株式会社増田医科器械
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社増田医科器械の過去求人・中途採用情報
株式会社増田医科器械の 募集が終了した求人
未経験OKの総務・経理/賞与実績4.6カ月/平均残業月3時間
- 正社員
- 転勤なし
【自分のペースで仕事を覚えてもらえればOK】総務・経理のお仕事を担当していただきます。
具体的な仕事内容
\注目ポイント/
★フレックスタイム制
★19時退社を徹底
★年間休日121日(土日祝)
★感謝デー休暇/リフレッシュ休暇
===========
◆最初は補助業務から◆
===========
最初は、総務・経理の補助業務からスタート。
例えば、請求書や伝票の整理などの簡単な仕事から始め、徐々に備品の購入、経費精算などできることを増やしていきます。
あなたの成長ペースに合わせて業務を広げていくので、無理なく業務を覚えられます。
========
◆主な仕事内容◆
========
志向性や希望によって、総務や経理のどちらかを担当いただきます。
いきなり下記すべての業務を担当するわけではありません。
まずはできることからスタートし、徐々に仕事を覚えてください。
分からない仕事や用語も多いと思いますが、一つずつ覚えていけば大丈夫です。
――――
◎総務◎
――――
・備品の購入・管理
・請求書や郵便物の取りまとめ
・会社資産(営業車や設備など)の管理
・給与計算
・人事業務(採用や研修の企画・運営)
・社内イベントの企画・運営
・就業規則/福利厚生の改定 など
――――
◎経理◎
――――
・仕訳、伝票整理などの日常業務
・入出金管理・経費精算・送金業務
・簡単なエクセル集計業務
・領収書発行業務
・月次、年次決算業務 など
チーム/組織構成
経理担当は4名。総務担当は3名です。
そのほか、数名の応援社員が担当しています。
それぞれが担当を持ち、数年おきにローテーションしながら、業務全体を覚えていきます。
■組織名称:総務部
【未経験歓迎/第二新卒もOK】未経験から総務・経理に挑戦したい方
【求める条件】
■ワード、エクセルといった基本的なPC操作
【以下のスキル・資格を持つ方、歓迎!】
□普通自動車免許(AT限定可)
郵便局や銀行に行く仕事もあるため、運転ができる方は歓迎。
※学歴不問
※職種経験不問
※業界経験不問
未経験募集なので「分からない」「できない」を前提としていますが、だからこそ諦めず業務に取り組める方を歓迎しています。
★転居を伴う転勤なし
本社/京都府京都市伏見区竹田藁屋町50番地
◎アクセス
近鉄・市営地下鉄「竹田駅」より市バス「パルスプラザ駅」下車徒歩3分
近鉄京都線「伏見駅」より徒歩12分
※受動喫煙対策:屋内禁煙(喫煙場所あり)
★フレックスタイム制
└フレキシブルタイム/7:00~11:00、15:00~19:30
└コアタイム/11:00~15:00
└標準的な勤務時間/8:45~17:45
★19時退社を徹底!★
当社では働き方改革の一環で、19時には退社する取り組みを実施中です。
■平均残業時間
3時間
正社員
※試用期間:6カ月(期間中の条件・待遇に変更はありません)
<月収例>
月給21万円~(残業代+諸手当込み)
月給18万5,000円~
※経験やスキルなどに応じて、当社規定により決定します。
※残業代は全額支給。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(全額支給)
■役職手当
■資格手当
■家族手当
※他にも福利厚生多数!詳細は下部福利厚生欄をご確認ください。
■賞与
年2回
※決算賞与あり:年1回(7月)/決算賞与は7期連続支給
※昨年度平均賞与実績4.6カ月
■昇給
年1回
(7月)
■入社時の想定年収
年収320万円
~350万円
■社員の年収例
年収360万円/28歳・入社3年目
■社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
■退職金制度(勤続年数3年以上)
■育児休業・介護休業・看護休暇制度
■育児のためのテレワーク・短時間勤務制度あり
■営業報奨金・永年勤続表彰制度
■業務改善提案制度・各種社内公募(企業キャッチフレーズ、ロゴマーク等)
■感謝デー制度(家族一人の誕生日に1万円分のカタログギフトを贈呈)
■社内サークル(公式野球部・ゴルフ・マラソン・バトミントンなど)
■会員制リゾートホテル「エクシブ」利用可能
■フィットネスジムの利用割引
■オフィスカジュアル可(女性は自由、男性はジャケット必須)
■研修制度
・集合研修
・OJT研修
・階層別研修
・海外研修
・外部セミナー参加 など
<年間休日>
121日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(平均取得日数:8日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり/女性100%)
■育児休暇
(取得実績あり/女性100%)
■介護休暇
■感謝デー休暇制度(家族一人の誕生日を休暇とする制度)
■リフレッシュ特別休暇(有給休暇とは別に、半年間で3日取得可能)
■医療機関
・国立大学法人京都大学医学部附属病院
・国立大学法人滋賀医科大学附属病院
・京都府立医科大学附属病院
・大阪大学医学部附属病院
・大阪医科大学附属病院
・社会福祉法人京都社会事業財団病院
・関西医科大学附属病院
・日本赤十字社 各病院
※そのほか、公立病院、社団・財団病院、私立病院・クリニックなど
■研究機関
・国立大学法人京都大学 各研究室
・国立大学法人滋賀医科大学 各研究室
・京都府公立大学法人京都府立医科大学 各研究室
・公立大学法人大阪府立大学 各研究室
・関西医科大学 各研究室
・大阪医科大学 各研究室
※そのほか、大学研究室・公立研究機関・企業研究機関など
株式会社増田医科器械の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)