株式会社日向製錬所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社日向製錬所の過去求人・中途採用情報
株式会社日向製錬所の 募集が終了した求人
購買・調達/賞与年5.5カ月分/1956年設立の地域密着企業
- 正社員
- 転勤なし
<未経験歓迎>資材や設備の購買、工事契約など/入社後のフォロー体制充実
具体的な仕事内容
◆本社(宮崎県日向市)にて、購買・調達業務をお任せします。未経験の方は、まずは先輩をサポートする簡単な事務作業からスタートし、徐々にスキルアップしていただく予定です。
【具体的には】
■資材や設備の購買業務
・見積り取得
・価格交渉
・納期確認
・品質管理
■購買に関わる社内外関係者からの情報収集
■サプライヤー管理(安定調達、供給障害リスクへの対応、下請企業管理など)
■工事契約 など
● 中途入社のメンバーが活躍中 ●
……………………………………………
当社では中途入社の社員が多数在籍。年齢や前職に関わりなく、実績、能力、意欲をしっかり評価する風土があります。また職種未経験の方のために、着実にスキルアップできる教育制度を整えています。先輩メンバーも入社後、丁寧にフォロー。未経験の方も安心してスタートできる環境があります。
● 「調達のプロ」へ成長! ●
………………………………………
単なる発注業務にとどまらず、調達活動の全プロセスに携われるポジション。幅広く経験を積んで知見を蓄え、「サステナブル調達」といった中長期的な経営課題にも関われます。ゆくゆくは会社全体を支える提案型の購買業務を担いながら、調達のプロフェッショナルとして活躍できるチャンスがあります。
チーム/組織構成
配属となる業務課は現在、14名(男性12名、女性2名)の体制で、内3名が購買・調達職。課全体で20代から60代の幅広い年齢層のメンバーが活躍中です。
★「人とのつながり」を感じられる職場です。
現場では“安全第一”を徹底し、社員同士が元気な挨拶で声を掛け合うなど、チームワークとコミュニケーションを大切にする職場です。現場と管理部門の距離も近く、何でも気軽に相談できる風通しの良い雰囲気があります。
■組織名称:業務課
【学歴不問】未経験歓迎☆意欲と人柄重視の採用です!☆◆要普免(AT限定可)
◆経験は不問です。異業界、異職種からのチャレンジを歓迎します。
※業界を問わず、購買・資材調達の経験のある方は歓迎します
<活躍できる人物像>
・主体的に問題を解決しようと努める方
・粘り強く物事に取り組める方
・周囲のメンバーと協力して業務を進められる方
・他人に対する気配りができる方
転勤なし/宮崎県日向市船場町5(JR「日向市駅」より車で10分)
※U・Iターン歓迎
※マイカー通勤可
■受動喫煙対策/分煙:喫煙所あり
フレックスタイム制
フレキシブルタイム/6:00~10:00、15:00~24:00
コアタイム/10:00~15:00
【標準的な勤務時間例】
8:00~16:45(標準労働時間7時間45分、休憩60分)
■平均残業時間
15時間
正社員
試用期間3カ月(期間中、給与・待遇などの条件に変更ありません)
月給21万2,000円~33万5,000円+賞与年2回
※経験・年齢などを考慮のうえ、決定いたします
※残業代全額支給
※他、各種手当支給
■賞与
年2回 ※2024年度実績5.459カ月分
■昇給
年1回 ※2024年度実績5,483円(1.81%)
■入社時の想定年収
年収380万円
~650万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■研修制度(導入研修など)
■財形貯蓄制度
■確定給付年金
■確定拠出年金
■退職金制度(勤続3年以上)
■寮・社宅あり
■作業着貸与
<年間休日>
118日
(土日、祝日)※年に数回、土曜出勤あり
<休日・休暇>
■週休二日制
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※有休取得率は高く、約19日/年程度取得
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■永年勤続休暇
■健康管理休暇
☆5日以上の連休取得可
【フェロニッケル】
多くがステンレス鋼の原料として利用される、鉄とニッケルの合金。ステンレスは耐酸、耐熱のうえに光沢が美しいため、スプーン等の家庭用品を始め、自動車、ビルや住宅等の建材、化学・食品・醸造などの工業分野、さらには特殊鋼原料として石油、船舶等の構造用鋼向けに幅広く利用されています。
【グリーンサンド】
「砂」は今や、貴重な天然資源の一つ。世界的に砂不足の現在、当社の「グリーンサンド」は、フェロニッケルの製錬プロセスから生産される工業製品で、天然砂に代わる人工砂です。そのクリーンな性質が高く評価され、港湾工事、土木工事、コンクリート・アスファルト用骨材等に幅広く利用されています。