マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社エスプールプラス

人材紹介・職業紹介

東京都千代田区外神田3-12-8住友不動産秋葉原ビル11F

株式会社エスプールプラスの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 12件あります!

株式会社エスプールプラスの 募集が終了した求人

就労支援コーディネーター(人材紹介)未経験可・月給28万円~

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

社会課題解決×就労支援/障がいのある方と企業のマッチング)体験会や面談を経て企業にご紹介
具体的な仕事内容
\一人でも多くの障がい者雇用を創出し、社会に貢献する/
ミッションは、最適な職場を探す障がいのある方(求職者)の気持ちや希望を汲み取り、就労支援を成功させること。もちろん、採用をしたい企業側のニーズを理解することも重要なポイントです。内定数や採用数だけでなく就業継続率も大切な指標となるため、マッチングを大事にできる環境です。ソーシャルビジネスの最前線のやりがいある仕事です。

■未経験でも活躍可能
━━━━━━━━━━
◎入社1カ月半の研修後、現場へ配属
◎1年かけて独り立ちを目指すカリキュラム
◎チームで動き、チームで目標を追うスタイル

■業務詳細:
エスプールプラスが運営する「わーくはぴねす農園」の契約企業に対して、そこで就業する障がいのある方をご紹介します。
<福祉事業所で説明会>
地域の福祉事業所を訪問し、仕事内容や就業の流れについて説明。
訪問数:3~4件程/1日
 ▼
<体験会>
障がいのある方それぞれの適性や興味、人柄を知るために、農園で4日程働く体験会を開催。一人ひとりに向き合い、障がいの特性や就業時に配慮が必要な点を確認。
 ▼
<就労面談>
体験会に参加した方に対し、ご家族や福祉支援員の方なども交えて面談を実施。ご本人の希望を尊重しながら、今後の働き方を決定。
 ▼
<企業へご紹介>
面談内容をもとに、マッチする企業をピックアップしご提案。選考に進む場合は、面接日程を調整。面接に同席しフォローも行います。

■仕事の特徴
━━━━━━
□障がいのある方の個性に寄り添う
└ミスマッチを防ぐため「どんな課題があるのか」「どのような指示が伝わりやすいか」などを説明会や体験会、面談で見極めたうえで、企業に紹介します。
□関係者と密に連携しながら、求職者を理解
└親御様や、医師、行政、福祉支援員など色々な方と連携しながら進めます。
□時間をかけてじっくりサポート
└長い方は就労までに、1年~1年半の期間をかけて決まります。
□就業後フォローは別チームが担当
└引継ぎをしたらバトンタッチし、分業制でフォローしていくので、過度な残業はありません。

チーム/組織構成
農園ごとに1チーム3~5名で構成されたチームが10チームあります。
20代半ば~40代半ばまで幅広く活躍中♪

■男女比:女性4割以上

対象となる方

【未経験歓迎※学歴不問】障がいのある方の雇用創出への興味/接客や営業など折衝経験◎福祉業界の経験歓迎
<未経験歓迎><社会人10年以上歓迎>
経験よりも、意欲重視の採用!福祉業界未経験者も多数活躍中♪

■必須条件:
人と接する業務経験(営業や接客も歓迎)
■歓迎条件:
・人材業界の経験
・福祉業界の経験
・福祉関連の資格※実務不問
※例
ケアマネージャー、社会福祉士、公認心理師、薬剤師、作業療法士、看護師、介護福祉士、特別支援学校教諭など

~こんな方は歓迎~
□売るだけの営業ではなく「相手のためになる仕事」がしたい
□福祉の現場で支えるというよりは社会に影響を与えたり、障がいのある方が生きやすい仕組みづくりがしたい
□よりビジネスサイドで仕組みづくりや基盤づくりに貢献していきたい

選考のポイント

福祉業界の経験は一切不問です!それよりも「人や社会にためになる仕事がしたい」「SDGsに興味がある」などの想いを持った方を求めています。ビジネスとして福祉に関わり、社会を良くしていきませんか?

勤務地

【東京/千葉/埼玉/神奈川/愛知/大阪のいずれかの農園】
※配属は、通勤時間や希望を考慮して決定します

★マイカー通勤OK(勤務地により異なる)
★U・Iターン歓迎
★2025年も東京・埼玉を中心に新規農園続々オープン!

<採用エリア>
■東京都
■千葉県
■埼玉県
■神奈川県
■愛知県
■大阪府

※受動喫煙対策/分煙:喫煙所あり

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間・休憩60分)

<1日のスケジュール>
09:00 企業ニーズのヒアリング、紹介者検討
10:00 移動
10:30 福祉事業所を訪問 農業スキームについて説明
12:00 ランチ
13:00 面接準備
14:00 企業面接同席、サポート
16:00 チームミーティング
17:00 体験会の内容や障がいのある方の特性について分析、他チームへの連携など
18:00 退勤
■平均残業時間
10時間

~20時間程度

雇用形態

正社員
※試用期間(3カ月)/給与・福利厚生に変化なし

給与

月給28~48万円+各種手当+賞与年2回
※経験・スキルを考慮し決定します
※残業代全額支給

<半年ごとの昇給>
頑張りは基本給にも反映。社歴や年齢に関わらず、評価や経験に応じて着実に昇給アップが望めます。

■評価
========
個人の目標シート(MBOシート)が職務給や賞与に連動します。成果を出せば賞与が2倍に!

