マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社創建

建築設計事務所

大阪府大阪市中央区淡路町3-5-13創建御堂筋ビル 5F

株式会社創建の過去求人・中途採用情報

株式会社創建の 募集が終了した求人

住宅ローン担当/未経験歓迎/月給28~50万円/ノルマなし

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【宅建が活かせる】住宅を購入するお客様へ住宅ローンの提案や申込、決済事務、契約書作成等をお任せ!
具体的な仕事内容
自社ブランド住宅「ルナシリーズ」を手掛け、新築一戸建て住宅の販売を行う当社。住宅ローン担当は、ご契約が決まった後の住宅ローンに関するご提案を行います。
※住宅の販売~契約までは営業が担当

〇● 仕事の流れ ●〇
…………………………
▼お客様情報の確認
営業から共有を受け、ご契約が決まったお客様の年齢や職業、住宅ローンのご希望を把握します。
◎お客様は20代~40代のファミリー層が中心です。

▼契約書類の準備と説明
契約書や重要事項説明書(ひな形あり)を準備し、お客様へ説明します。

▼住宅ローンの選定と仮審査申請
お客様情報やご契約内容をもとに、複数の金融機関から最適なローンを選定。仮審査を進めます。

…【Q.】どうやって住宅ローンを選定する?…
大手銀行、地方銀行、ネット銀行などから、お客様情報(年齢、職業、年収など)をもとに審査通過が見込める最適な金融機関を選びます。

▼お客様との打ち合わせ
仮審査の結果を踏まえ、本申請を進める金融機関や資金計画をお客様と相談して決定します。

▼住宅ローンの本審査申請
正式に住宅ローンを申請。本審査通過後は、ローン契約・決済までサポートします。

◎1~2カ月の期間で、本審査まで進めます。
◎月に3~4件ほど担当するイメージです。

★担当案件数にノルマはありませんが、一人あたり年40件~50件の引き渡しを目標にチームで取り組んでいます。

〇● 入社後は? ●〇
…………………………
まずは当社の住宅の特徴や仕事の流れなどをレクチャー。
その後、約1~2カ月間は先輩社員の打ち合わせに同席する等、業務の流れを把握していきましょう。
約半年~1年ほどかけてあなたのことを育てていきます!

チーム/組織構成
ローン課に配属となります。大阪本社と東京支店で3名ずつ在籍しており、30代~50代の男女が活躍中。前職は営業や事務、不動産管理など、様々な経歴を持つメンバーがチームワークを発揮しながら働いています。中には勤続15年・20年の社員などもおり、知識や経験が豊富なメンバーが多数!分からないことは何でも聞いてくださいね。

◎入社後の職種変更なし
◎女性管理職も活躍中

■組織名称:ローン課

対象となる方

【未経験歓迎!】★宅建資格&普通自動車免許があればOK! ◎実務経験・学歴不問!
<必須条件>
・宅地建物取引士の資格保持者
・普通自動車免許(AT限定可)

★実務経験がなくてもOK!
★学歴不問!
★第二新卒歓迎!

<こんな経験のある方も歓迎いたします!>
・不動産業界や住宅業界での勤務経験がある方
・何らかの顧客折衝経験がある方(営業、販売、接客職など)
・住宅ローンに関わった経験のある方

勤務地

【転勤なし】大阪本社または東京支店へ配属 ◎希望を考慮

■大阪本社/大阪府大阪市中央区淡路町3-5-13 創建御堂筋ビル5F
■東京支店/東京都千代田区神田須田町1-16-5 ヒューリック神田ビル6F

★お客様との打ち合わせの場所によっては本社出社後、販売中の分譲地に向かうことがあります。(週2~3回程)

<分譲地の一例>
【関西エリア】
・ルナシティ青葉はつが野(大阪府和泉市)
・ルナシティ神戸藤原台(兵庫県神戸市)
・ルナコート三田ウッディタウン(兵庫県三田市)※マンション事業

【関東エリア】
・ルナシティ柏エアーズ(千葉県柏市)
・ルナつくば陣場クルムフィールド(茨城県つくば市)
・ルナシティ船橋法典ミース・プロジェクト(千葉県市川市)

