マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社FORM GIVING

サブコン

東京都渋谷区神宮前3-30-12JMFビル神宮前01

株式会社FORM GIVINGの過去求人・中途採用情報

株式会社FORM GIVINGの 募集が終了した求人

施工管理職/未経験歓迎/年間休日120日以上/完全週休2日制

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

東京・神奈川など首都圏の新築集合住宅・商業施設などの施工管理全般(所長候補としてお迎えします)
具体的な仕事内容
【鈴木達也の入社からの歩み】
建築学科を卒業し、新卒で入社しました。FORM GIVINGを選んだいちばんの理由は「早く自分で現場を動かせるようになりたかった」から。少人数ながら魅力的な物件を手がけ、「一人一現場」が徹底されている。ここなら目標を実現できると思いました。

入社後の研修はほぼOJTです。何ヶ月も机上研修をするのではなく、すぐに現場に出て所長のもとで実務を学ぶスタイルも自分に合っていたと思います。ただ現場では、教えてくれるのを待っているだけでは置いていかれると思います。自分で見て、とにかく記録する。分からないことがあれば積極的に質問する。そんな姿勢で取り組めば、どこよりも早く成長できます。

最初は現場の保全、簡単な構造物の計算、資材発注などから。2~3年で工事の流れや協力業者さんとの付き合い方が分かってきます。嬉しかったのは4年目に「金物・金属工事は鈴木に任せる!」といわれたときですね。一部分ですが、業者さんの選定、図面作成依頼、打合せなど、一通りの仕事を担当して自信がつきました。

所長になったのは入社7年目、29歳のときです。他社に就職した友人と比べても格段に早いと思います。オーダーメイド物件ばかりなので仕事の面白さも別格。パターン化された部屋をいくつもつくるという仕事とは対極で、飽きることがありません。細部にこだわった物件が完成し、それが建築雑誌などに取り上げられたときは本当に嬉しくなります。

【仕事内容】

工程管理や日程調整、業者の手配、安全管理、予算管理、進捗管理などの業務全般。まずは「できること」からお任せし、できるだけ早い段階でチームを束ねる所長になっていただきたいと思います。

チーム/組織構成
「◯◯営業所の長」という意味ではありませんが、当社では現場責任者を「所長」と呼びます。現在、鈴木を含めて所長は4名。それぞれに数名のメンバー(施工管理者)がつくというチーム体制です。

入社後はまず、いずれかの所長のチームに入りメンバーの一人として仕事の流れなどを覚えていただきます。唯一無二のオーダーメイド物件ばかりで、一棟一棟まったく違う現場になりますので、「机上研修で概要を教える」ということが困難です。その分、早くから現場に出て実践的な力を養うことができます。

対象となる方

◆大学・大学院(建築・建設関連)卒の方◆実務経験不問◆第二新卒歓迎◆経験者・有資格者優遇
【こんな方におすすめです】
◆早く責任者になり、
 自分で現場全体を動かしたい。
◆面白い仕事をしたい。
 建築雑誌に載るような物件を手がけたい。
◆一棟一棟を丁寧に施工したい。
◆施工管理者としてカッコよく働きたい。
◆給与にもこだわりたい。
◆自分の仕事やスキルを正当に評価されたい。

選考のポイント

重視するのは何よりも「主体性」です。自ら学ぶ姿勢と意欲があれば、実務経験は問いません。仕事を「自分事」として捉え、好奇心と責任感を持って取り組んでくださる方をお待ちしています。

勤務地

渋谷区神宮前本社/東京・神奈川など首都圏の現場 *直行直帰OK、出社義務なし(月1回の会議以外)

*現場はほとんどが会社から通える範囲です。

*一現場の工期は平均で1年半ほどです。
 各現場には近くに工事事務所と宿舎を用意。
 そこで宿泊いただくこともできます。

勤務時間

8:30~17:00

雇用形態

正社員

給与

月給30万円以上

*経験・スキル・資格などを考慮のうえ
 優遇します。

*いい仕事は正当に評価して報酬で
 返すべきだと考えます。
 そこで数年前に給与体系を見直し、
 基準年収を560万円から800万円へ
 引き上げました。
 20代で年収800万円が可能です。

*入社からしばらくは
 所長の評価になりますが、
 所長昇格後は「内部評価」ではなく
 「外部評価」を重視します。
 お客様である設計事務所やアトリエ、
 建築家・デザイナーの声、
 リピート率をなどを給与に反映させます。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
資格手当
勤務手当
深夜勤務手当
休日出勤手当
交通費全額支給

■賞与
年2回
/他に決算賞与あり

■昇給
あり

■入社時の想定年収
年収500万円
/月給30万円+諸手当・賞与

■社員の年収例
20代・所長/年収800万円(月給45万円+諸手当・賞与)

待遇・福利厚生・各種制度

社会保険完備/健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)
◇報奨金
◇社員旅行(中国・台湾など)
◇退職金(3年以上在籍で支給)
◇入社時にスマートフォン、ノートPC、
 タブレット、大型ディスプレイを貸与
◇工事車両も貸与(現場による)
◇資格取得支援制度
 一級施工管理士などの取得費用を
 全額、会社で負担します。
◇制服貸与
 ユニフォームはロンドンの
 超一流スーツテイラーでの経験を持つ
 デザイナーに依頼。
 機能を持たせつつも随所に
 洒脱な工夫を凝らしています。
 これをいつか建設業界のスタンダードに…
 そんな想いも込められています。

休日・休暇

<年間休日>
121日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
完全週休2日制(土日祝) *現場による
■祝日休み
■年末年始休暇 
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(10日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
*休日出勤の際は代休がとれます。

施工会社としてのブランディング

高い品質を保つため、協力業者も厳選。各工程、信頼できる2~3社に絞り、継続的に仕事をお願いしています。また警備会社も同様です。近隣の方の印象、交通整理の手際なども私たちの評価になりますから。こうした努力で施工会社として「FORM GIVING」というブランドを確立。それが一流建築事務所、有名建築家からのご依頼に繋がっていると考えます。

急成長は望みません

おかげさまで「ぜひFORM GIVINGさんにお願いしたい」とご指名をいただくことも増えてきました。しかし急速に事業を拡大していくつもりはありません。アトリエ系の仕事にこだわり、設計事務所や建築家が寄せてくださるご期待に高い品質でお応えする。自分たちが「やりたい」と思う仕事だけを、一棟一棟ていねいに手がけていく。そうしてゆっくり着実に成長していければと思っています。

業界のイメージを覆したい

建設業は最高に面白くて魅力のある仕事です。ですが残念ながら、そういうイメージでは見られていないのではないかと感じるところもあります。だから私たちは、この仕事を徹底的にカッコよくしようと考えています。カッコいい制服や靴で仕事をする。カッコいい物件を建てる。それに相応しい給与を実現する。施工管理者が「憧れの職業」になるよう、今後もカッコよさにこだわっていきます。


出典:doda求人情報(2024/12/5〜2025/3/5)

株式会社FORM GIVINGの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。