株式会社コプロテクノロジー
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社コプロテクノロジーの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 7件あります!
株式会社コプロテクノロジーの 募集が終了した求人
定着率95%のモノづくりサポート事務/未経験歓迎/転勤無/f
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【大手メーカーで事務デビュー!】各種データの入力・取りまとめでモノづくりを事務方からサポート
具体的な仕事内容
モノづくりの現場で必要不可欠な各種データ入力やスケジュール調整業務などをお任せします。
<お任せする主な業務>
■データ入力・評価
■データ評価で出てきた不具合の改善・対策
■他部署、協力会社との調整
■書類・帳票の作成
<入社後は…>
入社後、まずは3週間~1カ月間の研修からスタート。
社会人マナーなどの基礎研修のほか、モノづくりに携わるうえで必要な製品の基礎知識や、生産現場の流れなどもお教えします。
アシスタントとはいえ、工場での勤務となりますので、安全対策に関する知識もしっかり学んでいただきます!
<プロジェクト先>
大手半導体メーカーや大手自動車メーカーが主な就業先です。
生産ラインが効率的に稼働するように、アシスタントとしての業務をお任せします。
※パソコンでの作業(デスクワーク)が中心です
★ ここがPOINT ★
■勤務先は大手メーカー
国内トップクラスの半導体メーカー等で、工場の安定稼働に貢献!モノづくりを支える大きなやりがいを実感できます。
■モノづくり業界が未経験でも安心!
手厚い研修制度があるので、モノづくりに携わったことがない方・事務経験がない方も安心してスタートいただけます!
■万全のアフターフォローあり
配属後やひとり立ち後も、研修生の交流会や同期会などを実施!困ったことを相談できる環境を整えています。
■資格取得も可能
ゆくゆくは仕事の中で資格取得も可能なので、長く活かせるスキルを身につけていただくことができます!
チーム/組織構成
◆モノづくり業界未経験で入社したメンバーが多数活躍!
前職は営業・製造スタッフなど…全くの未経験からスタートした先輩たちが活躍中です♪
中途入社の社員が多く、転職直後の不安な気持ちに寄り添いながら的確にアドバイスができる先輩ばかり。
気になること・分からないことがあれば、いつでも気軽に相談してくださいね。
■定着率:95%(2024年)
【32歳以下】未経験歓迎!研修などサポートも充実! ※第二新卒も歓迎
モノづくりに興味がある方や、基礎的なパソコンスキルをお持ちの方は、ぜひお気軽にご応募ください。
※学歴不問
<ひとつでも思い当たれば、なお歓迎!>
■人と話すことが好き
■たくさんの人と関わりながら仕事がしたい
■安定・成長企業で腰を据えて長く働きたい
■モノづくりに携わりたい
■長く活かせるスキルを身につけたい
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【原則転勤なし/車通勤OK】全国各地のプロジェクトへ希望をお聞きし配属します。
※車通勤は勤務地による/車通勤可のところは駐車場完備
※受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙専用室や屋外指定場所設置/勤務先により異なる)
<下記地域の各プロジェクト先>
■岩手/北上
■宮城/仙台
■群馬/太田
■千葉/市川
■東京/23区、八王子
■山梨/韮崎、中巨摩郡
■岐阜/大垣、揖斐郡、安八郡
■静岡/浜松、湖西
■愛知/豊田、刈谷、安城、西尾、碧南、岡崎、大府、一宮、稲沢、名古屋、瀬戸
■三重/四日市、桑名
■滋賀/彦根、米原
■京都/京都
■大阪/大阪、東大阪
■兵庫/尼崎、西宮、神戸、加古川
■岡山/岡山
■広島/東広島
■福岡/宗像、苅田
■熊本/上益城
<自社拠点>
■名古屋本社/愛知県名古屋市中村区
■東京支店/東京都港区東新橋
■セミコンテクノラボ/神奈川県横浜市港北区
■金沢オフィス/石川県金沢市横川
9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
※勤務時間は、プロジェクト先により異なります
※プロジェクト先によりフレックスタイムの導入あり
(フレキシブルタイム/6:30~22:00、コアタイム/なし、標準的な労働時間/8時間)
\残業は少なめです/
自分の時間や家族との時間も大切にしながら働けます。
■平均残業時間
13.2時間
正社員
※試用期間3カ月
※研修期間中の1カ月の給与のみ異なります。給与欄をご覧ください。
■月給25万2080円+各種手当+賞与年2回
