小林精機株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
小林精機株式会社の過去求人・中途採用情報
小林精機株式会社の 募集が終了した求人
技術スタッフ(金型の設計)/社会貢献できる仕事/完全週休2日
- 正社員
- 転勤なし
電気設備や上下水道に使用されるゴム・プラスチック製品の金型設計、進捗管理、顧客対応/丁寧なフォロー有
具体的な仕事内容
【金型って?】
溶かした金属や樹脂を流し込んで製品を成型するための型枠で、いわば製品の生みの親的な存在。金型の存在が製品の大量生産を可能にしており、現代の工業製品の生産において非常に重要な役割を担っています。
【お任せするのは…】
・CADソフトを用いた金型設計
・顧客打ち合わせ
・製造工程の進捗管理
・納品前の製品チェック
当社で手がけているのは、電気設備や上下水道の一部を構成するゴム・プラスチック製品を製造するための金型。新規の設計だけではなく、既存の金型の改造などにも対応しています。
細部までこだわった当社の金型は精度と耐久性に優れている点が特徴。この点がお客様に評価され、長期での安定取引を実現しています。また、インフラを支えるモノづくりに活用される金型を生み出すことは、周りまわって社会貢献に繋がっています。
【入社後の流れ】
当社のことや仕事のことについて知ってもらうため、まずは会社の雰囲気や環境に慣れるところからスタート。「どんな機械を使って金型を作っているのか」「設計に使用するCADはどんなものなのか」を、実際の仕事現場を見て学んでいただきます。自己紹介を兼ねた、各部署の社員との交流の場もご用意しています。
▼
CADの使用経験がある方は、既存の型をトレースする練習を通じて、製品への理解を深めていきます。全くのCAD未経験者については、基本操作である線の引き方からお教えします!
▼
簡単な案件から少しずつステップUPしていき、当社での業務に十分慣れていただいた段階で、下記業務についても少しずつお任せしていきます
・お客様との打ち合わせ
・資材発注
・製造スタッフとの調整業務等
いずれは担当分野の全てをお任せできるまでに成長していただきたいと考えています。
◎「他の製品にも興味がある」という方は、ゴム製品意外の金型設計にもチャレンジ可能です!
チーム/組織構成
設計スタッフは3名。20年以上のキャリアを持つベテランも活躍中!デスクワーク中心のため、仕事中は自分の担当業務にモクモクと取り組んでいます。だからと言って質問しにくい雰囲気は一切なく、分からないことがあれば親身になって相談に乗ってくださるので、自分で考えても分からないときは遠慮なく先輩を頼ってください。
《未経験者・経験者ともに歓迎》■製造業界での就業経験■基本PC操作要(CADスキルは不問)
「CAD操作は始めて」という未経験者から、「スキルを活かしたい」という経験者まで、幅広く歓迎!
【活かせる経験やスキル(必須ではありません)】
◎金型設計の実務経験
◎2D CAD、3D CADの操作スキル
【こんな方を歓迎します】
◎真面目に仕事に取り組める方
◎自ら学ぼうとする意欲のある方
◎コツコツ取り組むことが得意な方
どんな困難な依頼にも果敢にチャレンジして、お客様の理想を形にする。それが、当社の設計チームのこだわりです。新しくご入社いただく方には、私たちと同じ想いで仕事に向き合ってくださることを期待しています。
大阪府摂津市東別府1-3-8
※バイク・自転車通勤OK
※転勤なし
【交通アクセス】
モノレール「南摂津」駅より徒歩15分
8:15~17:00
正社員
月給22万円~25万円+残業代別途支給
※経験・能力・年齢などを考慮の上、優遇いたします
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円
■社員の年収例
年収330万円/33歳 設計職/(固定給+手当+賞与+残業30H/月)
社会保険完備
交通費全額支給
残業手当
家族手当(配偶者8000円/月、子ども1につき2000円/月)
制服貸与
退職金制度
親睦会
バイク・自転車通勤可
資格取得支援制度(会社負担でクレーン運転技能講習を受講していただけます)
<年間休日>
114日
以上(2025年は115日)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日休み/祝日は出勤となります)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