株式会社カケン
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社カケンの過去求人・中途採用情報
株式会社カケンの 募集が終了した求人
「喜多の湯」の店舗スタッフ/未経験歓迎/賞与年2回/転勤なし
- 正社員
- 転勤なし
【安心の研修体制】スーパー銭湯「八尾温泉喜多の湯」の店舗業務をお任せ★店長になれば年収600万円も可
具体的な仕事内容
経験やスキルに応じて下記業務を担当していただきます。
<主な内容>
●簡易な温浴施設の設備管理
●従業員の勤怠管理および教育
●お客様対応
●施設全体の売上管理とその分析ならびにコスト管理
●月間イベントの企画・運営
\POINT!/
★アイデアを活かした店舗づくり
店舗の裁量で予算づくりまで決められるので、自分たちのアイデアをどんどん活かせます。
施設の特徴や自分の個性や経験を活かし、さまざまなチャレンジが可能です!
思ったほどの効果が出なかったことなんてよくある話。
次回につなげることのほうを重視しています。
<こんなことも!>
★イベント
└お子様向けに駐車場での夏まつりの企画・実施
★体力を活かし挑戦
└ロウリュウサービスで熱波を提供
★メニュー開発
└かき氷やソフトクリームのメニューを開発
└おみやげ物や物販品の企画・実施 など
……………………………
★安心の研修体制あり!
……………………………
未経験の方は、入社後の新人研修や先輩によるOJTで業務スキルを一から身につけていただけます。まずはフロントやリネン、ランドリーといった各現場のスタッフとコミュニケーションを取りながら業務の基礎を学ぶことから始めましょう。
チーム/組織構成
20代~40代を中心に幅広い年代のスタッフが活躍中。社員はパートやアルバイトの管理や指導も担います。
平日は約1000人、週末は約2000人のお客様が来店され、10人~20人のスタッフで対応しています。
【未経験歓迎/学歴不問】★銭湯や温泉好きの方、第二新卒歓迎!
★職種・業種未経験歓迎!
<こちらの方はご活躍いただけます>
●銭湯や温泉、サウナ、岩盤浴などが好き
●接客やサービス業の経験がある
●マネジメント経験がある
●人と話すのが好き
●自分のアイデアを活かしながら働きたい
■八尾温泉喜多の湯/大阪府八尾市二俣1-8
☆転居を伴う転勤はありません。
☆マイカー通勤OK(駐車場完備)
※受動喫煙対策:屋内禁煙
シフト制(実働8時間/休憩1時間)
【シフト例】
早番8:00~17:00
中番12:00~21:00
遅番17:00-26:00
【1日の流れ】※早番の場合の例
08:00 設備の立ち上げ
09:00 施設内の安全確認
10:00 朝礼・開店作業
11:00 売上等の係数管理
12:00 休憩
13:00 イベントの企画・開催などの準備
15:00 商品・備品の発注
17:00 遅番への業務引継ぎ
18:00 退社
■平均残業時間
20時間
以内
正社員
試用期間3カ月(同条件)
■店長/月給35万円以上
■店長候補/月給25万円以上
※いずれも経験・能力などを考慮の上、決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(規定あり)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■資格手当(衛生管理第二種/月2000円)
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収360万円
~480万円 ※いずれも経験・能力などを考慮の上、決定します。
■社員の年収例
600万円/店長・49歳・入社3年目
400万円/店長候補・39歳・入社4年目
360万円/店長候補・48歳・入社1年目
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■役職手当
■車通勤OK(駐車場完備)
■社員旅行
■店舗レストランでの社員割引き有
■店舗の温泉利用料無料
<年間休日>
105日
<休日・休暇>
(月8日~9日休み)
■年次有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