マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社セブン&アイ・フードシステムズ

ファーストフード関連

東京都千代田区二番町4-5

株式会社セブン&アイ・フードシステムズの過去求人・中途採用情報

株式会社セブン&アイ・フードシステムズの 募集が終了した求人

「デニーズ」店長候補/月9日休・年休120日以上/未経験歓迎

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

【多様なキャリアパスあり】レストラン『デニーズ』の店舗運営・マネジメントをおまかせします
具体的な仕事内容
\店舗数拡大にともなう増員募集/
~はたらきやすさはそのままに、
未経験から挑戦できる環境を整えています~

★年間休日120日以上/月9日休み
★セブン&アイグループの福利厚生
★充実の研修、マニュアルで初めての業務でも安心
★独自の休暇制度:年2回7連休(取得率100%)
★時短ママ店長活躍中
★変形労働時間制(最短4時間勤務からOK!)

【主な仕事内容】
まずは、店舗の業務全般を知っていただくため、キッチン、ホールそれぞれの業務をおまかせいたします。

■キッチン
・下ごしらえや調理
・器具、機材、食材などの管理
など

■ホール
・接客、配膳業務
・店舗の環境整備
など

【入社後の流れ】
座学研修を受けていただいたあとは、配属先店舗にて先輩スタッフのサポートを得ながら実務を身につけていただきます。

◎自社開発のe-ラーニングシステム完備◎
飲食業界の基礎知識から衛生管理、トラブル対応、店舗マネジメントまで幅広く学ぶことができる自社開発のe-ラーニングシステムを完備!
わからないことはタブレットですぐに調べることができ、自分のタイミングで研修内容の復習もできます。

【配属後のキャリアステップ】
■Step1:社内研修と店舗での調理、e-ラーニング等を活用し、キッチンリーダーを目指す。

■Step2:フロントリーダー(FL)取得に向け、接客/販売/人材育成を担当。

■Step3:副店長として店長に必要なマネジメント(人財/食材/コスト)を習得。

■Step4:店長として店舗運営を担い、さまざまな店舗のマネジメントを経験する。

■Step5:より上位ランクの店長を目指す、本部で商品開発に携わるなど、志向性に応じて幅広いキャリアに挑戦!

チーム/組織構成
全国の店舗で、幅広い年代の店長が活躍しています!
産休・育休取得からの復帰実績も豊富で、時短の社員も多く働いており、長期的に働きつづけやすい環境があります!パパ店長も積極的に育休を取得しています!

*****
女性管理職や店長・リーダーも活躍中!女性の活躍推進に関する優良な企業として認定され、「えるぼし」“2段階目”を取得しています。
*****

対象となる方

【39歳以下/学歴不問/第二新卒・未経験歓迎】経験は一切問いません!
■39歳以下

学歴・経験は一切問いません!
さまざまなバックグラウンドをもつ方に活躍いただけます!

【こんな方をお待ちしています】
◎飲食業界や接客業に興味がある
◎未経験から新しいことに挑戦したい
◎店舗運営、マネジメントスキルを身につけたい
◎人と話すのが好き
◎体を動かすことが好き
◎安定した企業で働きたい
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

選考のポイント

★人物・意欲重視!★たくさんの方にお会いし、いろんな方と働きたいと思っています!

勤務地

【関東・東北・東海北信越・関西エリアの各店舗】※一都三県、愛知県の各店舗はエリア限定勤務も可能です。
※希望を考慮の上、決定します。

《関東》
東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/茨城県/栃木県/群馬県

《東北》
福島県

《東海北信越》
山梨県/愛知県/岐阜県/静岡県/三重県/長野県

《関西》
大阪府

■二番町本部
東京都千代田区二番4番地5二番町ファーストビル5階

勤務時間

【1カ月単位の変形労働時間制】
1週間の平均労働時間40時間

稼ぎ時はしっかり勤務!その分平日は4時間勤務など、柔軟な働き方が可能です。
たとえば、休日の前の日を短時間勤務にして遊びに出かけたり、食事に行ったりすることもできちゃいます!

