マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社アレップス

設備管理・メンテナンス

東京都千代田区岩本町2-6-10

株式会社アレップスの過去求人・中途採用情報

株式会社アレップスの 募集が終了した求人

賃貸不動産管理(PM)/賞与年3回/最大9日の大型連休年3回

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【不動産業界経験者は知識を活かせます!】PM事業部でリーシング業務などをご担当/1カ月の同行研修あり
具体的な仕事内容
オーナーさまに様々な提案を行い、賃貸不動産の収益最大化を目指します。

実務を担当する関連部署やグループ会社と連携を図りながら、“コントロールタワー”としてオーナーさまのニーズに寄り添います。

<管理物件数10万戸を目標に!>
新たに生まれ変わったPM事業部では、リーシング、管理、アフターメンテナンスなどの各専門領域を縦割りではなく、横断的に統括する体制を導入。これにより、より高い満足度を追求します。さらに、10年以内に現在の管理物件数5万7000戸を10万戸に拡大することを目標に掲げています。

<具体的な業務>
【1】リーシングマネジメント
物件の利益を最大化するための管理方法を提案します。空室日数を短縮するために、相場に沿った賃料や礼金を設定し、収益構造を改善していきます。新生活や転勤シーズン、エリア特性を考慮したマーケット分析を行い、入居率を向上させる賃料や条件を導き出すことが大切です。

【2】コンサルティング
将来的には相続や事業継承の相談など、資産全般に関する提案もお任せします。不動産の売却支援も行い、オーナーさまの大切な資産を守り育てるためのお手伝いをします。常にアンテナを張り、踏み込んだ提案ができる方を歓迎します。

【3】メンテナンスの提案
リフォームを担うグループ会社と連携して、外壁の修繕や相続保険など様々な提案を実施します。

【4】新たな管理物件の開拓
新しい管理物件の獲得を目指し、積極的にアプローチを行います。オーナーさまとの信頼関係を深めることで、「別の物件も管理をお願いしたい」との声をいただくことも多くあります。

<分業化による効率的な業務運営>
入居者募集やメンテナンスの実務は、グループ会社の専門部門が担当します。実務を行う関連部署へ的確にディレクションを行うことが今回の管理者の仕事。そのため、PM事業部はオーナーさまの対応に専念することができます。

チーム/組織構成
各支店では、20代~40代までの幅広い年齢層が活躍しています。年齢、性別、キャリアの壁が一切なく、社内でのコミュニケーションも円滑で、誰でもすぐに馴染める環境です。

■組織名称:PM事業部

対象となる方

【職種・業種未経験・第二新卒歓迎/学歴不問】■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
<必須条件>
■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)

<活かせる資格>
■宅地建物取引士
■賃貸不動産経営管理士
■ファイナンシャルプランナー
■建築施工管理技士
※宅地建物取引士など資格取得支援あり

<このような方を優遇します!>
◎不動産業界での経験がある方
◎不動産に関わる資格をお持ちの方

<このような方を歓迎します!>
◎自分のためではなく誰かのために行動ができる方
◎チームワークを大切に働くことができる方
◎不動産スキルを伸ばしたい意欲のある方
◎人とコミュニケーションを取ることが好きな方
◎新しいことを学ぶことに積極的な方

勤務地

PM事業部5支店のうちいずれかの配属となります。
※配属はお住まい・ご希望を最大限考慮いたします。

東京支店:東京都千代田区岩本町2-6-10 第一中野ビル7階
多摩支店:東京都立川市柴崎町2-10-17 中島ビル1階
神奈川支店:神奈川県横浜市西区北幸2-15-10 横浜ウエストサイドビル1階
埼玉支店:埼玉県さいたま市南区南本町1-2-6 三雄ビル501号室
千葉支店:千葉県松戸市新松戸1-426 BEARE新松戸BLD2階A号室

★業務中の移動は電車がメインですが、カーシェアも活用できます!

