マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

TNK株式会社

サブコン

埼玉県さいたま市大宮区下町2-12-1 AXIS大宮イースト7F

TNK株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 6件あります!

TNK株式会社の 募集が終了した求人

施工管理/管理者候補/新規ポジション/駅徒歩6分/裁量大

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

太陽光発電設備の施工管理(管理職候補)/各支店の施工品質の統一化に向けた業務 ★本社勤務/転勤なし
具体的な仕事内容
現在、各支店に施工管理を配置していますが、全国規模で施工案件が増える中、「施工情報の共有」「施工のスピードUP」「施工品質の統一化」「安全管理の徹底」などが課題となっています。
そこで今回、各支店の施工現場を横断して統括する「事業管理本部」を設置し、これらの課題の解決に向けた取り組みを始めています。

《具体的な仕事内容》※経験や適性を考慮し、配属先を決定します。
【プロジェクト管理課】
◎案件進捗管理
◎施工品質管理
◎完工検査・指導
役割のポイント
プロジェクト全体を管理し、高品質かつスムーズな進行を支える重要な部門です。

【事業推進課】
◎施工前の提案活動
◎現場調査同行
◎案件進捗管理
役割のポイント
顧客との信頼を築き、最適な提案で案件を成功へ導く営業部門です。

【安全推進課】
◎安全管理
◎安全大会の開催
◎完工検査・指導
役割のポイント
安全基準を徹底し、現場の安定性と効率を両立する部門です。

【入社後の流れ】
まずは上司と一緒にいくつかの案件に携わり、太陽光発電設備への理解を深めるとともに、現場の課題を把握するところからスタートしましょう。そこで得た知識・経験を活かし、「事業管理本部」が担う業務を推進していってください。

◆基礎研修
会社の理念や業務フローを学ぶ中で、自分の目標や役割を明確にし、最適な研修プログラムを提案します。基本スキルを身につけ、早期に業務で成果を上げる準備を進めます。

◆グループ研修(定期開催:Eラーニングや対面研修)
少人数のグループでの意見交換を通じ、幅広い視点や知識を吸収しつつ、自身の考えを積極的に発信します。チームでの課題解決に挑むことで、実践力を磨きます。

◆OJT(実務研修)
実務を通じて学び、自ら考え行動する力を養います。上司や先輩からのアドバイスを受けながらも、自分なりの方法で課題に挑むことが求められます。

◆専門スキル研修
業務の中で必要となる専門知識を深める研修を随時実施します。「学ぶ→活かす」のサイクルを自分で回す力が求められる研修です。

チーム/組織構成
配属先は2025年2月に稼働予定の「事業管理本部」となり、当部門では初の中途採用となります。

■年齢構成:★20代~30代…7割/40代~50代…3割

対象となる方

■学歴不問 ■業界を問わず施工管理の実務経験がある方 ■普通自動車免許必須(AT限定可)
★業種未経験歓迎
★第二新卒歓迎
★分野を問わず施工管理(4大品質管理)の経験がフルに活きるポジションです。

《必須条件》
■施工管理経験1年以上(業界不問)

《歓迎する資格》
■1級・2級施工管理技士(電気工事・電気通信・建築・土木・管工事)等
■建築士(一級・二級)
■電気工事士(第一種・第二種)
■第三種電気主任技術士
■消防設備士(甲種・乙種)
※お持ちの資格には資格手当が支給されます。

《あるとさらに歓迎する経験》
◆太陽光発電や再エネ業界での業務経験
◆建設業や設備工事での施工管理・進捗管理の経験
◆製造業やインフラ関連業界での現場管理・作業工程管理の経験

選考のポイント

《こんなあなたにピッタリです》
■マネジメントや仕組みづくりにチャレンジしたい方
■全社的な取り組みの中心となって活躍したい方
■会社の進化をリードしながら、自己成長を追求したい方

勤務地

《本社事業管理本部》
埼玉県さいたま市大宮区下町2-12-1 AXIS大宮イースト1F
▼マイカー通勤不可
〇転勤なし

【転勤に関して】
基本的に転勤はありません。ただし、キャリアアップや事業拡大に伴い、双方の合意に基づいて転勤をお願いする場合があります。
【出張に関して】
現場の距離、工期に応じて短期や長期の出張が必要となる場合があります。

★JR「大宮駅」から徒歩6分

勤務時間

【1年単位の変形労働時間制】
1週間の平均労働時間40時間

<シフト例>
8:00~18:00(実働8時間/休憩2時間)
8:00~19:00(実働9時間/休憩2時間)
※いずれのシフトでも18時退社を推奨

勤務時間は繁忙期・閑散期に応じて調整されており、年間を通じた効率的な働き方を目指しています。12ヶ月のうち6ヶ月は実働8時間勤務、残りの6ヶ月は実働9時間勤務となります。該当する月は会社カレンダーに明記されているため、事前にスケジュールを立てやすい環境です。
また、社員一人ひとりが働きやすい環境を整えるため、柔軟な勤務体制を導入。終業後の予定を立てやすい「18時退社推奨」の方針も、仕事とプライベートの両立を支援する取り組みの一環です。
■平均残業時間
30時間

