マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社HIT

SP代理店(イベント・販促提案など)

大阪府大阪市中央区南船場3-7-27NLC心斎橋 5-B

株式会社HITの過去求人・中途採用情報

株式会社HITの 募集が終了した求人

eスポーツ総合職(マネジメント/企画/クリエイティブなど)

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

eスポーツに関わる総合職採用!丁寧な研修&ビジネススキル習得&セカンドキャリア充実★若手活躍中
具体的な仕事内容
eスポーツ・人材・IT・WEBなど
幅広い領域で事業展開を行う
株式会社HITの総合職採用です。

まずはeスポーツ業界でご活躍いただけるよう、
幅広い研修からスタートしていただきます!

≪お任せするポジション例≫
■eスポーツイベントの企画・運営
■プレイヤーのマネジメント
■ゲーム動画の編集・企画
■その他eスポーツに関わる業務

――【研修について】――――――――――
【★】一般的な流れ
 ▼Step1
 ┃IT・WEB・eスポーツの
 ┃業界研究や業界理解を進めます。
 ┃ビジネスマナー講習等、基礎研修が充実!
 ┃
 ▼Step2
 ┃配属部署の決定!
 ┃面談を通じて実際にやりたい仕事へ。
 ┃
 ▼Step3
  実務実績の獲得!
  実際にクリエイティブやマネジメントに
  挑戦し、スキルを磨き続けます。
――――――――――――――――――――
総合的なスキルを習得しながら、
eスポーツ業界に挑戦!

◎未経験からスタートOK!
◎ゲーム業界で長く活躍できるスキルを習得!
◎事務スキルも学べて、キャリアの幅が広がる!

「ゲーム業界って長く働けなさそう…。」
「手に職をつけて働きたい!」と考えている方にも
安心していただける環境を用意しています!

資格を取得したり、
一緒にポートフォリオを作成したり、
セカンドキャリアを応援する
準備も万全ですよ!

▼▼▼実現できるキャリア例▼▼▼
#動画クリエイター
#イベントプロデューサー
#コンテンツディレクター
#SNSマーケター
#グラフィックデザイナー
#WEBデザイナー
#事務職 など

チーム/組織構成
\\未経験入社95%以上!//
現在活躍中のメンバーは、20代を中心に
未経験からスタートしたものばかり。
ゲームやクリエイティブの知識が
なくても活躍できるよう、
充実した研修制度を整えています!

【★】選べる研修内容
・Javaコース
・PHPコース
・SaaSコース
・WEBデザインコース
・動画編集コース
・Excelコース
・生成AIコース
※その他導入予定の
 ポジション・コース多数!

【★】MOS資格取得もサポート!
ExcelやWordのスキルを身につけることで
事務職へのキャリアチェンジも可能です!

対象となる方

【未経験&第二新卒歓迎!/学歴・職歴不問】必要なのはチャレンジしたい!という思いだけ★
学歴・職歴は一切不問です。
今回はポテンシャル採用だから、
「新しいことに挑戦したい!」という
想いがあればOK!

≪ マッチするマインド ≫
■自分の適性のある仕事を見つけたい!
■ゲームが好き・eスポーツに興味がある
■新しい挑戦がしたい!
■同世代・若手の中でも活躍したい!
■チームで仕事をするのが好きだ!
■人と関わる仕事が好き!
■英語力を活かし、グローバルに活躍したい!
■事務スキルを身につけて
 安定したキャリアを築きたい!

≪ 歓迎するスキル・経験 ≫
■笑顔に自信がある!
■コミュニケーション力を活かしたい!
■接客・販売・営業など、
 人と関わるお仕事の経験がある!

選考のポイント

経験やスキル以上に人物像を重視しています。「挑戦したい」「もっといろんなことを学びたい」そんな気持ちを持っている方にぴったりの環境です。失敗を恐れず、素直に吸収し続ける姿勢を大切にしています。

勤務地

\\各研修はリモート受講!//
【大阪本社】
〒542-0081
大阪市中央区南船場3-7-27
NLC心斎橋5-B

【各プロジェクト先】
実際の勤務地はプロジェクトにより
変動することがございます。
また、業務により
フルリモートワークも可能です!
詳しくは面接でご質問ください。

勤務地の例)
■大阪府
大阪市/堺市/池田市/吹田市/泉佐野市

■京都府
京都市/亀岡市/京田辺市/八幡市

■兵庫県
神戸市/姫路市/三木市/高砂市

■東京都
23区内/渋谷区/豊島区/新宿区/中央区

■埼玉県
さいたま市/川越市/和光市/越谷市

■千葉県
千葉市/浦安市/市川市/船橋市

■神奈川県
横浜市/川崎市/藤沢市/海老名市

勤務時間

10:00-19:00(実働8時間/休憩60分)

【残業について】
月平均残業時間は10時間以下。
無駄な残業は一切ないので、
プライベートも大切に働くことができます!
■平均残業時間
10時間

以下

雇用形態

正社員

給与

【月給】
21万円-50万円+各種手当+インセンティブ

※経験・スキルを考慮して決定いたします。
※固定残業代(月10時間分/月3万円-5万円)を
 含みます。超過分は別途全額支給いたします。

【インセンティブについて】
成果や成長に応じて
インセンティブを支給いたします。
日々のモチベーションを保ちながら
高収入を実現することが可能です!

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当(超過分)
■資格手当(例:キャリアコンサルタント 月1万円)
■出張手当
■役職手当
■職務手当
■資格支援制度

■昇給
年2回

■入社時の想定年収
年収400万円
/クリエイティブなどの経験がある場合
年収250万円
/未経験入社の場合

■社員の年収例
年収700万円/30歳・プロモーション職/経験5年/マネージャーポジション
年収550万円/27歳・クリエイター職/経験3年
年収350万円/24歳・クリエイター職/経験1年
20代を中心に、スキル・年収UPの機会が整っています。

待遇・福利厚生・各種制度

■交通費全額支給
■時間外手当(超過分)
■資格手当(例:キャリアコンサルタント 月1万円)
■出張手当
■役職手当
■職務手当
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援および手当あり
■研修制度(ビジネス知識/eラーニングなど)
■社内分煙
■私服勤務OK
■社内カフェスペースあり

休日・休暇

<年間休日>
125日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
※5日以上の連続休暇も取得可能です。

配属部署について

■クリエイティブ課
画像や動画などのコンテンツを
企画・制作します。
◎クリエイター
◎プロモーション

■マネジメント課
各eスポーツタイトルの大会情報の収集や、
マーケティング・eスポーツプレイヤーの
PR・営業を行います。

■企画運営課
イベントや大会のプロデュースを行います。
◎企画チーム
◎HIT gaming運営チーム
◎みんスポ企画チーム

■ヒューマンソリューション事業部
人材に課題を抱える企業に
ソリューションを提供します。

HIT GAMING

「Human Ideal Transform (理想の人間に変わる)」

eスポーツを通してファンや
eスポーツに関わる全ての人たちから
羨望の眼差しを向けられるチームを
目指しています。

思い描く理想へと変わり続ける、
それこそが”HIT gaming”です。

▼▼SNSもチェック!▼▼
■eスポーツ関連アカウント
https://www.tiktok.com/@hit_gaming_
■企業アカウント
https://www.tiktok.com/@hit_esports_


出典:doda求人情報(2025/3/24〜2025/5/25)

株式会社HITの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。