マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社トラスト

警備・清掃

本社/東京都港区芝5-30-9 フジビル4階

株式会社トラストの過去求人・中途採用情報

株式会社トラストの 募集が終了した求人

大学の施設警備/未経験歓迎/資格・扶養手当

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【未経験歓迎/ライフスタイルに合わせた勤務OK!】大学キャンパス内での施設警備業務をお任せします
具体的な仕事内容
大学キャンパス内での警備をお任せ!学校に通う生徒や教職員が安全に過ごせるよう、日常の当たり前をお守りする仕事です。

【具体的な業務】
……………………
■敷地入り口での出入管理
■お客様のご案内、対応
■受付でのカギの受け渡し、電話対応
■建物、敷地内の巡回、点検 
■立哨 など

<1日の流れ>※一例です
8:10 朝礼・引き継ぎ
8:30 午前の巡回・点検・立哨
12:00 ~昼食休憩~
13:00 受付業務・巡回・立哨
18:00 ~夕食休憩~
19:00 夜間の巡回・施錠確認
0:00 ~仮眠(同僚と交代で仮眠を取る)~
6:00 早朝巡回・点検確認
7:00 最終確認・引き継ぎ準備
8:30 朝礼・引き継ぎ/お疲れ様でした♪

\仕事のPOINT!/
◆幅広い業務に携われる◆
立ちっぱなしの警備業務だけでなく、お客様のご案内、カギの受け渡し、電話対応、巡回、点検など、幅広い業務に携われるやりがいあるお仕事です。さまざまな業務を担当することで、自分自身のスキルアップにも繋げられますよ!

◆無理なく働けます◆
施設内警備は座り仕事と立ち仕事をバランスよく実施。受付でのカギの受け渡し、電話対応など座って過ごせる時間もありますし、力仕事もなく、こまめに休憩や交代しながら働きますので、身体への負担は少なめです。

◆特別な経験や資格は一切不要◆
入社後は研修で警備の基本知識からしっかり学ぶことができます。
研修が終わったら、現場で先輩に同行して、施設のルールや対応する業務を丁寧に教えていきます。
“一人でも大丈夫!”と思えるようになってから現場に配属しますので、未経験の方もご安心ください。

◎資格取得支援制度もあり、施設警備の資格や自衛消防技術認定など、警備に関する資格を取得すると資格手当を支給!

チーム/組織構成
\20代~60代の幅広い年代が活躍中!/
警備スタッフは35名程度が在籍。女性の警備スタッフも全体で約7名が活躍しています。
40代、50代、60代の年代が割合として多く、社員の約4割が勤続10年以上です!

和やかで協力的な雰囲気があり、休憩中には趣味や家族の話題で盛り上がったり、冗談を言い合ったり、コミュニケーションがとりやすく居心地の良い環境です。

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問】■18歳以上の方■定年まで無理なく働きたい方歓迎《人柄重視の採用》
【必須条件】
■18歳以上の方(警備業法第14条の警備業務のため)
└学歴、経験、資格など一切不問です!

【こんな方をお待ちしております!】
□業務に対して前向きに取り組める方
□チームワークを大切にできる方
□コミュニケーションをとるのが好きな方
□腰を据えて長く働きたい方
□プライベートや自分の時間も大切にしたい方

※学歴不問
※業種・職種未経験歓迎
※第二新卒歓迎
※社会人経験10年以上の方も歓迎
労働基準法等、各種法令の規定により就業年齢制限が設けられている場合

選考のポイント

面接は1回のみ!堅苦しい志望動機は求めません。
「定年まで長く働きたい」「自分に合った働き方を実現したい」など、あなたの想いをお聞かせください。

勤務地

【大学勤務!転勤はありません】
■慶應義塾大学 三田キャンパス
└東京都港区三田2-15-45

<アクセス>
・JR「田町駅」三田口より徒歩10分
・都営浅草線・三田線「三田駅」A3出口より徒歩7分

※受動喫煙対策あり

勤務時間

◆当務の勤務形態となります!◆
※当務…24時間勤務して翌日休みの勤務形態(月11~13日勤務)

━━【当務】━━
1カ月単位の変形労働時間制
(月間総所定労働時間176時間)

<勤務時間>
8:10~翌8:30(実働16時間 仮眠6時間+休憩2時間+小休憩20分)

\働き方の相談OKです!/
「今月は出勤を多くして稼ぎたい」
「子どもが生まれたので日勤中心で働きたい」
「今月は用事があるので11日当務にしたい」
など、あなたの生活スタイルに応じて、働き方を調整します!

