株式会社LITALICO
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社LITALICOの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 68件あります!
株式会社LITALICOの 募集が終了した求人
就労移行支援施設のセンター長候補/年休125日/賞与年2回
- 正社員
- 転勤なし
- 上場企業
- 5名以上採用
【施設センター長候補】拠点の運営管理とスタッフのマネジメントをお任せ
具体的な仕事内容
『LITALICOワークス』の施設センター長候補としてご活躍頂ける方を募集します!
まずはスタッフとして、ご利用者さまのニーズや障害の特性、強み・弱みを理解したうえで、最適な就職先を探し、マッチングを行います。受け入れ時期や人数、仕事内容などを調整しながら、人材を紹介していただきます。
半年~1年ほどかけて就労支援の仕事に慣れて頂いた後にセンター長をお任せします!
〔センター長とは〕
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一緒に働くスタッフたちとより良い支援・運営ができるような事業所づくりを進める責任者です。
運営管理・スタッフ育成・マネジメント業務などをお任せしていきます。
◎拠点の新規開設時
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
近隣の自治体や福祉団体、就業先になりうる企業などにご挨拶を実施。
また、拠点スタッフの採用計画・育成計画なども立案し、オープンに向けた準備を進めます。
エリアごとにいるマネージャーだけでなく、本社の専門部署からも立ち上げ支援があるため、ひとりで迷うことはありません。挨拶まわりなども分担できる環境です。
◎オープン後の運営
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
拠点の運営管理とスタッフのマネジメントが中心 になります。
拠点運営では役職者会議を中心に全国のネットワークも活用しながら管理を実施。
本社提供の研修なども活用しながら、育成・改善を進めていきましょう。
スタッフたちの意見も受け入れ、一緒に考えていくのがポイントです。
また、重要書類の管理などもお任せしていきます。
◎ここがPOINT!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\手厚い研修制度あり/
入社後1週間は、本社にて研修。
その後、配属先の店舗にて半年間のOJT研修を実施。
業務に慣れてきたら、本格的にセンター長のお仕事をお任せしていきます。
自信が持てるまで手厚くフォローしますので、未経験の方でも安心です!
\明確な昇給・昇格制度/
日々の業務や仕事のプロセスを見て評価を決定。
会社の定める基準、自身の目標を上回ることで昇給となります。
チーム/組織構成
◎20代・30代活躍中!
◎女性リーダーも活躍中!
LITALICOのビジョンに共感するスタッフが多く集まる当社。
障害で悩んでいる人が身近にいる方や、福祉・介護業界や教育業界で働いていた方などが活躍しています。
【学歴不問・未経験歓迎】チームでのリーダー経験や何らかのマネジメント経験をお持ちの方
<こんな方はぜひ!>
◎企業理念やビジョンに共感いただける方
◎障害をお持ちの方の就労支援に興味のある方
◎社会に良い影響を与える仕事がしたい
◎地域や行政と関わる仕事に挑戦してみたい
【必須要件】
・チームでのリーダー経験やマネジメント経験
・売上や目標達成に向けた数値管理を行ってきた経験
【活躍できる方の特徴】
・チームマネジメントに意欲的な方
・利用者一人ひとりと向き合える誠実さがある方
・経営的視点を持って組織運営できる方
※状況に応じて、就労支援員(給与条件などは変動)での選考ご案内をさせていただくケース有
#業種・職種経験不問#学歴不問#ブランクがある方も歓迎#第二新卒歓迎
センター長として、成果を出すために「顧客とどう向き合うか」
また、それを部下の理解度・納得度に合わせて「どうマネジメントするのか」を重視して面接・選考を行います。
【転居を伴う転勤なし/勤務地は希望を考慮/全拠点が最寄駅から徒歩5~10分圏内】
■神奈川県(登戸)
■京都府(山科醍醐、四条河原、四条大宮、京都駅前、烏丸御池、伏見桃山)
■滋賀県(草津)
◎詳細は『LITALICOワークス 全国一覧』の検索でご確認いただけます。
※今年新設予定の拠点は、休日・休暇下部欄をご参照