雇用形態

正社員
※試用期間3ヶ月
※期間中も給与や待遇に変更はありません

■定年満65歳
■定年再雇用制度
本人が希望し、会社が業務上必要であると認めた時は、満65歳を超えて雇用可能

給与

■月給28万円~40万円+賞与年2回+決算賞与1回(勤務成績による)
※月給には固定残業代(61,047円~/月30時間分)、資格手当(二種電工)、その他各種手当を含む
※時間超過分は追加支給いたします。
※賃金は選考や前職の年収・経験・スキルを考慮し、当社の規定により決定します。

《社員月収例》
■経験者:入社3年目 月給45万円+賞与年2回+決算賞与年1回(勤務成績による)
■経験者:入社1年目 月給35万円+賞与年2回+決算賞与年1回(勤務成績による)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■役職手当
■出張手当
■時間外手当(固定残業超過分)
■資格手当(最大14万円/月)
■引っ越し手当
※3万円/月(最長36ヶ月支給)
※世帯主に限る
※入社のために県外から引っ越しした方が対象
■通勤手当
■慶弔見舞金
■ファミリーサポート手当
※働くパパママを支援するために設けた弊社独自の手当。
※勤続年数1年以上の方に支給

■賞与
年2回
(6月・12月/2~6ヶ月分)+決算賞与(12月/1~1.5ヶ月分)
※直近2年支給実績

■昇給
年2回
(人事評価制度に基づいた昇給を基本とします。)

■入社時の想定年収
年収400万円
~650万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得・更新サポート(資格取得・更新にかかる費用を会社が全額サポート)
■各種研修制度(入社時研修・キャリアマップ型学習支援ツール※キャリアマップと人事評価制度が紐づいたEラーニングなど)
■社員表彰制度
■定期健康診断
■制服貸与(夏・冬)
■備品貸与(安全靴、PC、スマートフォン等)
■U・Iターン支援あり
■受動喫煙対策(オフィス内禁煙/敷地内喫煙可能場所あり)

<<導入準備中制度(2025年中導入予定)>>
■デュアルプロフィット報酬制度(年2回半期・通期の成果に連動した利益還元制度)
■シードチャレンジ制度(新しいアイデアや提案、成果に応じた報酬を支給)
■独立支援制度(業種や職種を問わず、建設業や人材業など幅広い分野で活用可能)
■退職金制度(企業型確定拠出年金制度:DC)
■求職者紹介(リファラル)制度
・紹介した社員:25万円
・入社した社員:25万円の支給。
※支給条件:入社後6ヶ月経過後に双方に支給。
※早期退職(6ヶ月未満)は対象外となります。

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上(年末年始・GW・夏季含む)

<休日・休暇>
■週休二日制
土・日(休日出勤の可能性あり/その場合は代休を取得)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(2024年実績:9日間)
■GW休暇
(2024年実績:4日間)
■夏季休暇
(2024年実績:5日間)
■慶弔休暇 
(出勤扱い・有給消化不要)
■有給休暇 
(取得率80%以上)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■5日以上の連続休暇OK

「現場第一主義」を掲げる会社

代表は、長年にわたり太陽光システムの施工に携わる中で、「太陽光関連設備の施工品質はまだまだ発展途上」という課題を実感。統一された施工品質を全国規模で展開することで、業界全体の信頼性向上を目指すという思いから当社を設立しました。経営方針は「現場第一主義」。現場で働く社員の声やアイデアを積極的に取り入れ、業務の効率化や仕組化を推進しています。
また、自身が技術畑出身であるため、現場の課題やニーズを深く理解しています。特に、安全の見える化(DX化)や施工品質の仕組化に力を入れ、社員が主体的に動ける環境を整えています。現場を支える仕組みと社員の成長を両立させることで、会社全体の発展を目指しています。

TNKのミッション・ビジョン・バリュー

「Energy to create the future」
私たちはこのスローガンを掲げ、企業としての現在・過去・未来を全社員で共有し、以下のミッション・ビジョン・バリューを明確に定義しています。当社の未来を切りひらく原動力となるのは、各支店の統一化された施工品質であり、それを支える社員一人ひとりの取り組みです。
《ミッション》
◆建設力を軸に再エネ開発を加速させ、安心・安全に再エネと共存できる未来をつくる
《ビジョン》
◆2030年までに再エネ・電気・土木の3事業で全国対応可能な組織体制を構築する
《バリュー》
◆プロジェクトの進捗と安全を見える化し、シンプルな提案力で高品質な成果を追求する

将来のキャリアについて

今回の募集で重視する「施工現場の統括」でこれまでの経験を活かし、各支店の施工品質の統一化をリードしていただきます。その後は、事業規模の拡大に伴い、支店運営やプロジェクトマネジメント、全社的な業務改善、新たな事業展開への参画など、幅広いキャリアの選択肢があります。当社には施工管理の豊富な経験を持つ代表や役員が在籍しており、経験を共有したり、指針を示したりすることで、必要なタイミングで的確な方向性を提供します。会社の成長とともに、ご自身のキャリアもさらに広げていける環境です。


出典:doda求人情報(2024/12/19〜2025/3/19)

TNK株式会社の 募集している求人

全6件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。