永和工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
永和工業株式会社の過去求人・中途採用情報
永和工業株式会社の 募集が終了した求人
黒板などの営業職/年間休日120日/残業ほぼなし/車通勤OK
- 正社員
- 転勤なし
\黒板やホワイトボード、および付随する内装施工などの提案営業・営業企画/各自専用の社用車を貸与!
具体的な仕事内容
☆本社もしくは関東営業所にて
黒板やホワイトボード、
さらに付随する内装施工などの
提案営業・営業企画をお任せ!
☆具体的には…
学校等の教育施設やオフィスの改修工事、
レイアウト設計をしている、
ゼネコンや設計事務所様などに自社製品を提案。
☆営業経験(特に建築資材関係)が活かせ、
建築・内装の図面に対する知見も身に付きます。
【営業エリア】
●本社:大阪全域および兵庫県(一部、京都・奈良)
●関東営業所:神奈川県全域および関東エリア
※一日に1~2件ほどの訪問。
※各自専用の社用車を貸与。
★新規営業がメインですが、学校案件の受注実績を元に、確度の高い訪問先を選定します。無駄な飛び込みなどはありません。
★営業活動以外の時間で、打ち合わせや財務処理などを行っていただきます。
チーム/組織構成
☆本社には営業(施工管理兼務)スタッフが4名、関東営業所には2名が在籍。
そのほか
・製造職:男性2名、女性2名
・印刷機械担当者:1名
・施工管理職:2名
・事務スタッフ:2名
☆いずれも定着率が高く、長く勤めていただいている方がほとんど!
【新人教育カリキュラム】
★出勤初日:レクチャーおよび製造現場見学
□自社について
…業界・取扱品目、自社の組織体制など
□営業職について
…取引先のこと、営業活動や業務の流れなど
★2日目:実習
□ロープレ(アプローチ実習)
…電話対応やアポ取り、商談
□OJT
…図面の見方、拾い出しの仕方、見積もり作成
★3日目以降:現場実習
□先輩同行にて、実際の営業活動を学んでいただきます。
☆年齢・学歴不問☆ものづくりや教育現場に興味のある方/営業や建築資材の経験ある方、即戦力として優遇!
☆未経験歓迎!
☆年齢・学歴不問!
【必須条件】
・普通自動車免許
・営業としてものづくりの現場や教育の現場に携わりたい方
【歓迎条件】
☆以下の経験・スキルお持ちの方は即戦力としての活躍を期待します!
・営業経験(業界・年数不問)
・建築資材の関係する業務経験
・建築士や建築施工管理技士などの資格
【本社】
大阪府八尾市沼4丁目75-1
・アクセス:JR大和路線「志紀駅」より徒歩20分、車で約7分
【関東営業所】
神奈川県横浜市戸塚区上矢部町2088-1
・アクセス:JR各線・横浜市営地下鉄「戸塚駅」より徒歩20分、車で約6分
☆いずれもマイカー通勤OK!無料駐車場完備
8:30~17:30
(実働8時間/休憩時間60分)
※繁忙期(3月・8月)以外、ほとんど残業なし!
■平均残業時間
20時間
以内(繁忙期のみ)
正社員
月給:23万円~35万円
☆経験・スキルを考慮し、金額を決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■技能手当(最大10万円以上)
☆経験・実力がついてくれば、技能手当がアップ。月給30万円以上も!
■皆勤手当(5000円)
■交通費実費支給(近隣の方も5000円支給)
※5000円以上は距離と燃費から算出
■自転車支給・駐輪場代支給(電車通勤の方)
■役職手当
■出張手当
■家族手当(配偶者:1万円、子:5000円)
■営業手当
■住宅手当 ※関東営業所のみ
■賞与
年2回
(計2~2.5ヶ月分)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収322万円
~490万円
■社員の年収例
年収500万円/月給35万円+賞与(39歳・経験9年)
年収450万円/月給30万円+賞与(33歳・経験5年)
年収400万円/月給28万円+賞与(29歳・経験3年)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■定期健康診断
■制服貸与
■資格取得支援制度(取得費用を会社負担)
…対象となる資格:職長教育、安全衛生管理、建築士(1,2級)、施工管理技士など
■退職金制度
■慶弔見舞金制度(結婚・出産祝金、傷病見舞金等)
■社内イベント※忘年会等
■マイカー通勤OK(現在、全スタッフが車通勤です)
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日祝)※繁忙期を除く(8月に自社カレンダーの出勤日あり)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
年末年始休暇(5日間)
長い歴史を持つ当社ですが、常に新しい商材や設備の提案へのチャレンジを重ねていくことで、より安定した経営基盤と事業の好調ぶりを誇っています。
こうした業務を通じ、他では得難い“やりがい”や“喜び”を感じるシーンも少なくありません。
あるときには、夏休み中に黒板を施工した学校の子どもたちから、「きれいな黒板を作ってもらいありがとうございました」と御礼の手紙をもらったりしたこともあります。
決して派手さのある業務ではありませんが、見えないところで地域に貢献し、子どもたちからも喜ばれる。間接的にではありますが、教育現場にも大きな貢献のある業務なんです!