マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社増田医科器械

医療機器卸

京都府京都市伏見区竹田藁屋町50

株式会社増田医科器械の過去求人・中途採用情報

株式会社増田医科器械の 募集が終了した求人

医療機器商社のルート営業/未経験歓迎/土日祝休み/研修充実

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【未経験も安心の充実サポート】医療機関・研究機関で使う備品や医療機器・理化学機器の提案・販売をお任せ
具体的な仕事内容
大学病院・公立病院、クリニック、研究機関などに対して、日常的に使用する備品・消耗品や器具・機械の提案・販売を行います。
※本人の希望や適性を考慮して、担当する顧客先を選定する場合がございます。

<専門事業部の種類>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・整形事業部
・内視鏡事業部
・循環器事業部
・理化学事業部
・ヘルスケア事業部 など


<扱う備品・機器>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ガーゼ、包帯、術衣/看護服、注射器などの消耗品
・メスや鉗子など手術で使用する鋼製小物
・体温計、聴診器、血圧計、AEDなどの備品
・カテーテル、ペースメーカー、インプラントなどの医療専門器具
・放射線機器、内視鏡、超音波診断装置などの医療専門機械
・ビーカー、フラスコ、シャーレなどの研究用備品

基本的に、消耗品や備品の取り扱いが中心です。
また、1つの病院を複数人で担当し、1人あたり1施設~3施設を担当していただきます。
カテーテルや内視鏡などの専門領域の機器は、専任の営業とタッグを組んでいただきます。
当社の顔として、担当病院の困りごとやニーズを伺いながら最適な提案を行います。


<担当するお客様>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
既存の医療機関・研究機関へのルート営業となります。
大規模な病院の場合は1院、小規模な病院・クリニックの場合は数院を担当。
基本的にはエリア内の病院を担当します。
※営業車での直行直帰が可能

<研修・サポート体制>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入社後は座学などで基本的な知識を身につけていただきます。
その後、先輩に同行しながら仕事の仕方を覚え、先輩のサポートのもと、仕事に取り組んでいきます。
入社3カ月~4カ月で営業活動を行いますが、独り立ちまでは2年~3年程。
先輩が常にそばにいるので、分からないことは質問し、少しずつ業務の幅を増やしていきましょう!

チーム/組織構成
日常的な消耗品・備品を扱う一般営業は約300名。
専門的な医療器械を扱う医療営業は約100名です。

◎出身学部
文系81.4%、理系3.6%、そのほか15%

◎新卒・中途比率
新卒41.9%、中途58.1%

■組織名称:医療営業部

対象となる方

【文系歓迎・第二新卒歓迎】まったくの未経験もOK! 安定した会社でしっかり成長したい方
★文系・営業未経験も歓迎!★
医療系の専門知識がなくても問題ありません。
入社時研修があるので、知識ゼロからでもスタート可能です。

【求める条件】
■普通自動車免許(AT限定可)

【こんな方を歓迎】
・営業から医療や患者さんに貢献したい
・お客様に寄り添った提案がしたい方
・安定した会社で長く働きたい
・ゼロから専門知識を身につけたい

【こんな経験・スキルを活かせます】
・何らかの営業経験(法人・個人問わず)
・医療系の知識を持ちの方

※職種経験不問
※業界経験不問

★適性・素養のある方には、専門領域の営業をオファーすることもあります。

選考のポイント

文系出身者、前職が医療関係以外の方が多く活躍しています。
医療系の知識や経験は求めませんので、少しでも興味をお持ちの方は、まずはご応募ください。

勤務地

★配属先は面談の上、希望を考慮して決定します
★営業車での自動車通勤可
★直行直帰も可能
★転居を伴う転勤なし

<勤務地>
本社/京都府京都市伏見区竹田藁屋町50番地
大阪支店/大阪府高槻市井尻2-14-8
東大阪営業所/大阪府東大阪市菱江4-6-9
神戸営業所/兵庫県神戸市東灘区向洋町中6-9 神戸ファッションマート5W-04
滋賀支店/滋賀県栗東市伊勢落730番地1

