マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社建設物価サービス

専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など)

東京都中央区日本橋小伝馬町10-11日本橋府川ビル 7F

株式会社建設物価サービスの過去求人・中途採用情報

株式会社建設物価サービスの 募集が終了した求人

建設資材等の価格調査・事務/リモート/土日祝休/年休124日

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

【1から学べる研修充実/在宅勤務日あり】建設資材・工事費に関わる調査・事務・企画業務などをお任せ
具体的な仕事内容
\建設物価サービスについて/
当社は一般財団法人 建設物価調査会が出版する月刊『建設物価』の書籍販売、受託調査などを行っています。

▼ 月刊『建設物価』とは?
官公庁や建設会社が建設工事を発注する際、資材や工事費用等の計算をするのに必要不可欠な“価格情報”を掲載しています。建設業界のほとんどが『建設物価』を活用しており、必需品の販売・調査を担う事業展開で、“安定需要&安定基盤”を築いています。


【 お任せする業務内容 】
――――――…
月刊『建設物価』へ掲載、もしくは公共工事の実施にあたり必要な価格調査が主な役割です。
市場調査を中心に、下記業務をお任せします。

■建設分野における市場調査(リスト先へ郵送や対面、お電話などで価格調査を実施)
■調査データの入力・集計・分析
■調査票の作成・管理
■外注社員の管理 など


【 社会への貢献度の高い仕事! 】
――――――…
建設工事を行うにあたり“指標”となる価格を調査する仕事。日ごと変動する「建設市場」のデータ収集・集計・分析によって、妥当性の高い数値を見出します。
自身が調査に携わった情報が、大規模な工事の発注・受注に活かされることも珍しくありません。直接の接点は少ないものの、“社会への影響力”は非常に大きく、誇りをもって取り組める仕事です。


【 入社後の流れ 】
――――――…
建設に関わる専門用語や、業務に必要な知識は入社後に学ぶことができます。
イチからのスタートでも知識・スキルを身に付けられるよう、『新入社員向けの集中研修(1週間)』→『配属先の部署でのOJT研修(3カ月程度)』を実施。メンターの先輩社員が付き、独り立ちまでサポートします!

チーム/組織構成
配属先である企画部は、中途社員が多数活躍中。異業界から転職してきたメンバーがほとんどですが、建設業界の施工管理職や、営業職から転職した社員なども在籍しています!

\POINT/
社員目線な環境づくりに取り組む当社。就業環境や社内制度は定期的に社員から声を集め、ブラッシュアップを行っています。「とにかく働きやすいです!」と、腰を据えて働く社員が多くいます!

■定着率:98.4%(2023年度)

対象となる方

【35歳以下限定募集/未経験歓迎】チームワークを大切にできる方 ※必須:専門・短大卒以上/要普免
<必須条件>
■専門・短大卒以上の方
■普通免許(AT限定可)をお持ちの方

<歓迎条件>
下記のような志向性がある方は歓迎します。
■安定企業で長くキャリアを築きたい方
■チームワークやコミュニケーションを大切に働きたい方
■適切な評価を受けたい方
■謙虚さと誠実さを大切に働きたい方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

【東京本社/リモートワーク日あり/時差通勤可能】

■本社:東京都中央区日本橋小伝馬町10番11号 日本橋府川ビル
(「小伝馬町」駅より徒歩1分)

―――――――
フレキシブルなワークスタイルを実現
―――――――
週2回まで業務状況にあわせたリモートワークが可能です!在宅勤務と出社日を組み合わせた、柔軟性の高い働き方を実現しています。
また本社オフィス内は「フリーアドレス制」を導入しており、社員同士でコミュニケーションの図りやすい環境づくりをしています。

<受動喫煙対策あり:社内禁煙>

勤務時間

9:00~17:00(実働7時間、休憩1時間)

★毎週月・水曜日はノー残業デー
★定時退社の日も多数!
■平均残業時間
1.8時間

(17:30にはほぼ全員が退勤していることが多いです。)

雇用形態

正社員
試用期間3カ月あり(期間中の給与・待遇に変更なし)

給与

【月給19万6000円~45万5000円+賞与年2回(実績:4.6カ月分)】
★来年度に給与ベースUPが決定しています!★

※上記月給の下限は新卒入社時の初任給です。
 経験・能力などを十分に考慮の上、当社規定により決定します。
※上記金額に一律住宅手当(1万円~3万円)を含みます

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◆交通費(全額支給)
◆時間外手当(全額支給)★残業月平均1.8時間
◆出張手当
◆役職手当
◆職能手当
◆報奨金
◆資格手当
◆家族手当(配偶者1万円・子1人1万5000円/月)など

■賞与
年2回
(6・12月/昨年度実績4.6カ月分)+業績に応じて決済賞与(2023年・2024年支給実績有り)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収320万円
~625万円 ※年齢、経験、家族構成等によって変動します

■社員の年収例
395万円(25歳/月給+賞与+各種手当)
506万円(30歳/月給+賞与+各種手当)
710万円(35歳/月給+賞与+各種手当)
※別途、交通費・時間外手当あり

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・出版企業年金基金)
■財形貯蓄
■退職金制度
■在宅勤務・リモートワーク制度
■時差出勤制度
■時短勤務制度
■出産・育児支援制度あり(産前産後休暇取得時)
■保養所あり(出版健康保険組合)
■ベネフィットステーション
■借上げ居宅
■スマホ貸与
■フリーアドレス制導入

――――――…
成長サポートについて
――――――…
■座学研修(入社後1週間)
■OJT研修
■メンター制度
■社員面談
■資格取得支援制度
・通信教育(年間3万円まで支給)
・社外研修(全額支給)

休日・休暇

<年間休日>
124日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
(4日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(取得率83.7%)
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■創立記念日
■看護休暇
■特別休暇

★5日以上連続休暇の取得OK
有休取得率83.7%!GWや夏季休暇と合わせて取得し、旅行に行く社員もいます!

【将来のキャリアパス】

当社の「目標面接制度」は、自ら目標を決め、上司と二人三脚で達成に向けて取り組める制度です。

<メンバー→主任→係長→課長代理→課長→次長→部長>
の順にキャリアアップが可能です。

定期的な面談で進捗確認や修正を実施しながら、適切な評価制度に基づいて昇給・昇格していけます!これまでも30代前半の社員が管理職へ昇格した実績もあります。


出典:doda求人情報(2025/3/24〜2025/6/22)

株式会社建設物価サービスの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。