社の 募集している求人
全492件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)