※受動記喫煙対策:あり

勤務時間

9:30~18:30(所定労働時間8時間 休憩1時間)

★オーナーさまのご予定などもありますが、基本的なスケジュールはご自身で自由に設定いただけます。そのため定時上がりの日を設けることも可能。ワークライフバランスの取れた働き方を実現できます!
■平均残業時間
20時間

以内

雇用形態

正社員
※試用期間3~6カ月(一部手当が支給対象外となりますが給与の変更はありません)

給与

月給31万5000円以上 (職務手当8万6000円以上含む)
※職務手当は40時間分の普通残業相当のみなし残業代となります。超過した場合は追加で支給します。
※給与は経験・スキルを考慮の上、規定により決定します。

<社内表彰制度あり>
例えば年間のキャンペーンの成績が良かった方は社内表彰や報奨金など、頑張りに対してしっかりと収入で還元しています。もちろんキャリア形成にも直結するので、あなたの頑張りを無駄にはしません。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(全額支給)
■家族手当
■資格手当
■役職手当

<嬉しいプラス支給!歩合賞与として支給します>
■建築紹介歩合
■売買紹介歩合
■リフォーム紹介歩合
■管理物件仕入歩合
■その他紹介歩合
■商品売上歩合 など

■賞与
年3回
(1月、5月、9月)
※基本賞与、評価賞与、歩合賞与のそれぞれを年3回支給いたします。

■昇給
年1回
(5月)
※等級制度により、年一回昇等級認定あり。

■入社時の想定年収
年収414万円
以上

■社員の年収例
年収510万円(入社2年目・31歳)
年収610万円(入社4年目・37歳)
年収780万円(入社7年目・41歳)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■研修制度(入社後研修など)
■慶弔金制度
■永年勤続表彰
■社用スマホ貸与
■社宅制度あり
当社が管理する5万7000戸の中から好きな物件を社宅として利用できます!
・単身者/賃料の半額~最大3万5000円を負担
・家族/賃料の半額~最大5万円を負担
例えば…
都内の家賃7万5000円のマンションに4万円で住めます!(単身者の場合)
■グループ飲食店割引利用可
■グループ保養施設利用可
■社内クラブ活動もあり!/参加は任意
野球・フットサル・テニス・釣り・ゴルフなど趣味を楽しめるクラブ活動も行っており、支店が異なる方とも仲の良い会社です!

休日・休暇

<年間休日>
115日
/年間休日カレンダーを毎年作成しています

<休日・休暇>
■週休二日制
(毎週水曜+月2~4日のシフト休)※シフト休はもちろん土日祝も可能!予定に合わせて希望を考慮します。
■年末年始休暇 
(8日間)
■GW休暇
(9日間)
■夏季休暇
(8日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(初年度は入社6カ月後に10日間付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
<有給休暇消化を推奨しています!>
プライベートも大切にしながら働いて欲しいと考え、有給休暇の消化を推奨。平均して月に1日は必ず消化ができています。旅行などの予定に合わせて連休の取得も可能。ぜひ、リフレッシュのために活用してください!

グループ全16社であらゆるサービスを提供

当社は主に賃貸不動産の管理を行っています。具体的にはサブリース、管理代行、保守メンテナンス、リフォーム・リニューアル工事を行います。その他、不動産を有効活用するためのコンサルティングも行い、扱う物件は首都圏のアパートやマンションに特化しています。

また、グループ会社では首都圏に139店舗を直営で展開する賃貸仲介会社のタウンハウジングや、賃貸保証業、損害保険の代理業や飲食事業を行う会社など、グループ全16社で総合生活関連のあらゆるサービスを提供しております。管理物件によるストックビジネスが強みであり、物件の仕入れやオーナーさまへのアフターフォローなどに力を入れて、強みをさらに伸ばしていきます!

入社後は1カ月の同行研修あり!

入社後1カ月間は先輩社員が同行し、会社やグループの強みなども含めて教えていくのでご安心ください。また、初めからいきなり多数の案件をお任せするのではなく、まずは少量の案件から慣れていただけるように調整をしています。


出典:doda求人情報(2025/2/24〜2025/4/20)

株式会社アレップスの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。