マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

日本環境技研株式会社

建築設計事務所

東京都文京区小石川5-5-5プライム茗荷谷ビル5F

日本環境技研株式会社の過去求人・中途採用情報

日本環境技研株式会社の 募集が終了した求人

設備設計/リモート可/年休120日/土日祝休/賞与6か月分

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【設備設計(空調・衛生および計装設計)】環境に やさしい”都市インフラづくり“に貢献!
具体的な仕事内容
都心部や国内の国際空港の地域エネルギー供給(地域冷暖房)プラント等の設計をお任せします。

<具体的には>
■現地調査・確認、図面調査
■エネルギーシミュレーション・計算、最適化検討
■システム計画・設計(基本設計~実施設計)
■図面作成(AutoCAD、他)
■資料作成
■積算業務
■設計監理、官公庁許認可・補助事業の申請支援
■客先説明やプレゼン、各種打ち合わせ

\POINT/
・大規模熱源機器
・大規模コージェネレーションシステム
・再エネ発電を含む分散型電源
・エネルギーマネジメントシステム
・水素利活用システム

など、都市に必要不可欠なエネルギー供給システムの設計となります。
最先端技術を活用し、環境にやさしい都市をつくる一翼を担える仕事です!

★1プロジェクトの期間は半年~1年
★3名~5名のチーム制でプロジェクトを担当
★地域エネルギー供給プラントの設計会社は少ないため、施主から直接次年度のプロジェクトの依頼をいただくことも!

《弊社実績(一部を抜粋)》
・成田空港、羽田空港、関西国際空港等の國際空港
・大阪万博、愛知万博、億縄海洋博等の各國際油化博覧会場
・東京臨海副都心、東京オペラシティ、さいたま新都心、千葉ニュータウン等の都市開発地区

【中途入社の先輩Mさんより】
ぼくはライフステージが変わるタイミングで、家族との時間を確保したいと思い転職しました。
前職はサブコンで働いていたため、より上流に携われると思ったのがJESを選んだ決め手です。
設計だけじゃなくて積算や監理など、幅広い業務を経験できるのが魅力ですね。

【上長Yさんより】
設計というと建物設計が主になりがちですが、地域エネルギー供給プラントの設計においては、建物の計画と協力して進める必要があるため、同じ目線で打ち合わせができます。
都市のエネルギーインフラ計画の中心に立てる仕事だからこそ、感じられるやりがいもひとしおです。

チーム/組織構成
30代・40代・50代の14名が活躍中。
なかには20年~30年働いている社員もいます!

職場の雰囲気は、いわば大学の研究室。
各々が自身の業務に集中していますが、相談事があれば気軽に話しかけられる雰囲気です!

対象となる方

【ブランク歓迎!】四年制大学卒業以上(理系)かつ設備設計の経験をお持ちの方
<必須条件>
■四年制大学卒業以上(理系)
■設備設計の経験をお持ちの方(現場経験ある場合は尚可)

建物の空調・衛生に関する設計経験をお持ちの方は即戦力として歓迎します!
ブランクのある方も大歓迎です!

\求める人物像/
■コミュニケーション力を活かして働きたい方
■協調性をもって取り組める方
■誠意をもって取り組める方

◎社会人経験10年以上歓迎

勤務地

【週2程度のリモート可/転勤なし/茗荷谷駅より徒歩1分】

東京都文京区小石川5-5-5 プライム茗荷谷ビル5F
※受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

◎アクセス
池袋駅から4分、東京駅からは12分の好立地です!

★ポイント
午前中は打ち合わせのため外出し、自宅の方が近いから午後は在宅…といった柔軟な働き方も可能です!

勤務時間

【フレックスタイム制】
フレキシブルタイム/7:00~10:00、15:00~22:00
コアタイム/10:00~15:00
※休憩時間/12:00~13:00

★ポイント
保育園のお迎えが必要だから朝早めに勤務開始…といった働き方をしている先輩もいます!
週2程度のリモートも可です!
■平均残業時間
20時間

~30時間

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)

給与

<想定年収>
600万円~820万円

<月給>
28万5000円~37万円+各種手当+賞与
※スキル・経験・能力を考慮して決定します

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(規定あり)
■残業手当(残業時間に応じて別途支給)
■住宅手当(規定あり)

■賞与
年3回
(夏、冬、業績により期末)
★支給実績:6カ月分

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収600万円
~820万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■福利厚生サービス会員
■健康診断
■在宅勤務
■資格取得支援制度

\研修体制/
最初の2週間は入社時研修としてカリキュラムをご用意。
その後はOJTで、徐々に業務を身に付けていただきます。

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(5日程度)
■夏季休暇
(4~5日程度)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■特別休暇

【私たちJESが目指すこと】

『未来のために、環境と建築・都市が持続できる社会をつくる』

まだ「環境」という言葉が国内で知られていなかった時代に生まれた日本環境技研。
創立以来、我が国の環境・エネルギーや都市インフラ分野の先駆者として、およそ半世紀の間“豊かな未来環境の創造と普及”を行動基盤としてきました。

近年は、地球温暖化やエネルギー問題、環境問題などに対して取り上げられるプロジェクトが増加。
将来の日本のためにより良い環境を、国を代表するような規模で検討し、実現していきます。


出典:doda求人情報(2025/2/27〜2025/4/23)

日本環境技研株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年7月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。