※分譲地の場所により、社用車で移動することもあります。
※大阪本社配属であれば関西エリア、東京支店配属であれば関東エリアの分譲地に足を運びます。
※本社での業務時間と分譲地にいる時間はおよそ半分ずつです。

※受動喫煙対策:社内分煙

勤務時間

8:50~18:00(実働8時間/休憩70分)

<スケジュールは柔軟に調整可能♪>
業務に慣れてくると、自分で優先順位を付けてスケジュール管理できるようになります◎
先輩社員も「その日の業務の目途がついたら定時で帰る」等、不必要な残業はせずに退勤する風土があります。
■平均残業時間
★残業は月平均25時間以下です。

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月あり(期間中の給与・待遇に変更なし)

給与

■月給28万円~50万円(一律支給の資格手当・固定残業代含む)

※上記支給額には、一律支給の宅地建物取引士資格手当(月3万円)と、固定残業代(42時間分/月6万6000円~11万7000円)を含みます。
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず支給し、超過分は別途支給いたします。
※経験、能力により月給額を決定します。

\ ★評価制度について★ /
ポイントに応じた評価制度を導入!入社3年目以降は、対応件数や住宅の購入に伴うプラスαのご提案件数(火災保険など)等に応じて次年度の支給額を決定します。もちろんノルマはありません。

実際に「成果に応じて収入アップできたときに嬉しさを感じる」という社員の声もありますよ♪

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■資格手当(社内規定あり)
L 1級ファイナンシャル・プランニング技能士/月5000円
L 建築施工管理技士1級/月2万5000円、2級/月1万円
L 一級建築士/月4万円、二級建築士/月1万5000円

■賞与
決算賞与あり(9月/業績や部門ごとの成績による)
L業績好調のため、直近3年以上支給実績あり

■昇給
年2回
(6月、12月)
L 年2回、自己評価シートを提出の上で所属部門長と評価面談を実施し、昇給額を決定。

■入社時の想定年収
年収350万円
~650万円

■社員の年収例
年収700万円/入社10年目/45歳(月給55万円+諸手当)
年収600万円/入社5年目/35歳(月給45万円+諸手当)
年収450万円/入社2年目/30歳(月給35万円+諸手当)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■資格手当(社内規定あり)
L 1級ファイナンシャル・プランニング技能士/月5000円
L 建築施工管理技士1級/月2万5000円、2級/月1万円
L 一級建築士/月4万円、二級建築士/月1万5000円
■報奨金
■髪型・ネイル自由
■社員旅行
■社内表彰制度
■iPhone、ノートPC支給
■社用車あり
■勉強会、食事会
■福利厚生倶楽部(リロクラブ)
L 有名ホテルに特別価格で宿泊ができたり、飲食店やスポーツ観戦チケットの割引があったりと、特典が受けられます!

◎従業員満足度向上につながるよう、福利厚生の拡充をおこなっています。 現在は資格取得支援制度の導入を検討中です!

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
(シフト制で月6日~10日の休み)※月平均8~9日休み
■年末年始休暇 
(7日)
■夏季休暇
(4日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
初年度年10日付与(半日単位での取得もOK)
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)
■特別休暇

◎5日以上の連休も取得可能

<シフト制について>
希望を考慮のうえ、シフトを決定します(土日は原則出勤となります)。
火曜日・水曜日を中心に休みを取っている社員が多いですが、「再来月の◎日は子供の運動会だから日曜だけど休みたい」といった際も前もってご相談ください。お休みが取れるように社内で調整いたします。

※万が一、休日出勤が発生した場合は別途振替休日を取得していただきます。

◆分業制だから叶う『お客様への寄り添い』

お客様に住宅をご提案する営業と、住宅ローンを提案する担当は分かれています。そのため、数字に追われることなくお客様に合う住宅ローン提案ができ、専任担当として様々なケースを経験しながら知識を深められます。

例えば、仮審査通過が難しいケースでも、無事にローンの本契約まで進められると「あなたが担当で良かったです」「おかげでマイホーム購入の夢が叶いました」といった喜びの声を頂くこともあり、自分の成果や達成感を得られる機会も多いです◎


出典:doda求人情報(2025/1/20〜2025/3/16)

株式会社創建の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。