内外ガード株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
内外ガード株式会社の過去求人・中途採用情報
内外ガード株式会社の 募集が終了した求人
ルート営業/年間休日120日以上/面接1回/残業少なめ
- 正社員
- 転勤なし
ルート営業/年休120日以上/資格手当充実!/面接1回/ワークライフバランス◎/残業20h未満
具体的な仕事内容
\今後も安心をお客様に届けるため、増員募集を行ないます!/
1960年に創業した当社。愛知県豊田市を中心に消防設備の保守点検や消防用品・震災資機材の販売を行なってきました。長年、地域に根付き事業を展開してきたことで、官公庁やトヨタ自動車などの大手企業から、地元の工場まで幅広い層のお客様から依頼を受けています。
今後も安定的に事業を継続させるため、今回営業スタッフの増員を決定しました。10年、20年を超えて地域の安全に携わりたい方、是非うちを最後の転職先にしませんか?
チーム/組織構成
配属先の部署には、ベテランの社員がたくさん。勤続30年を超えている社員もいます。40代の中間層でも勤続20年は超えており、入社すると長く続くのが当社の魅力です。
社員みんな仲が良く、社内にいるときは雑談も多めです。仕事中に起きた面白い話や趣味の話などで盛り上がることも多々あるほど、穏やかな性格の人が集まっています。
仕事でも無理な指導はしていません。まずは丁寧に教え、仕事に慣れて実力がついたらチャレンジするといった流れ。時間をかけて教えるので、未経験でも安心して始められますよ。
学歴不問/営業経験者歓迎/職種・業種未経験歓迎/社会人未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK
■普通自動車免許(AT限定可)
◎消防関係(消防設備点検など)や、電気関係(電気工事士など)の資格をお持ちの方は歓迎します!
\以下のひとつにでも当てはまる方、歓迎します!/
■腰を据えて働ける会社を探している方
■消防関係、電気関係の資格取得に興味をお持ちの方
■業界問わず営業経験のある方
<意欲重視の採用です>
現在活躍している社員はほとんどが業界未経験での入社。「手に職をつけたい」「世の中のためになる仕事がしたい」など志望理由はさまざまです。入社後イチから頑張りたいという意欲があれば、大歓迎です。資格は入社後に取得していただくため、現時点での知識・経験は必要ありません!
〒471-0048
愛知県豊田市高崎町欠ノ上23-18
8:30 ~ 17:30
(所定労働時間8時間 休憩60分)※残業は月平均20時間未満です。
■平均残業時間
15時間
正社員
※試用期間1~3ヶ月あり。試用期間中は【時給制:1250円】です。
※試用期間中、諸手当の支給はありません。
月給23万円~33万円+賞与年2回+各種手当
※残業代は別途支給します。
※試用期間中は【時給制:1250円】です。
■賞与
年2回
■昇給
年2回
■入社時の想定年収
年収300万円
(入社1年目:22歳)
■昇給年1回(3000円~8800円/1回)
■賞与年2回
■交通費支給(会社規定あり)
■社会保険完備
■精勤手当(1万円/月)
■資格手当
└消防設備点検資格者などの資格を取得すると手当を支給。
■家族手当
└配偶者:10,000円/月、子ども3,000円/月(1人当たり、高校卒業まで)
■職務手当
■家賃補助あり(会社規定あり。面接時に応相談)
■退職金制度(勤続3年以上)
■マイカー通勤可(駐車場完備)
■社員旅行
■社用車あり
■リゾートトラスト会員
■ワークフレンドとよた
└豊田市内の企業が加入できる制度。様々な割引サービスを受けられます。
\資格手当が充実しています!/
消防設備点検の資格や、電気工事士(1種・2種)などを取得すれば、会社規定の手当を支給しています。消防設備の資格は6つあり、取得するほど賞与もUP!社員の中には電気系の資格と合わせて7個、8個と取得している人も!着実に収入を増やしています。
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
■完全週休2日制(土・日・祝) └年数回休日出勤があります。その場合は代休を取得可能です。
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