<シフト例>
・9:00~18:00
・10:00~14:00
・12:00~21:00
※時期・店舗により多少異なる。
※ほぼ全ての店舗で深夜営業をしていない為、夜勤はほとんどありません。
■平均残業時間
15時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(その間の条件変更なし)

給与

【月給(全国勤務)】23万円~40万円+諸手当+賞与
※経験など考慮し、決定します。

【月給(エリア限定勤務)】23万円~36万円+諸手当+賞与
※経験など考慮し、決定します。

【諸手当】
■通勤手当(50,000円まで支給)
■時間外勤務手当(全額支給)
■深夜勤務手当(22:00~5:00の勤務は25%アップ)
■転勤者住宅手当(エリアにより金額は異なる)
■転居手当(家族状況により金額は異なる)
■子女手当(9,000円/人)

■賞与
年2回
(7月、12月)

■昇給
年1回
(3月)

■入社時の想定年収
年収350万円
~500万円

■社員の年収例
年収380万円 / 経験2年 /※20代後半でリーダーの場合
年収430万円 / 経験4年
年収470万円 / 店長職 経験5年

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■リチャレンジプラン(育児・介護支援)
■共済会/社員持株会
■退職金制度
■企業年金基金加入
■各種保険団体割引(グループ内に保険代理店があります)
■DC制度
■国家資格・民間資格取得補助(全44資格)
■グループ各社割引券支給(イトーヨーカドー、ヨークベニマル、LOFT、赤ちゃん本舗他)
■ワークライフ・応援プラン「わらおうプラン」
■育児や介護支援(短時間勤務等)

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上★年2回7連休あり(取得率100%)

<休日・休暇>
シフト制/月9日休み
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■赴任休暇
■ボランティア休暇
■災害休暇
■卒業式休暇
■裁判員休暇
など

【外食に新しい文化を創った『デニーズ』】

1974年に1号店がオープンし、今年創業50周年を迎えたデニーズ。「モーニングサービス」や「低アレルゲンメニュー」など、それまでになかったサービスや商品を生み出してきました。とりわけデザートメニューの開発では外食業界をけん引し、一台ブームにもなったナタデココはデニーズがメニューに採用したことがきっかけともいわれています。
新メニューの開発にとどまらず、お客さまとのコミュニケーションツールの開発やセブン&アイグループ間での連携など、お客さまにより便利に、心地よくご利用いただけるよう、これからも挑戦を続けてまいります。

【はたらきやすい環境づくりにも歴史あり】

社員が働きやすい環境を整え、年2回7連休という休暇制度を設けているデニーズ。その背景には「お客さまに喜んでいただくことが、はたらく人の犠牲の上にあってはいけない」という代表小松の並々ならぬ思いがありました。
制度導入当初は「さすがに土日は休めない」という社員も多くいましたが、必ず休むんだというメッセージを強く発信しつづけました。そして、デジタルを活用した店舗運営マニュアルの整備を進めたことでパート・アルバイトスタッフの安心感にもつながり、「社員も休むべき」という考えの定着とともに、7連休の取得率も上昇。今では全員が取得するまでになりました。

【多様なキャリアパスをご用意】

まずは店長を目指し、店舗運営に携わって現場を知っていただきます。その後は、現場を極め、より高いスキルを保持したエグゼクティブ店長や、複数店舗をまとめるディストリクトマネージャー(DM)へのキャリアパスや、本部スタッフとして商品・店舗開発、販促、教育などに携わるチャンスもあります。
年2回の評価面談があるので、あなたの目指したいキャリア・やりたい仕事をぜひ積極的にアピールしてください!


出典:doda求人情報(2024/11/28〜2025/1/29)

株式会社セブン&アイ・フードシステムズの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。