マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社開拓塾

学習塾・予備校・専門学校

愛知県豊橋市新栄町字南小向69-1

株式会社開拓塾の過去求人・中途採用情報

株式会社開拓塾の 募集が終了した求人

未経験歓迎の塾講師/土日休/月26万円以上/住宅手当月4万円

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【教室授業は週4回/未経験歓迎/一教科専任制】小学5年生~中学3年生対象の集団授業をお任せします。
具体的な仕事内容
小学生コース、中学生本科コース、中3受験コースの3つのコースにおいて、英語・数学(算数)・理科・社会・国語の中から『一教科専任』で担当していただきます。

【 主な業務内容 】
・担当教科の授業
・教材作成
・定期テスト対策/受験対策
・進路相談/三者面談
・生徒募集活動 など


<☆未経験からプロの講師へ!充実の育成体制あり>
各教科毎に用意された講義マニュアルをはじめ、これまで多くの講師を未経験から育ててきたノウハウがあるから、「勉強が得意ではなかった…」「学歴もないけど…」そんな方でも、当社であればプロの講師へ転身が可能です!

<☆授業は平日週4日のみ。さらに水曜は準備を行う日に!>
当社は業界では珍しい土日が休み。『月・火・木・金』の平日の4日のみが授業日です。
さらに毎週水曜日は“準備の日”としており、研修を受けたり、オリジナル教材の作成など、生徒一人ひとりの成長を叶えるための準備時間としています。
生徒のために、じっくりと時間をかける余裕があるのも、当社ならではです。


\当社のココも見てほしい!/
【 代表自らが各講師にアドバイス! 】
十人十色の生徒たち。同じ授業をしていても伸びる子、伸びない子がいるのは当たり前です。そのなかで「結果が出ない子をどうやって伸ばすか」など、経験が浅い講師にとっては難しい課題です。
このような“壁”や“課題”にあたってしまった時に、当社の講師陣が相談する先が代表です。学習塾業界で30年のキャリアを持つ代表が、的確なアドバイスを提供し、どんな講師でも生徒が結果を出せるように指導方法を伝授します。

チーム/組織構成
積極的に物事に挑戦する社員が多く、何より「教えることが好き」というメンバーが日々、子どもたちの成長を支えています。
どんなことも全体で解決しようという意識が高く、社員みんなで協力し合う風土がある会社です。

◎あなたの実力を正当に評価!男女に差はなく、女性管理職も活躍中です!

対象となる方

【未経験歓迎】経験・学歴問いません!必要なのは運転免許だけ!/◎子どもたちに学ぶ楽しさを教えたい方
\☆知ってほしい!/
当社では塾講師に学歴も経験も求めません!
重要なことは、子どもたちに向ける“熱意”のみ。
そして、代表をはじめ、先輩たちのアドバイスに
素直に向き合うことができれば、
未経験でも、高い学歴がなくても成長が可能です!


【必須条件】※未経験者歓迎
■普通自動車免許 (AT限定可)

\このような方を歓迎!/
□人の成長に関わりたい方
□明るくコミュニケーションが取れる方
□仕事へのガッツがある方
□これまで何かに打ち込んだ経験がある方
□当社の理念に共感していただいた方

★塾講師の経験がある方も、もちろん大歓迎!
講師としてステップアップしたい方もぜひエントリーを。

勤務地

【愛知県勤務/転勤なし/住宅手当月4万円/マイカー通勤OK/U・Iターン歓迎】
豊橋本部または西三河支部のいずれかに配属します。

■豊橋本部:愛知県豊橋市新栄町南小向69-1
■西三河支部:愛知県岡崎市鴨田本町6-1

※豊橋本部・岡崎支部に出社・ミーティング後、授業時に各校舎へ移動します。
※マイカー通勤
※受動喫煙対策あり

勤務時間

★残業も少なめ、月10h程度!授業は週4日のみ!基本的に土日が休みで働けます!

