マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ネオ

ITコンサルティング

愛知県名古屋市中村区名駅南2-14-19住友生命名古屋ビル25F

株式会社ネオの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 8件あります!

株式会社ネオの 募集が終了した求人

本社総務/未経験歓迎/残業月5h/年休124日

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【残業月5h以内/年休124日】★未経験OK!総務や情報セキュリティ関連業務などをお任せします。
具体的な仕事内容
\入社後の流れ/
まずは導入研修で当社の事業内容を知りましょう。その後はOJTを通して、実際の業務にチャレンジしていきます。とはいっても、いきなりすべてをお任せすることはありません。スキルに合わせてできることからお任せしますので、問い合わせ対応やバックオフィス業務などを経験しながら、業務の流れを理解していきましょう。


\具体的な仕事内容/
■PCやシステムに関する問い合わせ対応(電話、メール)
■備品、消耗品等の管理
■PCのキッティング作業(導入時のセットアップ)
■社内システムのID・アカウント管理
■情報セキュリティの運用管理(ISMS、Pマーク)
■その他、オフィスでのサポート業務

※社用PCや社内システムに関する問い合わせ対応がメインです。問い合わせ内容によっては簡単なメンテナンス対応を行う場合もありますが、専門知識が必要な場合は、外部の協力会社へ調査依頼を行います。
※状況に応じて採用・経理の仕事をサポートする機会もあります(庶務、社内イベント企画・運営など)


\情報セキュリティに関する業務も!/
情報セキュリティ向上のための推進業務(ISMS、Pマークの更新対応)などにも携わっていただく予定です。とはいえ更新頻度は年1回ほどですし、まずは先輩のサポートからお願いするので、専門知識は必要ありません。

チーム/組織構成
配属先となる管理部は、男性3名、女性3名の6名で構成されており、そのうち2名が総務担当として活躍しています。

\先輩もはじめは未経験でした/
PCのキッティング作業や情報セキュリティといった単語が並ぶと、と「専門知識が必要なのでは…」と思われるかもしれませんが大丈夫!2人の先輩もまったくの未経験から成長しましたし、入社直後は簡単な業務からお任せするのでご安心ください。もちろん、分からないことがあればいつでもフォローしますので、なんでも質問してみてください。

2年後の独り立ちに向け、時間をかけてサポートしていきますので、焦らずじっくりと成長していきましょう!

■組織名称:管理部

対象となる方

【学歴不問/未経験OK】「誰かをサポートする仕事がしたい」「情報セキュリティに興味がある」方を歓迎!
今回の募集は育成前提のポテンシャル採用です!ぜひお気軽にご応募ください。

\活かせるスキル、経験など/
◆労務・人事・総務などバックオフィス業務のご経験がある方
◆社内SEなどのご経験がある方
◆PCの基礎知識がある方
◆みんなの活躍をサポートしたい方

勤務地

【名駅/本社勤務/転勤なし】
愛知県名古屋市中村区名駅南2-14-19 住友生命名古屋ビル25階
<アクセス>
JRほか各線「名古屋駅」より徒歩8分

※受動喫煙対策:あり

勤務時間

9:00~17:45(実働8時間)
■平均残業時間
5時間

程度(原則定時退社)

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月あり(期間中の給与・待遇に変動はありません)

給与

月給23万円以上+賞与年2回
※経験・能力を考慮の上、決定します。
※残業代は全額支給します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■時間外手当全額支給
■出張手当
■住宅手当(月2万5000円まで)
■家族手当(配偶者:月10000円、子一人につき:月6000円)
■役職手当
■職能手当

■賞与
年2回
(6月・12月)
★昨年度実績3.2カ月分
★業績により別途決算賞与あり/直近2年の支給実績あり

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収350万円
~420万円

■社員の年収例
380万円/23歳
420万円/29歳
500万円/35歳

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備
■退職金制度
■報奨金制度
■確定拠出年金制度
■社内サークル制度
■遠隔地支援制度(引越し代など)
■奨学金補助制度(月1万円/最大3年)
■社員紹介制度
■福利厚生倶楽部加入(全国の提携ホテル・飲食店等が割引)
■入社祝い金(5万円)
■社内・社外研修(eラーニングでの学習も可)
■オフィスグリコ、ウォーターサーバー
■服装自由(奇抜でなければ服装は自由です。過ごしやすいスタイルで働きましょう)


\当社は経済産業省「健康経営優良法人2024」認定企業です/
2023年4月に有休10日を入社時に付与する制度に改定するなど、社員の働きやすい環境づくりに継続して取り組んでいます。

\ライフイベントを大切にしながら働けます/
産育休を取得しているメンバーが多く、取得・復帰率は100%!復帰後は時短勤務も選択できるなどライフステージに合わせて働けます。
※男性の育休取得者も増えています。

休日・休暇

<年間休日>
124日
(2024年度)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(計画年休制度あり。入社日から10日の有給が付与されます)
■産前・産後休暇
(女性の取得率・復帰率100%)
■育児休暇
(女性の取得率・復帰率100%/男性の取得実績あり)
■介護休暇
■特別休暇
(結婚、配偶者の出産など)

※「年末年始休暇」「GW休暇」「夏季休暇」は5日以上の連続休暇の取得が可能です。

\有休の取りやすさが自慢です!/
有休の取りやすさは当社の自慢の一つ!上長も過去15年間有休を使い切る(平均月2回取得を継続)など、会社全体で取得を推奨しています。3連休をとったり、GWの合間に有給をつけて長期連休にするなど、積極的に活用してオフを充実させましょう!


出典:doda求人情報(2024/11/18〜2025/2/16)

株式会社ネオの 募集している求人

全8件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。