戸田市
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
戸田市の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
戸田市の 募集が終了した求人
土木技術職(市の公務員採用)/土日祝休/駅徒歩10分/転勤無
- 正社員
- 転勤なし
【土木技術職】市職員としてまちづくりを担当/都市計画、道路・公園・上下水道・河川等の整備・補修・管理
具体的な仕事内容
戸田市の正規職員として、都市計画、道路・公園・上下水道・河川等の公共施設等に関する整備や補修、管理など、技術的な専門知識を活かした業務を行います。
<主な仕事内容>
・道路や公共施設等の修繕計画の立案
・庁内の関係部署と調整
・工事業者とのやり取り
・住民の方への説明
などをご担当いただきます。
━━━━━━━━━━━━
◆よくあるご質問(Q&A)
━━━━━━━━━━━━
Q. 民間企業からの転職でも大丈夫ですか?
ーーー
戸田市では平成27年から経験者採用を行っており、民間企業から転職した先輩も多数活躍しています。
考え方やシステムにおいて民間と異なる点はありますが、先輩たちもサポートするので問題ありません。
Q. 現場での業務はありますか?
ーーー
基本的にはデスクワークが中心です。設計・工事等の資料、国や県からの調書、庁内文書の作成等を行います。
工事の発注前、工事中、完了後の維持管理など、状況によって週2~3回ほど現場へ向かうこともあります。
Q. 仕事の魅力を教えてください。
ーーー
工事の最上流工程である計画・発注業務から携わることができるところです。
計画の初期段階から携わったものがカタチとなり、自分の手で“人々が住みやすいまち”をつくり上げていくやりがいを実感できます。
<主な配属先・業務の概要>
■都市計画課
都市マスタープラン、地域地区等の都市計画の決定・変更、都市景観形成の推進など
■まちづくり区画整理室
市街地再開発事業、道路の新設・改築工事等、都市計画街路事業の整備及び用地の管理など
■みどり公園課
公園等に係る総合企画・調整、工事及び維持管理、緑化推進など
■水道施設課・下水道施設課
上下水道設備の保全など
■河川課
河川・水路の工事及び維持管理、水辺空間の利活用など
配属先により、下記のような業務も発生します。
・工事の発注(入札対応)
・発注業務に係る業者打ち合わせ
・まちづくりのための市民ワークショップ
・県・国・関係部署との調整
・市議会への資料提供
チーム/組織構成
30代~40代の職員も多数活躍しています。
戸田市出身、結婚を機に移住、入庁を機に移住した方などさまざまです!
■男女比:6:4 ☆女性の管理・監督職(副主幹職以上)22.2%
【経験を、戸田市のまちづくりに活かす】土木関連の実務経験5年以上の方(ブランク可)/業種経験不問
<通年募集:申込期限11月30日まで>
必須要件:次の[1][2]の両方を満たす方
[1] 土木工事の計画、設計、施工監理等の職務経験(正規雇用)がある方
※民間企業や官公庁等での就労経験を対象
※直近10年中に通算5年以上の実務経験がある方が対象
(1年未満の経験期間は除く)
※土木施工管理技術検定合格者に優先枠あり
[2] 昭和55年4月2日以降に生まれた方
※官公庁での勤務経験は問いません
移り変わる情勢に対応する「柔軟性」や自身の業務だけではなくプラスアルファで動ける「主体性」をお持ちの方は大歓迎。
地域に関わるあらゆる関係者と連携する仕事のため、コミュニケーション力は必須となります。
【原則転勤なし】
戸田市役所または新曽南庁舎での勤務
※配属先による
■戸田市役所/埼玉県戸田市上戸田1丁目18番1号
<アクセス>
・JR埼京線「戸田駅」から徒歩10分
・国際興業バス「戸田市役所入口」停留所すぐ
・tocoバス「戸田市役所」停留所すぐ
■戸田市役所新曽南庁舎/埼玉県戸田市新曽南3丁目1番5号
<アクセス>
・JR埼京線「戸田公園駅」から徒歩12分
・国際興業バス「浅間橋」停留所から徒歩2分
・tocoバス「浅間橋」停留所から徒歩2分
※受動喫煙対策:敷地内原則禁煙
入庁後のキャリア次第では、県庁や国の出先機関へ数年出向することもあります。
8:30~17:15(所定労働時間7時間45分 休憩60分)
<私生活を大切にできる働き方>
