マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター

アウトソーシング

兵庫県神戸市中央区伊藤町119 大樹生命神戸三宮ビル 3F

株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンターの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 5件あります!

株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンターの 募集が終了した求人

未経験歓迎の医師事務/土日祝休/残業少/面接1回/MS004

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【研修・マニュアル完備】地域医療を支える医師事務(ご案内やデータ入力など)◆残業ほぼなし
具体的な仕事内容
【兵庫県立はりま姫路総合医療センター】にて、
地域医療を支える医師のサポート事務をお任せ!

 ★―☆―★―☆―★

《具体的には…?》
◎患者様のご案内
◎データ入力
◎文書の作成 など

医師が集中して診察を行えるよう、
事務の面からサポートするお仕事です。

待合時間の短縮や、
より安心感のある診療へ
貢献できるやりがいがあります。

 ★―☆―★―☆―★

《入社後は…?》
■配属前研修(1日目~2日目)
座学研修で、会社や仕事のこと、
医療に関する知識などをお教えします。
 ▼
■配属先でのOJT(3日目~)
病院内オリエンテーションで、
どんな場所で働くのかを掴んだら
いよいよ現場業務がスタート。
 ▼
■フォローアップ研修(1~3カ月目)
実務を経験して見つけた疑問も
きちんと解消できるようフォローアップ!

★その後も専門知識の研修を随時実施します!

 ★―☆―★―☆―★


 POINT.1 完全未経験で大丈夫!

特別な免許や資格はもちろん、
医療業界や事務の経験も一切問いません。
1年以上の社会人経験と、
簡単なPC入力ができればOK!


 POINT.2 安心感抜群のサポート体制

設立から52年、多くのスタッフを
未経験から育ててきた実績が当社にはあります。
研修やマニュアルを完備しており、
頼れる先輩からのアシストもありますので
できることを徐々に増やしていきましょう!


 POINT.3 将来設計も安心!

業務にだんだん慣れてきたら、
資格取得支援を活用して
スキルUP&収入UPが目指せます!
働きながら資格を取ったスタッフも
たくさん活躍しています♪

また、女性がライフステージの変化を恐れずに
長期的な活躍ができる会社づくりを推進。
産休・育休も気負わずに取得できる環境を
スタッフ全員で整えています◎

チーム/組織構成
★☆ 20代~40代中心に活躍中!☆★
診察室内でのお仕事となりますので、
社員の100%が女性です。

仕事中は集中して取り組んでいますが、
業務の合間には他愛ない会話で盛り上がるなど
社員間の関係性も良好♪

気兼ねなく相談できる雰囲気を
皆でつくっていますので、
困った時・悩んだ時には
遠慮なく頼ってくださいね!

対象となる方

【資格・免許一切不要】未経験の方大歓迎!イチから教えます♪◆第二新卒、既卒、ブランクのある方も歓迎!
\ 一つでも当てはまった方はぜひご応募ください! /
*未経験から医療事務に挑戦したい
*始めるならサポートがしっかりしている会社がいい
*一つの場所に腰を据えて、長く働きたい
*ライフステージの変化があっても安心して働ける場所がいい
*人の役に立つことへやりがいを感じる

※※女性限定募集※※
業務の一環として、女性患者様への衣服の着脱のサポートなどを行う場合があるため、今回の募集は女性限定とさせていただきます。

#業界・職種未経験歓迎
#第二新卒歓迎
#社会人経験10年以上歓迎
#高卒の方も歓迎、学歴不問

選考のポイント

より働きやすい環境を目指して、現在体制を強化中。
積極的に採用を行っており、採用率が高めです!
人柄重視の採用ですので、少しでも気になったらぜひご応募ください◎

勤務地

【転勤なし/バス停から徒歩2分!】
兵庫県立はりま姫路総合医療センター/兵庫県姫路市神屋町3-264

■アクセス
・「県立はりま姫路総合医療C前」バス停より徒歩2分
・東姫路駅より徒歩10分

※受動喫煙対策:院内禁煙
※U・Iターンの方も歓迎です

勤務時間

8:45~17:15(休憩60分)