■キャリアパス
========
メンバー⇒チーフ⇒リーダー⇒マネージャー
社内での配置展開は可能なので、希望があれば他職種への挑戦も可能です!(法人営業、マーケティング、新規農園開発、人事、総務など)年2回の評価面談の際に希望をヒアリングし最適なポジションを一緒に探していきます。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■出張手当

■賞与
年2回
(7月・12月)

■昇給
年2回
(8月・2月)

■入社時の想定年収
年収350万円
~500万円

■社員の年収例
年収450万円(入社2年目・メンバー)/月給35万円+手当+賞与

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金)
■交通費全額支給
■従業員持ち株会(奨励金100%・最大運用時:年80万円支給)
■出張手当
■表彰制度(MVP、社長賞、永年勤続賞)
■ブーメラン制度(退職後も希望により復帰できる制度)
■服装自由(ポロシャツとジャンパーは貸与)
■勤続5年ごとに5万円支給
■社用車貸与
■オフィス内禁煙
■各種運動部活動
■指定飲食店・施設などの優待

☆キャリアアップを応援する制度が充実
■キャリアカウンセリング制度
■メンター制度
■自己啓発短時間勤務制度
■資格取得支援制度
■FA制度
■成長支援制度(1人30万円まで)

☆受賞実績
★「えるぼし認定」3つ星を取得!女性の活躍を推進する企業として認められています。
~「ノーマライゼーション社会」の実現に向けた取り組みの受賞実績~
■ハタラクエール2023 福利厚生推進法人 認定
■ホワイト500認定(2021年)
■日経伸びる会社MIDDLE200 3位(2019年2月)
■入社後の流れ
========
ご入社後、各職種での業務を2週間ずつ体験した後、現場配属となります。チーム責任者の下、1年間かけて独り立ちを目指します。カリキュラムに沿って少しずつ業務を覚えます。

<入社時研修>1カ月半
法人営業チーム: 2週間
就労支援チーム:2週間
農園サポートチーム:2週間
  ▼
<現場OJT>
・農業体験会の同席⇒障がいのある方とのコミュニケーションを学ぶ
・商談同席⇒先輩のトークや顧客との距離のつめ方を学ぶ
・説明会のスピーカー⇒研修で学んだことをアウトプット

休日・休暇

<年間休日>
127日

<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日、月8日~10日休)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(5日)
■GW休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(10~20日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■特別有給休暇
(5日)
■リフレッシュ休暇
(勤続5年、10年、15年ごと)

■女性も活躍中
========
2022年10月、女性の活躍促進に関する状況などが優良な企業に贈られる、厚生労働省が発行する認定マーク「えるぼし」3つ星認定を取得しました。女性も働きやすく、活躍しやすい環境です。

◆営業スタイルや目標

【Q】紹介先の企業はどんな業界?
取引をするにあたり、一定の基準はあるものの、「障がいのある方を雇用をしたい」という企業であれば業界問わずお取引をしています。

【Q】コーディネーターも何かを売るの?
「わーくはぴねす農園」を利用してもらえるように営業をする法人営業チームが別にありますので、コーディネーターのお仕事では、面接の日程調整や求人内容の確認、障がいのある方のご紹介を担当します。

【Q】目標は?
担当農園における参画企業の求める採用人数を充足させることです。一人ひとりに数値として内定人数などの目標はあるものの、チームみんなで目標を追いかけます。

◆内定後のフォローの仕組みとチーム連携

【内定後のフォローの仕組み】
障がいのある方が内定となれば、内定者の情報や配慮事項を「農園サポートチーム」(入社後をフォローするチーム)」と企業に引継ぎをします。一度は、離れますが仕事開始直後に、トラブルがあった場合は本ポジションが仲介します。

「農園サポートチーム」と連携は続けていくものの、メインは母集団形成や説明会、体験会、面談のため、障がいのある方と向き合うことに専念できる環境です。

【チーム連携】
チームの目標達成のため、「誰がいつ何をするのか」を決めて、各々が自分の役割を全うします。

◆採用の背景(事業展開プラン)

私たちは、5年後に現在の売上実績80億円から130億円への収益拡大を目指しています。農園サービスは法定雇用率の引き上げに伴い高い需要が見込まれ、将来のさらなる成長を目指しています。

現在、3大都市圏で展開しているエスプールプラスの「わーくはぴねす農園」を、2026年以降順次7大都市圏へ拡大します。そのため、「企業理念と行動指針に共感し、チーム全体の業務を理解し、エスプールプラスの未来を共に創る方」と働きたいと考えています。

雇用創出、地方創生、障がいのある方に貢献したいという熱い想いを持つ方のご応募をお待ちしています。


出典:doda求人情報(2025/3/13〜2025/5/14)

株式会社エスプールプラスの 募集している求人

全12件

出典:doda求人情報(2025年7月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。