※上記以外の拠点希望も歓迎
※別拠点(ご希望エリア内)でのご案内になる可能性あり
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
★全国に拠点があり事例も豊富!共通の相談チャットで、拠点を超えて相談することができます。
1カ月単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間40時間
標準的な勤務時間例/8:30~17:30(休憩60分)
■平均残業時間
15時間
以内
正社員
※試用期間3カ月(期間中の条件に変更なし)
月給30万8400円~ 36万2500円(一律支給の職務手当+固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月4万1200円~4万8400円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
■賞与
年2回
(5月・11月)
■昇給
年2回
(4月・10月)
■入社時の想定年収
年収425万円
~500万円
■社員の年収例
年収500万円(入社6年目/エリアマネージャー)
年収450万円(入社4年目/センター長)
年収425万円(入社3年目/サービス管理責任者)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限5万円/月)※規定有
■服装自由
■企業型確定拠出年金制度
■公募・オファー制度(年2回、空いているポジションに応募可能。面接等を経て人事配置が決定します)
■社内表彰制度(年に1~2回、実践例の報告や表彰あり)
■社内割引制度
■副業OK(育児休暇中の兼業も可)
■定年制度の廃止
■健康診断無料(年1回の健康診断費は会社が負担)
■インフルエンザ予防接種費用負担(予防接種の費用を一部会社負担)
■カムバックエントリー制度(留学や院進学を理由に一時的に会社を離れても、復帰することが可能)
■健康保険組合(TKJ)の各種優待/保養施設利用
■各種社内勉強会あり
■新規事業提案制度(新規事業・新制度を社長に提案OK)
★各種相談窓口をご用意!
当社で働く全ての方を対象に「Coco-Kara相談窓口」を設置。心身面のサポートが必要な時、社内カウンセラーに相談できます。「たまひよ受付」という、妊娠~育休明け復職後6カ月までの体調と業務に関する相談窓口もあります!
★産休明けは時短勤務が可能。また、延長制度も用意しており、家庭と仕事を両立しているメンバーが多く在籍しています!お子さまの行事がある日や急なお迎えなど、柔軟にカバーし合いながら調整できる風土があります♪
★パートナーシップ制度の対象を拡大。同性パートナー、事実婚でも忌引休暇、介護・育児休業の対象となります
<年間休日>
125日
程度
<休日・休暇>
■完全週休2日制
シフト制(月8日以上/基本日曜休み)※当社カレンダーによる
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(入社初月に付与/時間単位での取得が可能なため消化率も高め)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり ※男性の取得も奨励/対象者の56%が取得)
■忌引休暇
■週40時間/35時間/32時間の多様な勤務制度(一部規定あり)
■育休延長制度/時短勤務延長制度(お子さまが小学校卒業まで時短勤務可能)
◎平均有給休暇取得日数(2023年度実績):12.1日
◎育児休暇取得者数(2023年度実績):157名(女性116名、男性41名)
★5日以上の連休取得OK
★規定の休日(125日程度)と有給休暇を合わせると、実質年間休日は130~140日!
■入社後1週間/配属前研修
・会社のことを学ぶ本社研修
■入社後半年/フォローアップ研修
・就労支援制度や障害に関する座学研修
・自身の理解度を確認するテスト、ロープレ
など
◎詳細は『LITALICOワークス スキルアップ』の検索でご確認いただけます。
\Sさんの体験談/
福祉系の業務経験はあったものの、就労支援は未経験。利用者さまとの面談に不安に感じていたところ、先輩に「気持ちの準備ができるまで、無理しなくていいよ」と言っていただき、とても安心したことを覚えています。その後、“もう一人で大丈夫だ”と思えるまで面談に同席していただき、自信を持った状態で独り立ちを迎えることができました!
株式会社LITALICOの 募集している求人
全68件
出典:doda求人情報(2025年5月時点)