キッコーマンビジネスサービス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
キッコーマンビジネスサービス株式会社の過去求人・中途採用情報
キッコーマンビジネスサービス株式会社の 募集が終了した求人
社内システムエンジニア/リモートワーク可/残業月20時間程度
- 正社員
- 転勤なし
社内SE(社内システム企画・導入・運用保守など)※PG業務は基本なし、ノーコード/ローコード利用あり
具体的な仕事内容
新規システム導入プロジェクトにおける企画立案~業者選定~要件整理/定義~運用設計/テスト工程への参画、既存システムの運用監視、改修、ベンダーコントロールを行い、IT部門として業務改革、業務改善、業務運用を推進していきます。
■システム企画・設計
グループ企業のニーズを反映させたシステムの企画・設計を行います。ITの観点からビジネスの課題解決に向けた戦略を立てます。
■システム導入
新しいシステムの導入を担当し、導入後の運用についてもフォローします。新技術を活用し、効率的で効果的なシステムを構築します。
■運用・保守
システムが安定して運用されるよう監視・サポートを行い、問題が発生した際には迅速に対応します。システムの継続的な改善提案も行います。
■プロジェクトマネジメント
発注者側の立場でプロジェクトをリードし、関係者と調整しながら進行を管理します。進捗管理、品質管理、コスト管理なども重要な役割です。
※外部提供されているパッケージシステムの導入を行っているため、システム開発におけるプログラミング業務は基本的に発生しませんが、ノーコード、ローコードパッケージを用いたシステム導入や設計作業は発生します。
チーム/組織構成
現在、情報システム部で働く社員全体の約3分の1が経験者採用で入社しており、即戦力として活躍しています。
チームには、20代の若手のメンバーから、長年勤務している経験豊富な社員もおり、さまざまな経験とスキルを持ったメンバーが集まっています。
グループ内の幅広い案件に対応しているため、あなたの経験やスキルに応じて、最適な業務からスタートしていただけます。また、面接時にやってみたいことや興味のある技術についてお伺いするので、ぜひご自身の希望をお聞かせください。
当社では、次世代のリーダーを育成しています。プロジェクトリーダーなど、キャリアアップを目指して成長できる環境を提供します。あなたの成長をサポートし、共に次のステップを踏み出していきましょう!
専門卒・高専卒以上/なんらかのシステム開発経験のある方(業界・言語・経験年数不問)
下記のいずれかの経験がある方を歓迎します!
■業務用システムの導入や大規模改修における要件定義から稼働支援までの経験
■プロジェクト管理の経験
■業務用システムの運用保守の経験
■情報セキュリティ関連の業務経験
これらの経験を活かして、更なる成長を目指す方をお待ちしています!
※業種未経験歓迎
※AWS等クラウド環境、SharePoint等のグループウェア、PowerBI等のBIツールとその上で動作する各種ツールのノウハウ保持者/経験者歓迎
東京都港区西新橋2-1-1
<アクセス>
東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅から徒歩4分
※受動喫煙防止対策:敷地内全面禁煙
※転居を伴う転勤無し
フレックスタイム制
・コアタイム 11:00~15:00
・フレキシブルタイム 5:00~11:00、15:00~22:00
・標準時間 9:00~17:35(休憩60分)
※在宅勤務制度あり
■平均残業時間
20時間
正社員
試用期間:3カ月(同条件)
月給26万4,000円以上
※経験・能力を考慮して決定いたします
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■通勤手当
■食事手当(出勤日数に応じる/1日430円の補助あり)
■在宅勤務手当(在宅勤務日数に応じる)
■賞与
年2回
年に2回の目標設定を行い、その成果を面接の場で確認・評価することで透明性の高い人事考課をしています。
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収450万円
以上(残業手当除く)
■社員の年収例
モデル年収:年収約500万円/大卒・経験7年
モデル年収:年収約540万円/大卒・経験10年
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■財形貯蓄
■持株会
■福利厚生サービス(ベネフィットステーション)
など
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)※システム導入・緊急対応などに対応するための休日出勤があります。その際は代休取得を推奨。
■祝日休み
■年末年始休暇
12月30日~1月4日(例2024年12月28日~1月5日)
■GW休暇
(カレンダー通り)
■夏季休暇
8月13日~15日(例2024年8月10日~15日)
■慶弔休暇
(忌引き、結婚休暇、配偶者出産休暇等)
■有給休暇
(12日~20日※初年度は入社月次第/入社日より使用可能)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男性育休取得率100%目標)
■介護休暇
★5日以上の連続休暇OK
★計画的年休取得を推奨