株式会社日本技術センター
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社日本技術センターの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 22件あります!
株式会社日本技術センターの 募集が終了した求人
理化学研究所での実験・研究のサポート/土日祝休み/未経験OK
- 正社員
- 5名以上採用
【実験・研究をサポートするポジション】実験設備の立上げ・設置、装置の保守・メンテナンスなど
具体的な仕事内容
世界最先端の放射光研究を行っている大型放射光研究施設、理化学研究所「Spring-8」「SACLA」を支援。
研究員の方が求めている実験を行えるよう、設備や環境を整えることが私たちのミッションです!
これまで培ってきたスキルや経験をもとに、最適な業務をお任せします。
━━━━━━━━
■具体的な仕事内容
━━━━━━━━
<生産技術>
◎実験設備の各運転サイクル毎の立上げ・立下げ、調整
作業手順書に従い、実験設備にある光学機器をPCを使用して操作
◎実験機器の設置、実験条件の設定
実験装置をミリ単位で設置位置や可動域を設定
◎実験設備の運転記録、実験対応、環境維持
「何を使って」「どんな実験をし」「どんな結果になったか」を時系列で記録
<保守・メンテナンス>
◎機器や装置の保守・メンテナンス
消耗品の交換や不具合箇所の復旧
◎マニュアルや手順書の整備・更新
手順書の文章見直し、写真の差し替え、図面の入れ替えなど
★実験装置の設計、機器の組立て、実験設備の施工管理など幅広い業務を通じて研究をサポートします。
少しずつできることを増やしていきましょう!
≪こんな研究をしています≫
◎構造生物学研究
◎物理科学研究
国や社会に貢献できるやりがいも実感できます!
━━━━━━━━
■POINT
━━━━━━━━
★まだ世に知られていない技術に携わる
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
関わる技術はまだ世に出ていないもの。まさに「最先端」の技術に携わることができます。
その技術をいち早く身につけられることも、この仕事の特長です。
また、研究者や学者とともに業務を行うことで自身の知見を広げることも!
★働きやすい環境
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
年間休日122日以上、残業は月10時間ほどというように、ワークライフバランスを重視している方にもピッタリな環境です。
チーム/組織構成
今回配属のチームは約60名が在籍。
平均年齢は33歳と比較的若手が多く活躍していることもポイントです!
■定着率:90% ★安定して働きやすい環境で、長く続けている方が多いです!
【学歴・経験不問】未経験歓迎/実験・研究サポートに興味がある方/スキルアップしていきたい方
【応募条件】
未経験歓迎!
\こんな方を歓迎します/
◎設備保全、施工管理、機械設計、電気設計のご経験がある方(経験年数・業界不問)
◎これまでの経験を活かして、さらにスキルを高めていきたい方
◎わからないことがあれば積極的に質問・相談できる方
◎学者や研究者とともに働き、知見を広げていきたい方
※業界経験不問
※理工系卒・第二新卒も歓迎
【マイカー通勤OK/該当者は入社支度金あり】兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1 大型放射光施設 SPring-8 SACLA構内(理化学研究所 放射光科学総合研究センター内)
<アクセス>
・播磨自動車道 播磨新宮インターから車で5分
・JR相生駅から神姫バス利用(約40分)
★U・Iターン歓迎
就業にあたり、転居を伴う場合は以下2つの補助制度が受けられます!
・入社支度金(入社時に15万円を支給)
・住宅補助(月3万円)
※受動喫煙対策あり
9:00~17:50(実働8時間/休憩50分)
■平均残業時間
10時間
正社員
※試用期間3カ月あり(期間中の給与・待遇に変動なし)
月給22万円~30万円+賞与年3回
★能力・年齢などを考慮の上決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(全額支給)
■残業手当(全額支給)
■出張手当(2000円~1万2000円/日)
■賞与
年3回
(計3カ月分+決算賞与)※2024年度実績
■昇給
年1回
(給与改定)
■入社時の想定年収
年収349万円
~477万円
■社員の年収例
年収580万円(5年目・35歳)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(確定拠出年金/費用は会社が全額負担)
■家賃補助(規定あり)
■従業員持ち株会
■財形貯蓄制度
■各種研修制度(入社時座学研修など)
■資格取得支援制度(受験費用負担)
■資格取得祝金支給
■育児・介護休業制度
■結婚・出産祝金
■入院・弔慰見舞金
<U・Iターン支援>
■面接来社時、交通費全額会社負担
■入社支度金15万円支給(就業にあたり転居を伴う場合)
■住宅補助月3万円(就業にあたり転居を伴う場合)
<年間休日>
122日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社6カ月経過後に10日間付与/取得率85%)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■看護休暇
■結婚休暇
育児休業取得率は男女ともに100%!(2024年)
日本では他にない自然科学の総合研究所として、物理学、工学、化学、数理・情報科学、計算科学、生物学、医科学など、幅広い分野を研究している施設。
研究成果を社会に普及させるため、大学や企業との連携による共同研究や受託研究などを実施。
また知的財産などの産業界への技術移転も積極的に進めています。
当社は、理化学研究所/播磨事業所のパートナーとして、20年以上研究者の実験を支援してきました。
現在は遠隔地から実験を行う環境づくりも行い、理化学研究所のDX化に向けて活動しています。
入社後まずは、入社時研修として会社のことや放射光についてなどを学びます。
理化学研究所でのルールやマナーなどもしっかり教えていきます。
研修後は先輩と一緒に行動しながら、業務の流れを覚えていきましょう。
徐々に1人でできることを増やしていき、半年~1年くらいでひとり立ちをしていただく予定です。
経験者採用だからといって、「最初から1人で」ということはありませんのでご安心を!
わからないことがあれば、積極的に質問してください。
経験を積みながらスキルアップをしていけることはもちろん、キャリアアップも可能です!
例えば...
【1】チームメンバーの指導やアドバイスを行うチームリーダー(5名規模)
▼
【2】複数のチームの指導やアドバイスを行うリーダー(10名規模)
▼
【3】部の責任者として全体の指導やアドバイスだけでなく、勤怠管理や組織改善を行う部長(50名規模)
株式会社日本技術センターの 募集している求人
全22件
出典:doda求人情報(2025年7月時点)