※年齢、経験、スキル、前職の給与を考慮して決定します
※上記月給には固定残業代(月20時間分/3万4080円以上)を含みます/超過分は別途支給
※研修中は月給20万円です(期間中は残業なし/発生した場合の残業代は別途支給)
★スキルや経験を十分に考慮して決定します
───────────
正当な待遇UPを実現
───────────
評価は、昇進・昇給や賞与にしっかり反映。
※キャリアについては、本人の希望をとことん重視します
◆年1回以上の個人面談
これまでの取り組みや、今後の希望について存分にアピールしてください。
◆目標設定
明確な指標をもとに、クライアントまたは上長が、取り組み・成長度合いなどを評価。
結果をもとに今後の目標や明確なアクションプランを設定できます。
■賞与
年2回
(6月・12月)
■昇給
年1回
(6月)
■入社時の想定年収
年収350万円
~500万円 ※入社時の経験・スキルにより異なります。
■社員の年収例
年収365万円/25歳/経験1年
年収433万/30歳/経験6年
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)※研修期間は1分単位で全額支給
■研修充実
■住宅補助
■社宅あり(家具・家電付)
■マイカー通勤可&駐車場完備(プロジェクトによる)
■結婚祝・弔慰金・見舞金
■保養所サービス(宿泊施設割引)
■永年勤続表彰制度
■定期健康診断
■従業員持ち株会
■U・Iターン支援
■資格取得支援
■福利厚生倶楽部(社内ポイント制度)
└毎月のポイント付与あり(アマゾンポイントへ変換可能)
└旅行・グルメ・フィットネス・レジャー等の余暇支援割引 ⇒人気ランキング上位は「映画やカラオケ料金の割引」「食事券」など
【サポート】
■チーム体制
配属された派遣先では当社の先輩社員がリーダーとなってチームを作っています。業務上でわからないことや困ったことがあれば、リーダーやチームのメンバーが相談相手になります。
★ほかにも充実のサポートあり!詳細は「★サポートについて」をご覧ください。
【キャリアアップもジョブチェンジも応援】
ニーズ拡大中、かつ大手メーカーと直接取引しているため、任せていただける領域も広く、スキル習得にくわえて、キャリアの選択肢を広げやすいことが当社の自慢です。
(理想の将来像を叶えられるよう、できる限りの支援をします)
▼一例
・チームリーダーなどへ昇格
・設計や開発などの上流工程を担当
・人事など別部署への異動
など
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日・祝休み)※プロジェクト先カレンダーあり
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(男女ともに取得・復職実績あり)
■介護休暇
■看護休暇
■特別休暇
(結婚・配偶者の出産・忌引きなど)
※有休を使用して5日以上の連続休暇も取得可能
■株式会社アイシン
■イビデン株式会社
■オムロン株式会社
■キオクシア株式会社
■キヤノン株式会社
■株式会社SUBARU
■住友電装株式会社
■ダイキン工業株式会社
■東芝ライフスタイル株式会社
■トヨタ自動車株式会社
■株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング
■パナソニック株式会社
■富士電機株式会社
■株式会社マキタ
■三菱電機株式会社
■ヤンマーホールディングス株式会社
■ラムリサーチ合同会社
ほか
【受託開発プロジェクトも手掛けます】
大手自動車部品メーカー様と美容機器の共同開発・市場投入の実績あり。
「いずれは自社開発製品をつくる」という目標を掲げ、技術研鑽しています。
■評価面談
専任のフォロー担当にて、定期的に面談を実施します。仕事の悩みや今後のキャリアなど、あなたの成長にとことん向き合うので、気軽にお話しいただきたいです!
■個人面談
当社では年1回以上の個人面談を行っています。自身の取り組みや努力、今後の希望について話せる機会を設けています。
■目標設定
面談を通して、プロジェクト先、または所属上長が業務に関しての評価を実施。取り組み方やアウトプット、成長度合いなどをもとに評価し、今後目指すべきことなどを決めます。
■適正評価
適正な評価を心がけるとともに、それが昇進や賞与などの報酬につながるように、社内の状況や世相にあわせて制度を整えています。
ニーズ拡大中、かつ大手メーカーと直接取引しているため、任せていただける領域も広く、スキル習得にくわえて、キャリアの選択肢を広げやすいことが当社の自慢です。
(理想の将来像を叶えられるよう、できる限りの支援をします)
株式会社コプロテクノロジーの 募集している求人
全7件
出典:doda求人情報(2025年8月時点)