旭工榮株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
旭工榮株式会社の過去求人・中途採用情報
旭工榮株式会社の 募集が終了した求人
公共事業の設計業務/賞与年2回/年休127日・土日休/転勤無
- 正社員
- 転勤なし
実績は埼玉県内トップクラス/道路・河川など社会インフラを支える設計技術者に!/土日祝休・年休127日
具体的な仕事内容
道路、橋梁、河川、上下水道など、社会インフラ整備に伴う公共土木事業の計画・設計業務をご担当いただきます。
中でも維持・管理に関する調査・設計・コンサルティングを得意とし、実績は埼玉県内トップクラス!県や市などの自治体や官公庁からの依頼を受け、インフラをより長く安全に保つための延命化策や保全計画を立案するポジションです。
■土地の位置・形・状態
■河川やダムの水深
■水道管内の状態
■道路や設備の寿命や危険個所
測量スタッフが最新のICT技術を使って調査したデータをもとに、国や県の基準などとも照らし合わせながら構造を計算。DX技術を活用して設計を行います。
[具体的には…]
1.お客様との打ち合わせ
2.維持・管理や更新計画の策定
3.耐震性能、施工性など設計条件の検討
4.計画設計、詳細設計の図面作成
5.必要に応じて都度お客様とやり取り
【ワークライフバランスも抜群!】
現場は本社を構える行田市近辺を中心とした埼玉県内が中心。長期の出張が必要な遠方での調査はありません。
働き方改革を進めてきた当社は残業も月20時間程度。
年間休日127日の基本土日休みで、ワークライフバランスを整えた働き方を実現できます。
【未経験からチャレンジできる!】
専門的な知識が必要とされるイメージもある仕事ですが、当社は資格取得や技術研修を全面的にバックアップ。多い時には月2~3回開催される外部の教育訓練や専門研修を、費用全額会社負担で受講できます。
【入社後の流れ】
▼ご経験やスキルに合った業務からスタート
未経験の方も先輩や上司と一緒に仕事をしながら、少しずつやり方を覚えていけばOK!
▼慣れてくると…
少しずつ大きな設計業務へとステップアップ。
社会インフラを支えるスケールの大きい仕事にも携われます!
▼3~5年目
主担当として事業を受け持つようになり、設計から計画づくりへと、仕事の幅を広げていきます。
▼7年目以降
後進の育成にも携わっていただくことを期待しています!
チーム/組織構成
20~30代前半の社員が多く活躍しています。
チームで協力し合いながら業務を行うので、未経験からでも着実に経験を積みながら成長できます。
■男女比:7:3
【未経験OK!】埼玉で腰を据えて働きたい方/街づくりに興味がある方、挑戦してませんか?
■高卒以上
■業種・職種未経験歓迎
※第二新卒歓迎
※社会人経験10年以上の方も歓迎
【歓迎条件】
■理系学部出身の方(特に土木工学/建設/農学を学んだご経験のある方)
■建設業界経験者の方(建設コンサルタント/ゼネコン・メーカーで設計や調査の経験がある方/測量の経験がある方)
■土木関連の知見をお持ちの方
【こんな資格を活かせます】
■技術士/RCCM/CAD関連資格 など
入社後の資格取得支援制度あり。あなたのスキルアップを全面的にサポートします!
文系学部出身者や異業種から転職した社員も、現在はコンサルタントとして活躍中!充実した教育・研修制度とチームでの仕事を通して、入社後からでも着実にスキルを身につけられます。
★埼玉勤務/マイカー通勤OK/転勤なし★
埼玉県行田市行田13-12
[交通・アクセス]
秩父鉄道「行田市駅」から南へ徒歩5分
県道128号「行田郵便局入口」交差点すぐそば
★U・Iターン歓迎
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
8:30~17:30
(所定労働時間 8時間/休憩60分)
\働き方改革を推進中!/
・勤怠システムの導入
・2~3名のグループ単位での就業管理
上記のシステムによって、残業時間の削減につながっています。
埼玉県内の公共事業がほとんどと安定的な受注を保っており、無理のないスケジュールを実現することができます。
■平均残業時間
20時間
程度
正社員
【試用期間】3カ月
労働条件・待遇に変更はありません。
月給25万円~50万円
★初任給は経験・資格などを考慮のうえ決定
【月給例】
月給35万円(30代/業界経験者)
\業界経験者とは…/
建設コンサルタント/ゼネコン・メーカーで設計や調査の経験がある方/測量の経験がある方 など
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(上限月5万円)
■時間外手当(全額支給)
■職務手当
■住宅手当
■家族手当
■資格手当
■賞与
年2回
/7月・12月(業績により年3回)
■昇給
業績による(定期昇給あり/4月)
■入社時の想定年収
年収400万円
~700万円 ※あくまで入社時の想定年収です。経験・資格を考慮の上、決定します。
■社員の年収例
550万円/30代(月給35万円+諸手当+賞与)
700万円/40代(月給45万円+諸手当+賞与)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■技術研修あり(費用負担)
■社内レクリエーション(年2回ほど/BBQなど)
■保養所あり(当社保有のリゾートマンション)
\さまざまな制度であなたの生活をバックアップ!/
■入院保険加入制度
■就業不能保険加入制度
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■投資信託補助金制度
■資格取得補助制度
<年間休日>
127日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日休)
■祝日休み
■年末年始休暇
(2024年度実績/8日休み)
■GW休暇
(2024年度実績/10日休み)
■夏季休暇
(2024年度実績/5日休み)
■有給休暇
10日(入社6カ月経過後付与/最大20日)消化率60~70%
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
★5日以上の連続休暇取得も可能です!
道路、橋梁、河川、上下水道など社会インフラ整備に伴う測量調査を手がける当社。中でも、維持・管理を目的にした技術を得意とし、防災・減災にも貢献できるコンサルティングは高く評価されています。
【最新のICT機器を積極的に導入】
■ドローンによる空中からの測量
■シングルビームやマルチビームなど音響探知機を使った水中調査
■地上レーザースキャンによる三次元測量
■DX技術による設計
といったさまざまな技術を組み合わせて、短時間・高精度で提案を形にします。
設計職として計画設計、詳細設計などを幅広く経験できるだけでなく、防災・減災にも役立つ、安全・安心な地域の暮らしに貢献できる仕事です。