マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ビーネックステクノロジーズ

技術系アウトソーシング(特定技術者派遣)

東京都港区虎ノ門1-3-1東京虎ノ門グローバルスクエア16F

株式会社ビーネックステクノロジーズの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 28件あります!

株式会社ビーネックステクノロジーズの 募集が終了した求人

ITテストエンジニア/研修付き採用で安心スタート/未経験歓迎

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

スマホや自動運転支援システムなど、さまざまな分野における組込みシステムの各種テスト、デバッグ
具体的な仕事内容
★未経験の方は研修からスタートも可能!
★直近入社9割が20代・30代! ※2024年11月実績

【具体的には】
自動車・スマホなど目に見える製品・機械を動かす仕組みをシステムで作るお仕事。
社内研修もあるのでITがまったく未経験の方でも安心してスタートできます!

<魅力的なプロジェクトが多数!>
■スマホアプリのシステムテスト
私たちに身近なスマホに欠かせないアプリ。そのシステムが正常に動くかのテストを担当。
製品の信頼や安全性を守ります。

■自動車用システムのテスト
カーナビやドライブレコーダー、エンジン制御用システムなど各種自動車用システムのテスト・評価を担当。
大手自動車メーカー、部品メーカーで経験を積むことができます。

【プロジェクトをご用意】
・車載ECU関連の結合テスト、総合テスト
・カーナビシステムのテスト
・ドライブレコーダーのシステムテスト
・自動車連携スマホアプリのシステムテスト
・洗濯機連携スマホアプリのシステムテスト
・産業用機械システムの結合テスト
・運賃表示機のシステムテスト
・生産管理システムのテスト
・衛生関連システムの
・Webアプリの受け入れテスト
・医薬品検査装置のデバッグ・修正
・自動搬送システムのデバッグ・修正
・コインランドリーの洗濯機や乾燥機用のマイコンのデバッグ・修正
・物流システムのデバッグ・修正
・制御盤システムのデバッグ
・画像検査装置用システムのデバッグ・修正
・保険会社向けシステムのデバッグ・修正

【ステップアップ事例多数!】
営業(23才)→スマホアプリのデバッグ・修正
販売スタッフ(26才)→カーナビシステムのテスト
飲食店スタッフ(31才)→産業用ロボットのシステムテスト

チーム/組織構成
大手メーカーを中心としたお客様企業での勤務です。経験が浅い方を含め幅広く活躍できる環境です。

■メーカーへの移籍を推奨しています
一人ひとりの働き方・目指す姿を実現するのが、当社の方針です。企業とエンジニアの合意があれば、迷わず移籍という形で背中を押しています。※前期実績185名

対象となる方

■IT知識ゼロの方も大歓迎!研修からスタート!/高卒以上<第二新卒歓迎>※転職回数不問
【具体的には】
★未経験でもイチから学び、ITエンジニアにチャレンジしたい方、ぜひご応募ください
★コミュニケーション能力、ポテンシャル重視の採用です

【C言語マイコン研修とは】
当社では、まず1カ月~2カ月のC言語マイコン研修からのスタートが可能です。
ITとは?プログラミングとは?そんな方も大丈夫!
専任の講師がイチから丁寧に教えますので、ご安心ください。

勤務地

★北海道・東北・関東・東海・関西で積極採用中!
★リモートワークの実績あり
★勤務地は面接時にご相談ください
★家賃、一部会社負担の寮・社宅あり

【全国のプロジェクトを紹介!】
北海道、宮城、茨城、栃木、群馬
東京、神奈川、埼玉、千葉
愛知、静岡、岐阜、三重
大阪、兵庫、京都、滋賀、広島

勤務時間

9:00~18:00(休憩時間 12:00~13:00)
※就業先により異なる
※所定労働時間を超える労働の有無:有

※終業後は「映画や海外ドラマ、アニメを観る」
「ペットの動物と遊ぶ」「英語や中国語を勉強する」など、
みんな思い思いに過ごしています!
■平均残業時間
9.8時間

雇用形態

正社員
【正社員(無期雇用派遣)エンジニアの採用】
※当社の正社員として、顧客企業で働く勤務形態です
多様な企業・仕事で働けるなど多くのメリットがあります。
試用期間3カ月
※試用期間は賞与査定期間の対象外

給与

月給21.2万円~55万円+各種手当+賞与年2回 
※経験やスキルなどを考慮の上、当社規定により決定します。
※残業手当は別途100%支給します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(上限5万円/月)
■諸手当/残業手当(100%別途支給)
■単身赴任手当
※上記は規定による

■賞与
年2回
(7月・12月)

■昇給
年1回
(5月)

■入社時の想定年収
年収336万円
~727万円

■社員の年収例
727万円/41歳(月給47万+残業手当(15h分)+賞与年2回)
623万円/33歳(月給40万+残業手当(15h分)+賞与年2回)
433万円/26歳(月給27万+残業手当(15h分)+賞与年2回)

待遇・福利厚生・各種制度

【研修講座・資格取得支援】
■2,000種以上の通信教育講座やeラーニング
・通信教育講座(補助/月1万5千円)
・技術系eラーニング
■200種以上の資格取得受験料補助および合格祝い金
※合格祝い金最大7万円

【福利厚生】
社会保険加入(雇用・労災・健康・厚生年金)
寮・社宅制度
※プロジェクトにより転勤を必要とする場合
・初期費用全額会社負担
・社宅家賃5割~7割会社負担
・引越し費用一部会社負担
・赴任時の移動旅費全額会社負担
・家電・家具レンタルも可(有料)
※当社規定による

会員制福利厚生制度(ベネフィット・ステーション)
保養・リゾート・レクリエーション施設提携
スポーツクラブ利用補助
キャリアコンサルティング
メンタルヘルスケア
セルフケアツール
オンライン復職支援プログラム(リワーク)
技術社員表彰制度
結婚・出産祝い金
企業主導型保育園との提携制度
社員持ち株会制度
見舞金・弔慰金
GLTD(団体長期障害所得保証保険)
総合福祉団体定期保険
退職金制度(企業型確定拠出年金)

受動喫煙対策:有(喫煙室設置) ※就業先により異なる

休日・休暇

<年間休日>
125日
(最大日数)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
※上記は、就業先のカレンダーに準ずる

■有給休暇(年間有給取得実績12.2日)
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休業(取得実績あり)
■介護休業
■特別休暇
■慶弔休暇

2,000種以上の研修講座で成長できる!

多彩なコースから、スキルアップに必要な知識が学べる通信教育講座、機械・電気・ITなどの基礎から学べるeラーニングなど2,000種以上の研修講座をご用意しています。

■研修
・はじめての情報技術
・ITパスポート 試験対策コース
・C言語プログラミング Step1
・Java プログラミング Step1
・ゼロから学ぶ生成AI入門
・すぐに使える!雑談力
・【DX時代のIT用語】DX、5G、IoT、RPAなど

■資格(合格祝い金最大7万円)
・基本情報技術試験
・応用情報技術者試験
・PHP技術者認定試験初級
・IT検証技術者認定試験 テスター
・Python3 エンジニア認定基礎

取引先例

IHI
アルプスアルパイン
荏原製作所
キオクシア岩手
キヤノンメディカルシステムズ
Sky
SCREENセミコンダクターソリューションズ
スズキ
デンソー
東芝
トヨタ自動車
豊田自動織機
パナソニック
FUJI
富士電機
三菱重工機械システム
他(敬称略/五十音順)


出典:doda求人情報(2025/3/6〜2025/3/12)

株式会社ビーネックステクノロジーズの 募集している求人

全28件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。