株式会社三協電材製作所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社三協電材製作所の過去求人・中途採用情報
株式会社三協電材製作所の 募集が終了した求人
樹脂加工の機械オペレーター/未経験歓迎/土日祝休み/転勤ナシ
- 正社員
- 転勤なし
≪まずは研修からスタート≫■プラスチック樹脂の機械加工・品質管理/冷暖房完備の快適な環境での業務です
具体的な仕事内容
工場内マシニングセンタ(※)を使用した樹脂加工・品質管理業務をお願いします。
加工した樹脂は、半導体装置や産業機械など幅広い分野に活用されています。
◎機械操作が中心のため力仕事も基本的にありません
◎専任の業務のため仕分けや納品などは別部門が行います
※マシニングセンタについて
多様な加工作業を自動で行う大型の工作機械です。
当社では最新鋭のマシニングセンタを複数台備え効率的な業務を実現しています。
▽▼ 安心の研修制度 ▼▽
入社後は当社の事業内容や樹脂加工の基礎知識を学ぶ研修を実施。
その後は先輩社員とのOJTを通じて、マシニングセンタでの作業を覚えていきます。
先輩社員が常に近くにいるため、疑問点や不安なこともすぐ相談できる環境です。
一通りの業務を覚えていただくまで1~3年程度の期間を考えています。
▽▼ 新工場で活躍! ▼▽
業務はマシニングセンタ専任となります。
冷暖房が完備された快適な工場の中で、業務に打ち込むことができます。
今後事業領域を拡大していく中で、社内でのキャリアチェンジも柔軟に対応します。
「より高度な加工作業を担当したい!」
「製造分野の経験を活かし営業に挑戦したい!」
ゆくゆくは、そんな希望のキャリアも実現できます。
チーム/組織構成
配属先には4名の男性スタッフが在籍。
◎20~30代の若手社員が活躍中です
■組織名称:製造部製造課
■年齢構成:20代2名/30代2名
≪学歴・経験不問≫■モノづくりに興味がある方は大歓迎!◎意欲・人柄を重視した採用です♪
【歓迎・優遇条件】※必須ではありません
■機械加工の実務経験
\\こんな方は大歓迎!//
■モノづくりに興味・関心がある
■高度な製造業務に挑戦したい
■摂津エリアで長く安定して働きたい
◎第二新卒、U・Iターンの方も歓迎です
◎工場見学も実施!
当社のことや仕事に興味のある方はお気軽にお問合せください。
≪転勤なし/U・Iターン歓迎≫
2023年開業の新工場・本社での勤務となります。
■住所:大阪府摂津市鳥飼中3丁目1-35
【アクセス】
大阪モノレール『南摂津』駅より車で15分
◎自転車・バイク通勤OK
◎マイカー通勤応相談
■8:30~17:30(実動8時間)
■平均残業時間
20時間
程度(時間外手当は全額支給)
正社員
※試用期間3ヶ月(同条件)
■月給19万3600円~40万円+各種手当+賞与(年2回)
※経験・スキル等を考慮の上で優遇します
【月収例】
■月収24万円(基本給20万円+時間外手当)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当(全額支給)
■通勤手当(月上限1万円)
■賞与
年2回
※計2ヶ月分(前年度実績)/入社2年目から支給
◎決算賞与あり
■昇給
年1回
※1月あたり1000円~5000円(前年度実績)
■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円
■社員の年収例
■360万円(月給24万円+手当+賞与)/未経験入社3年目
■480万円(月給30万円+手当+賞与)/未経験入社7年目
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続年数3年以上)
■各種研修制度
■資格取得支援制度
■制服支給
■更衣室・ロッカー完備
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種
■社内イベント(BBQなど)※任意参加
■定年制:一律65歳
■再雇用制度:上限70歳
【受動喫煙対策】
オフィス2階に喫煙専用室設置
<年間休日>
105日
以上
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)※会社カレンダーによる
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
◎5日以上の連続休暇取得もOK!