※受動喫煙対策:屋内禁煙(喫煙場所あり)

勤務時間

8:45~17:45(所定労働8時間/休憩1時間)

★19時退社を徹底!★
当社では働き方改革の一環で、19時には退社する取り組みを実施中。
■平均残業時間
18時間

雇用形態

正社員
※試用期間6カ月
※最初の3カ月は、営業手当・社外勤務手当(固定残業代)はつきません。そのほかの条件は同じです。

給与

月給25万4,688円~(一律手当・固定残業代含む)

※経験やスキルなどに応じて、当社規定により決定します。

<固定残業代について>
固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月5万4,688円~を支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給します。

<入社から3カ月間>
月給19万円~
※入社3カ月間は営業手当、固定残業代はつきません。
※残業代は全額支給。
※この期間は基本的に定時退社。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(全額支給)
■役職手当
■営業手当
■資格手当
■家族手当
■赴任手当

<賞与について>
・冬期1.85カ月
・夏期2.00カ月
・決算1.00カ月
+物価高騰支援金20万円

合計:基本給4.85カ月分 + 物価高騰支援金

■賞与
年2回
※決算賞与あり:年1回(7月)/決算賞与は7期連続支給
(昨年賞与実績:4.85カ月分)

■昇給
年1回
(7月)

■入社時の想定年収
年収300万円
~450万円

■社員の年収例
年収480万円(32歳/入社3年目)
※賞与実績4.85ヵ月/退職金制度あり
年収390万円(26歳/入社2年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
■駐車場代(1万円/月)
■退職金制度(勤続年数3年以上)
■育児休業・介護休業・看護休暇制度
■育児のためのリモートワーク(在宅勤務)・短時間勤務制度あり
■営業報奨金・永年勤続表彰制度
■業務改善提案制度・各種社内公募(企業キャッチフレーズ、ロゴマーク等)
■感謝デー制度(家族一人の誕生日に1万円分のカタログギフトを贈呈)
■社内サークル(公式野球部・ゴルフ・マラソン・バトミントンなど)
■会員制リゾートホテル「エクシブ」利用可能
■フィットネスジムの利用割引
■社用車の私的利用可(月3,000円)
■オフィスカジュアル可(女性は自由、男性はジャケット必須)

■研修制度
・集合研修
・OJT研修
・階層別研修
・海外研修
・外部セミナー参加 など

休日・休暇

<年間休日>
121日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(平均取得日数:8日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり/女性100%)
■育児休暇
■介護休暇
■感謝デー休暇制度(家族一人の誕生日を休暇とする制度)
■リフレッシュ特別休暇(有給休暇とは別に、半年間で3日取得可能)
■5日以上の連続休暇取得可

業務の流れ(一例)

8:00 出社
※1日のスケジュールやメールを確認
 ▼
8:45 朝礼
※会社の取り組みなどを共有
 ▼
9:00 内勤
※見積り作成、発注業務、提案の準備など
 ▼
12:00 お昼休憩
 ▼
13:00 お客様へ訪問
※納品する商材の準備をして出発
※担当する病院を訪れ、各部署で商談や打ち合わせ
※オペ材料の確認や返却
 ▼
19:00 帰社
※1日の業務の整理

主要取引先(敬称略・順不同)

■医療機関
・国立大学法人京都大学医学部附属病院
・国立大学法人滋賀医科大学附属病院
・京都府立医科大学附属病院
・大阪大学医学部附属病院
・大阪医科大学附属病院
・社会福祉法人京都社会事業財団病院
・関西医科大学附属病院
・日本赤十字社 各病院

※そのほか、公立病院、社団・財団病院、私立病院・クリニックなど

■研究機関
・国立大学法人京都大学 各研究室
・国立大学法人滋賀医科大学 各研究室
・京都府公立大学法人京都府立医科大学 各研究室
・公立大学法人大阪府立大学 各研究室
・関西医科大学 各研究室
・大阪医科大学 各研究室

※そのほか、大学研究室・公立研究機関・企業研究機関など


出典:doda求人情報(2025/5/15〜2025/7/9)

株式会社増田医科器械の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。