13:15~22:30(実働8時間)

<1日の流れ> ※授業は月・火・木・金の週4日
▼13:15/本部または支部に出社、朝礼
▼14:00/校舎ミーティング
▼15:00/教材作成、研修、授業練習など
▼16:00/授業準備、確認
▼17:00/各自車で担当校舎へ出発
▼18:00/小学生授業(火・木のみ)
▼19:30/中学生授業
▼22:00/授業終了
▼22:30/片付け、報告完了後直帰
■平均残業時間
10時間

 ※残業も少なく、無理な働き方は一切ありません!

雇用形態

正社員

給与

月給26万円~32万円
※給与は経験・能力等を考慮し決定します。
※上記給与には月10時間分・2万円以上の固定残業代を含む。超過分は別途支給します。

\★年功序列ではなく成果主義!早期キャリアアップも可能!/
当社は社員の意欲と成果を重視。
年功序列型の昇格ではないため、経験が浅くても
自分が望むステップアップができる環境です!

☆校舎長や専属講師として現場のエキスパートへ
┗実際に入社3年目の若手社員が校舎長に抜擢!
 子どもたちに対する“熱意”と“意欲”が決め手です!
☆現場を離れて、広報や教材開発を担当
┗今年から当社オリジナルの教材を販売する事業も展開。
 新たなポジションで活躍も可能です!
☆社内教育やエリアマネージャーなど、組織運営を担う経営幹部を目指す!
┗当社組織をより強固なものにするためのスタッフとして、
 組織運営、必要な改革などを推し進める人材としての活躍も可能です。

※試用期間3か月(短縮の可能性あり)
月給22万円以上(月10時間分・1万5000円以上の固定残業代を含む/超過分別途支給)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■住宅手当(月4万円 ※一人暮らしの場合)
■通勤手当あり

■賞与
年2回
(9月、3月)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収400万円
~500万円

■社員の年収例
◆入社1年目:年収400万円(月給26万円)
◆入社5年目:年収550万円(月給35万円)
◆入社8年目:年収1000万円(年俸制)
※上記年収は賞与2回・各種褒賞を含みます。

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■研修制度(導入研修ほか)
■報奨金制度あり
■社員が無料で遊べる娯楽施設完備(大カラオケルーム、全自動麻雀卓、バーカウンター、音楽スタジオなど)
■社員旅行(ラスベガス、韓国などに行きました!)

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※テスト期間や入試前、夏季・冬季講習などは土日祝に開講する場合あり
■年末年始休暇 
■GW休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
\☆知ってほしい!/
◆土日休みの完全週休2日制を採用!
当社は学習塾業界では珍しい土日休み。
子どもたちに“学ぶことの楽しさ”を教える講師には、「ゆとりが必要」という、代表の考えから、土日休みとなっています。連休でリフレッシュできるからこそ、平日は子どもたち一人ひとりのことに注力できます。

◆連休の機会が多い!プライベートも充実へ
当社では年4回以上、4連休以上の休暇があります!
また5日以上の連休取得も可能で、自身のプライベートの充実はもちろん、家族とのイベントなども叶えることができる職場です!

☆“令和の虎”など、メディア出演も多数!

当社代表の岡田の30年に渡る教育業界での長い経験、さらには危機を乗り越えてきた経営者としての手腕が、現在さまざまなメディアで取り上げられています。
特に最近では、YouTubeチャンネルの「令和の虎」で、確固たる信念を持つ経営者として出演するなど、世間で知られる存在となっています。

また、格闘技のブレイキングダウンのスポンサーを務めたりするなど、学習塾の枠にとらわれない事業展開を行い、会社の知名度の向上を叶えています。
次にどんなことを行うのか、働く社員もワクワクが止まらない企業です。


出典:doda求人情報(2025/2/6〜2025/4/2)

株式会社開拓塾の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。