★☆ 1日の流れ(一例)☆★
▼08:45 出勤 診察室の準備やミーティング
▼09:00 午前の診察開始
▼12:00 休憩タイム
▼13:00 午後の診察開始
▼15:00 診察の後処理
▼16:00 翌日の準備(予習や診療科単位でのミーティング)
▼17:15 終業。お疲れ様でした!
■平均残業時間
10時間

未満 ★ほぼ毎日が定時退勤!退勤後の予定も安心して入れられます◎

雇用形態

正社員
試用期間:2カ月
※試用期間中は給与が時給1270円となります。

給与

【1000円~3万円の資格手当で給与UPも可能◎】
月給19万5200円以上+各種手当

※経験やスキルを十分に考慮の上で決定します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給(当社規定による)
■残業手当(全額支給)
■資格手当 ※詳細は『待遇・福利厚生欄』をチェック!

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収223万円


待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■制服貸与
■人事評価制度あり
■財形貯蓄制度
■定年:60歳(再雇用制度あり:65歳まで)
■各種研修制度(階層別研修・自己啓発通信教育等)
■福利厚生サービス「福利厚生倶楽部」利用可
■クラブ活動
■時短勤務制度
■資格取得支援制度
(受験料補助/勉強しやすいWeb教材もあり!)
■各種社内イベント
(本社開催のビアパーティーや和牛・高級フルーツ・家電など豪華景品が当たるオンライン大抽選会など)

★☆ 資格手当について ☆★
資格取得への頑張りは、
資格手当として毎月の給与に反映♪
働きながらのスキルアップ&収入アップに
モチベーション高く挑戦できます!
(資格手当の対象資格)
・医療情報技師:月3000円
・診療報酬請求事務:月2000円~5000円
・上級医療情報技師:月1万円
・診療情報管理士:月1万円~3万円
・病院経営管理士:月2万円
・医科2級医療事務実務:月1000円~2000円
・2級医療秘書実務能力認定試験:月1000円~2000円
・医師事務作業補助者実務:月1000円~2000円
・看護助手実務:月1000円~2000円
・がん登録:月3000円~1万円
・施設基準管理士:月5000円

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日祝)
■年末年始休暇 
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社6カ月後に12日付与/時間休も1時間単位で取得OK!)
■産前・産後休暇
(取得・復帰実績多数)
■育児休暇
(取得・復帰実績多数)
■特別休暇
■生理休暇

★5日以上の連続休暇あり

活躍中の社員にインタビュー!

◆Mさん(6年目)
前職:介護職員

―医師事務を志した理由は?
受付や会計などの医療事務よりも、
患者様との関わりが多い点に興味がありました。
患者様からの感謝の言葉や、
医師から労いの言葉をもらえた時の
嬉しさは格別ですね。

―大切にしていることは?
患者様の気持ちに共感して
胸を痛めることもありますが、
どんな時にも患者様や医師への伝達を
分かりやすく行うことです。

―転職活動中の方へメッセージを一言!
医師や看護師の近くでの業務が多く、
患者様に寄り添える役割なので、やりがいも大きいです。
レセプトや会計業務が難しそうと感じる方には、
ぜひ医師事務に挑戦していただければと思います!

当社について

当社では医療事務関連事業だけでなく、ITソリューション・公共福祉事務サービス・AI ロボティクスといった、4つの事業を展開しています。
医療事務事業については、40年以上にわたり、様々な規模の病院様の多様な業務を受託しています。
創業から57年、黒字経営を継続!強固な経営基盤を築いています。

様々な事業を持っているため、ご入社後のキャリアも多種多様。
病院ではなくアウトソーサーに所属することで、福利厚生や社内イベントなど、メリットも豊富です!

弊社はシステム部門も持っているため、医療のIT化という大きな流れの中で、社員の皆様が働きやすい環境づくりにも力を入れています!


出典:doda求人情報(2024/12/23〜2025/1/26)

株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンターの 募集している求人

全5件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。