株式会社エコリング
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社エコリングの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 16件あります!
株式会社エコリングの 募集が終了した求人
鑑定士(査定・買取)/未経験歓迎/月給30万円/月残業10H
- 正社員
- 5名以上採用
【完全反響型/ノルマや飛び込みなし】買取専門店「エコリング」に持ち込まれた品物の鑑定・査定・買取
具体的な仕事内容
【仕事の流れ】
1.お客様が持ち込まれた品物の鑑定・査定
2.品物の価値や適正価格をご説明
3.買取成立
4.流通先に合わせて仕分け・梱包
<鑑定・買取するお品物>
ブランド品や貴金属はもちろん、キッチン用品や生活雑貨、ベビー用品、おもちゃなど幅広いジャンルの商品を買取しております。
【入社後のステップ】
▼入社1~2カ月目
まずは、先輩社員が査定した品物の仕分け作業から始め基本的な商品知識を習得していきます。
鑑定のポイントや価格相場・価格査定など勉強資料や実物を見て触ってどんどん覚えていきましょう。
店舗運営業務(お金の締め作業や日報入力など)も順次覚えていきます。
▼入社3~6カ月後
商品知識の習得度を測る社内試験の合格したら次は接客スキルを身に着けていきます!
まずは接客のポイントがまとまった資料で勉強しながら先輩や店長の接客を見て会話の運び方などを見て学びます。
慣れてきたら実際に接客して肌で覚えていきます!
”この商品の場合はこの知識を会話に入れると良いよ”など具体的にアドバイスをもらい日々スキルを磨いていきます。
★3つのポイント★
(1)違いが分かる楽しさ
レア度、素材、世間の人気など、様々な側面から品物の価値を見極めます。ひとつで何百万円の値が付くモノやあまりの人気で入手困難なモノなど思いがけない出会いがあることも!
(2)納得できる評価制度
来店数や買取額の実績、学ぶ姿勢、仲間への働きかけなどを正当に評価。日々の頑張りが、そのまま給与アップにつながる環境です!
(3)働きやすい環境
・未経験から月給30万円
・残業月10時間程度
・年間休日120日(2025年度)
・各種研修制度(詳しくは福利厚生欄をご覧ください)など
社員一人ひとりが能力を発揮できるよう、働きやすい環境を整えています。
チーム/組織構成
★友人や家族が楽しそうに働く姿を見て入社した社員も★
営業、飲食店スタッフ、カーディーラー、大工、アパレル販売員、美容師など、さまざまな業界・業種の出身者が活躍しています。
■男女比:女性社員の割合:45.3%(えるぼし認定は最高位の3つ星!)
■年齢構成:平均年齢33.4歳。20代~30代の若手が活躍中!
■定着率:92.1%(2024年現在)
【高卒以上/未経験歓迎】35歳以下の方で普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
【必須条件】
◎35歳以下の方
◎普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
◎将来的に全国転勤可能な方
<未経験歓迎の募集です!>
必要なスキルは、入社後にイチから学べるので、ご安心ください。
ひとりでも多くの方とお会いしたいと考えています。ぜひ、お気軽にご応募くださいませ。
★エコリング社では、ダイバーシティ、公平性、インクルージョンの取り組みを日々進めています。多様な人財を採用・育成することで社内の多様性を保つことは、マーケットシェアを獲得し、組織として成功するためには必要不可欠であると考えています。当社で活躍したい!と感じた方はぜひご応募ください。
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【こんな方にぴったり】
■人と接することが好き
■資格やスキルを手に入れたい
■「鑑定士」という仕事に興味がある
■業績が安定している会社で働きたい
※10名以上の大幅増員を予定
【全国のエコリング店舗】★東北・東海・中国・四国エリア積極採用中★
◎U・Iターン歓迎
◎エリア採用のため、ご希望のエリアを選んでいただけます
例)中部エリアの場合、中部圏の店舗の中で通勤90分圏内の店舗に配属となります。
<北海道エリア>
北海道
<東北エリア>★積極採用中!
宮城県(※2023年12月仙台エリアに初出店後、引き続き店舗拡大中!)
<北関東エリア>
群馬県・茨城県
<関東エリア>
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
<東海エリア>★積極採用中!
静岡県・愛知県
<関西エリア>
滋賀県・京都府・奈良県・大阪府・兵庫県・和歌山県
<中国・四国エリア>★積極採用中!
広島県・香川県
<九州エリア>
福岡県・鹿児島県
9:30~18:30(実働8時間、休憩60分)
※店舗の営業時間=11:00~18:30
※一部商業施設内の店舗の場合は、遅番11:00~20:00(実働8時間、休憩60分)が発生いたします
\基本的には定時退勤!/
残業する場合は予定を店長に申告するなどして、時間の管理をしています。
必要以上に業務を長引かせないことを意識しているので、基本的には定時に退勤できますよ!
■平均残業時間
10時間
程度。メリハリを持って働けます♪
正社員
※試用期間:6カ月(試用期間中は月給26万円+各種手当)
月給30万円+各種手当+賞与年2回
※時間外手当は別途支給
※試用期間中は月給26万円+各種手当
※関東圏に勤務の場合は地域手当でプラス2万円支給
★全体利益の3割が賞与原資
―――――――――――――
当社では「全体利益の3割」を賞与原資とし、“社員全員”に配分。利益が上がれば上がるほど、高い賞与を支給できる仕組みです。全員が全員の幸せを願いながら、利益拡大に向けて全力を注ぐ……。そんな文化が根付いた職場でもあるのです!