月の平均残業時間は10時間~25時間程度。各々が担当を受け持っているものの、業務量に偏りが出ないよう都度調整しています。
■1日のスケジュール例
みどり公園課 公園整備担当
08:20 出勤 メール・スケジュール確認
08:30 始業 工事監理・現場対応・起案確認
11:00 業者打合せ
12:00 昼休憩
13:00 工事監理・修繕資料作成・設計図書作成・起案確認
16:00 業者打合せ
17:00 設計図書作成・起案確認
18:00 退勤
■平均残業時間
20時間
※技術系職員が配属される部署の平均
正社員
公務員(正規職員/無期雇用)としての採用となります。
※試用期間:6カ月
※試用期間中の給与・条件は本採用後と同一
【初任給の例】
大学卒/26万8180円(経験5年)~30万9650円(経験15年)
短大卒/26万2020円(経験5年)~30万3600円(経験15年)
高校卒/25万3000円(経験5年)~29万7000円(経験15年)
【月給】
25万3000円以上(全員支給対象の地域手当含む)
※残業代別途
===
※上記月額は一例であり、職歴に応じ、一定の基準に基づいて支給されるため、記載内容と異なる場合があります。
※採用されるまでに給与改定等があった場合は、その定めるところによります。
※年功序列ではなく、能力・実績が昇格・昇給に繋がる評価制度が整えられています。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■超過勤務手当
■通勤手当
■扶養手当
■住居手当 …など
■賞与
年2回
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収400万円
~550万円
■埼玉県市町村職員共済組合加入
■職員互助会加入
■退職金制度(他自治体からの通算あり)
■定期健康診断・健康相談・ストレスチェック
■勤務服支給
■在宅勤務制度
■育児支援制度
└時短勤務、時差出勤など
■資格取得支援制度
└業務上必要な資格に対する講習費用、登録料などの補助
■各種研修制度
└入庁時研修、OJT研修、階層別研修など
<入庁後の流れ>
新規採用の方は最大7日間の導入研修を受講し、「戸田市について」や「公務員とは」といった基本知識を学んでいただきます。
導入研修後は各配属先に配属となりますが、6カ月ほどは先輩がトレーナーとなって指導しますので、市役所での勤務経験のない方もご安心ください。
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月29日~翌年1月3日まで)
■GW休暇
(暦どおり)
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)★男性職員の取得率74.0%/2024年度
■介護休暇
■出生サポート休暇
■育児参加休暇
■子の看護休暇
■病気休暇 など
基本的には土日休みですが、市内で行われるイベント(お祭りなど)の対応のために出勤するケースもあります。
※その場合は振替休日を取得します
<受付期間:令和7年5月14日~5月31日>
■1次試験:6月14日~6月22日
合格発表:7月上旬
■2次試験:7月14日~7月18日
合格発表:7月下旬
■3次試験:8月4日又は8月6日
合格発表:8月中旬
■採用予定日:令和7年10月1日、令和8年1月1日、令和8年4月1日
<受付期間:令和7年6月1日~7月31日>
■1次試験:8月16日~8月24日
合格発表:9月上旬
■2次試験:9月16日~9月19日
合格発表:9月下旬
■3次試験:10月7日又は10月8日
合格発表:10月中旬
■採用予定日:令和8年1月1日、令和8年4月1日
<受付期間:令和7年8月1日~10月31日>
■1次試験:11月15日~11月23日
合格発表:12月上旬
■2次試験:12月15日~12月19日
合格発表:12月下旬
■3次試験:1月9日又は1月13日
合格発表:1月中旬
■採用予定日:令和8年4月1日
<受付期間:令和7年11月1日~11月30日>
■1次試験:12月13日~12月21日
合格発表:1月上旬
■2次試験:1月13日~1月16日
合格発表:1月下旬
■3次試験:2月9日又は2月12日
合格発表:2月中旬
■採用予定日:令和8年4月1日
戸田市の 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年7月時点)