\当務のスケジュール例/
月曜 公休
火曜 当務
水曜 明け休み
木曜 公休
金曜 当務
土曜 明け休み
日曜 公休

働いた後は明け休み!
月の出勤回数は11~13回と一般的な会社員と比べると少なめ。
趣味の時間や家族との時間も大切にできます♪

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(給与に変動なし)

給与

━━【当務】━━
月給21万円~25万6000円
+各種手当+賞与年2回

※ご経験やスキルを考慮し給与を決定いたします。
※残業・深夜手当は別途支給します。


<社員の月収例>※入社1年目、資格あり、扶養あり・子供1人の方
■月13日当務の場合:月収30万5000円
└月給25万6000円+深夜手当+資格手当5000円+扶養手当2万円+子供手当1万円

■月11日当務の場合:月収25万5000円
└月給21万円+深夜手当+資格手当5000円+扶養手当2万円+子供手当1万円

◎資格手当は最大3万円!資格手当や昇給を通じて、頑張りを給与に還元!
 モチベーション高く活躍していただけます。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
【各種手当】※試用期間終了後より適用
■扶養手当:月2万円
■子供手当:1人につき月1万円
■資格手当(最大月3万円)
・警備員指導教育責任者:5000円
・各種警備検定1級:1万円
・各種警備検定2級:5000円
・自衛消防技術認定:3000円(必要現場のみ)
・防災センター要員:2000円(必要現場のみ)

■賞与
年2回
(7月・12月)

■昇給
年1回
(6月)

■入社時の想定年収
年収330万円
~360万円

■社員の年収例
年収550万円/50代(課長)/入社10年目
年収400万円/30代(主任)/入社3年目

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費規定支給(月上限2万5000円)
■残業・深夜手当
■インフルエンザ予防接種
■団体保険加入制度
■保養所利用、全国優待サービス利用可
■慶弔見舞金制度(結婚・出産・お悔やみなど)
■研修制度(法定研修、OJTなど)
■資格取得支援(受講料全額負担)
■制服貸与

休日・休暇

<休日・休暇>
└月4~8日休み+勤務の翌日は明け休み(当務の場合)
◆慶弔休暇
◆有給休暇

◆トラストについて

「株式会社トラスト」は、創立以来、学校警備を中心としたセキュリティサービスを展開してきました。社会情勢に合わせて変化を続けることで、お客様から信頼をいただいております。

最近では平穏な生活を脅かす事件が増えつつあり、残念ながら子どもを狙った犯罪も増えています。子どもたちの安全を守るためにも、私たちに対する期待は高まっています。

これまでの経験を活かして、病院業務・学校業務の請負などの人材サービス事業も拡大中。お客様の毎日を守るトータルサービス企業として、これからも私たちは進化し続けていきます。

◆キャリアパスについて

警備のスペシャリストとして活躍し続けることはもちろん、本人の意欲に応じて管理職にキャリアアップも可能です。
年齢や経歴に関係なく、仕事に対する姿勢や社内外での取り組みなどを総合的に評価してキャリアに反映させています。会社として管理者の第一歩ということで「主任」への昇格を積極的に推し進めています。実際に入社して1年目で主任に昇格した実績も!

<キャリアステップ例>
主任 → 係長 → 課長

★質の高いサービスでお客様と信頼関係を築き、ご依頼数の増加とともにサービスも拡大しているので、将来的に新しい施設やポジションで活躍するチャンスもあります!


出典:doda求人情報(2025/3/17〜2025/5/18)

株式会社トラストの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。