★評価の「見える化」で、成長を促す
―――――――――――――――――
当社は評価をすべてマニュアル化しており、決まった目標をクリアすれば昇給・昇格が実現できます。
また、評価の70%は定性(頑張っていること、過程)での評価。
数字ももちろん大切ですが、当社は「それに向けてどのように頑張ったか」を重視しております。
どこを頑張れば成長につながるのかが一目でわかりやすいことに加え、上司が一人ひとりをしっかり見てくれる環境なので、日々の頑張りを評価してもらいやすいのもポイント。モチベーション高く仕事に取り組める体制です。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当/月3万円まで
■時間外手当
■役職手当
■出張手当
■転勤手当(単身赴任手当・引っ越し準備金・社宅手当他)
■保育手当/規定あり
■賞与
年2回
(夏期・冬期/業績連動)
※勤続6カ月未満は支給対象外です(一部条件あり)
■昇給
年1回
★別途、職能評価による昇給の機会が年2回
■入社時の想定年収
年収450万円
~550万円
■社員の年収例
一般スタッフ(入社2年目)年収 約600万円
店長(入社4年目)年収 約760万円
課長(入社7年目)年収 約910万円
部長(入社10年目)年収 約1,100万円
社員の平均年収:746.7万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■企業型確定拠出年金
■eラーニング(教材数:1500種類以上)
■社外研修制度(外部研修などを会社負担で受講可能)
■海外研修(タイ)
■資格取得支援制度
└普通のお仕事ではなかなか手に入らない資格を取得できます♪
■社員購入制度
■時短勤務制度(最長12年まで)
■社内研修制度(費用は会社負担)
■自主学習制度(自身が学びたいものを申請/受理で最大10万円の支給)
■プロフェッショナル制度
■社員割引販売
■インフルエンザ予防接種費用
■ワクチン接種支援制度
■新規事業提案
■のれん分け制度(※社員の独立支援を応援しています)
■禁煙支援施策
■企業型確定給付年金
……etc
<各種認定・取り組み>
■B Corp
■健康経営優良法人
■プライバシーマーク
■えるぼし(3段階目・最高評価)
■姫路市女性活躍推進企業表彰
■ホワイト企業アワード
■天使園プロジェクト
■キッザニア(甲子園・福岡)
\上記以外にも、社員の声を取り入れながら現在進行形で新たな制度・取り組みを整備中!/
<補足情報>
★2021年6月、SDGsやESG経営を支援する認証制度として知られる「B Corp」認証を取得(国内で7社目)
★2022年上半期の「ホワイト企業アワード」を受賞(日本次世代企業普及機構主催)
<年間休日>
117日
※2025年度は120日です。
<休日・休暇>
■週休二日制
月8~12日(シフト制)/店舗内で調整できれば、土・日に休んだり、連休を取得したりすることも可能!
■年末年始休暇
(12月28日~1月5日/2024年度)
■慶弔休暇
■有給休暇
取得率82.8%(2024年現在)/時間単位での取得も可
■産前・産後休暇
取得率100%(2024年現在)※男性も積極取得中
■育児休暇
取得率100%(2024年現在)※男性の取得率61.3%
■介護休暇
■ボランティア休暇
■検診休暇
■特別休暇
【働きやすい環境づくりに向けて】
★2023年度より毎年公休+3日増加チャレンジスタート
2025年度は年間休日120日
2030年には年間休日135日を目標にしています。
当社では、新入社員向けに毎年4月から3カ月間『エコリング大学』という研修を実施しています。
内容は理念や各部署の仕事内容はもちろんですが、初歩的なビジネスマナーや鑑定士の専門知識なども含んだ様々なことを学べる機会です。
部署や年齢の垣根なく、1年目の社員が全員合同で参加するため、キャリア採用でも「同期」としての横のつながりができ、連帯感を持ってともに切磋琢磨していけますよ!
基本のキャリアパスは、入社2年後を目途に店長に昇格!(最年少は24歳で店長に!)
入社5年後からは、多彩なキャリアパスの中から目指したい道を選択できます。
<例えば……>
・複数店舗の責任者
・エリアマネージャー
・フランチャイズオーナー企業様への教育・指導
・新店の立ち上げを担当
・プロフェッショナル制度/新事業の立ち上げ・運営
・販売部署や管理部門へのキャリアアップ
・海外事業部へのキャリアップも!
また、女性限定チームを作り主婦層がターゲットとなる店舗設計にチャレンジいただくなど
女性のキャリア推進にも取り組んでおります。
■「SDGsに最も取り組んでいるリユース・リサイクルショップ」1位に選出(株式会社ESP総研:調査期間2022年10月13日~10月18日)
■持続可能性と説明責任を実現する企業に与えられる国際認証「B Corp」認証
■「ソーシャル企業認証制度(S認証)」認定取得
■「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」認定取得
■「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)」認定取得
■『Well-Being Workers Awards 2023』 にて組織改善部門優秀賞を受賞
株式会社エコリングの 募集している求人
全16件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)