マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社シンコーハイウェイサービス

警備・清掃

東京都八王子市新町9-1SINCOGROUP本社ビル

株式会社シンコーハイウェイサービスの過去求人・中途採用情報

株式会社シンコーハイウェイサービスの 募集が終了した求人

総合職

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

【未経験者大歓迎】現場で働く交通規制スタッフの シフトや車両・資材管理、プロジェクトの管理
具体的な仕事内容
当社の総合職は、交通規制を行うスタッフのシフトや派遣先現場の選定、給与の管理などを行うスタッフ管理やプロジェクトの設計・進捗管理などになります。事務ワークの印象が強いですが、実際の現場に出向いて指示を出したり、進捗状況を確認したり、顧客との商談に出向いたりとアクティブな面も持ち合わせています。

<仕事内容>
・道路工事に関わるプロジェクトの管理
・交通規制スタッフの派遣現場先の選定
・交通規制スタッフのシフト管理
・交通規制スタッフの給与管理
・工事に必要な車両の手配
・現場へのパトロール
・工事関連の書類作成 など


<入社後のステップ>
・ステップ1
 入社後、4週間の本社研修を実施。
 本社研修にて、当社の事や業界についての事を学んでいただきます。

・ステップ2
 3ヶ月間、実際の現場で交通規制の現場研修を実施。
 現場でどんな事が行われているのか、実際に業務を行い学んでいただきます。 

・ステップ3
 2ヶ月間、営業所で実務研修を実施。
 先輩に習い、実務経験を積んでいただきます。
 はじめは、シフト管理など簡単な業務からスタートし先輩がマンツーマンで指導します。
 
※研修は習熟度に応じて変動あり、研修期間は半年~1年程度を予定

・ステップ4
 研修を終えると、お客様との商談やプロジェクトの運営、
 後輩教育なども少しずつお任せしていきます。

チーム/組織構成
将来的なキャリアを見据えて、20~40代で入社する方が多いです。
業務は常に一つのことを2~3人で行い安全に漏れはないか確認し合います。

対象となる方

【未経験/社会人デビュー歓迎】人柄・意欲重視の採用!社会インフラに関わる仕事に興味がある方
未経験者歓迎
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

<最終学歴>大学卒以上

■必須条件
普通自動車免許(AT可)


≪こんな方歓迎します≫
■社会インフラを支える仕事に興味を持てる方
■責任感を持って業務に誠実に取り組める方
■一つひとつ丁寧に仕事ができる方
■向上心があり、積極的に行動できる方
■ハキハキとお客さまや仲間とコミュニケーションがとれる方
■新しい知識を学び、仕事に活かしていける方

勤務地

<営業拠点>
北海道、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、
群馬県、静岡県、山梨県、長野県、愛知県、
岐阜県、兵庫県

※初任地は希望に沿って配属、その後転勤の可能性あり

<本社>
東京都八王子市新町9-1
…JR八王子駅から徒歩7分
…京王八王子駅から徒歩5分

勤務時間

8:30~18:00(所定労働時間8時間 休憩1時間30分)
※繁閑はありますが、残業は月20時間程度

雇用形態

正社員

給与

月給26万円以上

■賞与
年4回
(6月末、9月末、12月末、3月末 ※内決算賞与1回)

■昇給
年2回
当社は社歴・年齢に関係なく頑張りを評価する制度があるため、早期のキャリアアップも可能です。

■入社時の想定年収
年収350万円
~450万円

■社員の年収例
年収405万円/25歳/経験1年
年収445万円/30歳/経験1年
年収620万円/27歳/経験4年(主任)

待遇・福利厚生・各種制度

・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・健康診断
・連休制度
・東急ハーベスト利用可能
・社内レクレーション(BBQ、ボーリング大会など)
・団体長期障害所得補償保険(病気などで働けなくなった時の給与補償など)
・企業型確定拠出年金
・冠婚葬祭時の割引サービス
・子育て支援金
・慶弔見舞金
・資格取得支援制度
禁煙手当(月額2万円)※賞与にて3ヵ月分を一括支給
残業手当
交通費全額支給
役職手当
家族手当(第5子まで)※配偶者1万円、子1人6,000円(高校生まで)高校生は1人12,000円
育児手当 ※1歳の3月まで1人につき6,000円(家族手当とは別途支給)

※現在、一部オンラインを取り入れた研修を行っています。
※本社研修の際、遠方地の方は宿泊施設を用意いたします

休日・休暇

<年間休日>
126日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
※シフト制になるので土日出勤の場合もあり、出社時間も多少異なる可能性あり。
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男性も取得しやすい環境です。)
■介護休暇

自身の成長も楽しむ事ができる仕事の魅力

スタッフに、当社で働くことの強みを尋ねると、皆口を揃えて「やりがい、そして自身が鍛えられる。」と答えます。それは仕事がトップダウンではなく、現場主体で動ける環境にあります。安全を守るという性質上、1つのことを常に2~3人で行うので、意見がぶつかることもしばしば。それでもトラブルなくプロジェクトが終わった時の達成感が社会インフラを支えている「やりがい」となっています。また、社歴・年齢に関係ない評価制度で、早期のキャリアアップが可能なところも魅力のひとつ。

働きやすい環境で充実したQOLが手に入る

基本的に土日がお休みの完全週休2日制で年間休日は126日。他にもGW・夏季・年末年始休暇・介護休暇・慶弔休暇に加え、当社は連続休暇制度を設け、社員が休日と休暇を組み合わせて大型の休暇を取得できるよう、積極的にバックアップしています。また融通の利くフレックスタイムで出社することもできるため、自身のスケジュール感で働くことも可能です。さらに社員の暮らしを支える為の団体長期障害所得補償保険(病気などで働けなくなった時の給与補償など)や資産形成ができる企業型確定拠出年金なども導入し将来に対しても安心できる環境を整えています。

賞与は年4回支給

当社の業績は20年近くアップし続けこの業界でのシェアはトップクラス!これもひとえに働くスタッフのおかげと考え、家族手当に住宅手当、年4回の賞与(最大計3ヶ月分を支給。業績によっては6ヶ月分となることも)。さらに、煙草を吸わないだけでもらえる禁煙手当など、業界TOPだからこそ揃えられる安心の好待遇を揃えております。


出典:doda求人情報(2025/2/17〜2025/4/13)

株式会社シンコーハイウェイサービスの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。