マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社日本入試センター

学習塾・予備校・専門学校

東京都渋谷区代々木1-27-1

株式会社日本入試センターの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

株式会社日本入試センターの 募集が終了した求人

事務職/未経験・第二新卒歓迎/年休125日/原則定時退社

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

<経験不問/事務職>【模試や成績の管理、講師のシフト管理や連絡業務】講師との連携で授業を円滑に!
具体的な仕事内容
◆希望や適性を考慮のうえ、以下の<1><2>いずれかの部門に配属となります。

【具体的には】
<1>模試・成績システム運用チーム
■電子採点システムの保守(トラブル発生時の対応)
■成績処理前のデータチェック、成績処理とその立ち合い、成績処理後のデータ管理
■業務で使うExcelの自動処理プログラムの作成とメンテナンス
 など

※成績処理データを正しく処理できているかを比較検証するために、作業は自動化しています。
※未経験からスタートして活躍している方がたくさんいます!安心して挑戦してくださいね。

● テストは合格への道しるべ ●
………………………………………
テストの点数は、生徒の学習の定着度や弱点が「数字」となって表れるもの。それぞれが自分の進路を決めるのに重要な指標となります。精度の高いデータを提供することで生徒たちの頑張りに応え、それぞれの未来に貢献できるやりがいがあるポジションです。

<2>講師管理部
■講師のシフト管理
■非常勤講師との連絡対応
■シフトに関する校舎との連絡
など

※講師への連絡などの際、対面でのコミュニケーションはほぼなく、電話対応がメインです。

● チーム制だから安心 ●
…………………………………
まずはSAPIXの授業形態や各講師の情報を掴んだうえで、スムーズな教室運営が行われるように努めます。各教科ごとの対応なので、チームで業務を進めるスタイル。経験を重ねたら、より主体的に業務に関わり、業務改善にも携わる役割を期待しています。

チーム/組織構成
現在、模試・成績システム運用チームは男性13名、女性11名。講師管理部は男性5名、女性10名の体制です。20代~30代が中心で、異業種からの中途入社のメンバーが多数活躍中です。

※従事すべき業務の変更の範囲
【雇入れ直後】校舎運営、部署業務 他
【変更の範囲】会社の定める業務

■男女比:男性24%/女性76% ※総合職

対象となる方

【未経験歓迎/専門・短大・高専卒以上】☆人柄重視☆PCの基本操作ができればOK!
<活躍できる人物像>
◎「話しかけやすい」と言われる方
◎チームワーク業務の経験がある方
◎細かい作業を正確にこなせる方
◎集中して業務に取り組める方

【歓迎条件】※お持ちでなくても歓迎です。
・塾業界経験者
・電話対応が得意な方
・Excel関数のスキルをお持ちの方

選考のポイント

\カジュアル面談実施中!/
ご希望によって面接前にカジュアル面談を行うことができます。
お気軽にご相談ください!

勤務地

東京都渋谷区代々木

●本社:東京都渋谷区代々木1-27-1(講師管理部)
●システム部:東京都渋谷区代々木1-55-1(模試・成績システム運用チーム)

※受動喫煙対策有:屋内全面禁煙

※就業場所の変更の範囲
【雇入れ直後】 本部(東京)
【変更の範囲】 勤務場所の限定なし

勤務時間

■10:00~22:00の時間帯でのシフト制(所定労働時間7時間30分、休憩60分)

<1>模試・成績システム運用チーム
・早番10:00~18:30
・遅番13:30~22:00(毎月1~2回)

<2>講師管理部

【勤務時間例】
・早番10:00~18:30
・遅番13:00~21:30(遅番は曜日により12:00~20:30、13:30~22:00もあり)
※季節講習時には7:30出社もあり

★残業はほぼありません!
■平均残業時間
6.8時間

雇用形態

正社員
試用期間:6カ月
※期間中の労働条件に差異はありません

給与

【専門・短大・高専卒】
月給:24万500円以上(住宅手当含む)+各種手当(賞与年2回)

【大学学部卒】
月給:25万5,900円以上(住宅手当含む)+各種手当(賞与年2回)

【大学院修士課程修了】
月給:26万2,500円以上(住宅手当含む)+各種手当(賞与年2回)

【大学院博士課程修了】
月給:27万2,400円以上(住宅手当含む)+各種手当(賞与年2回)

※いずれも上記月給には、一律住宅手当月1万9,900円を含みます。
※経験・能力・前職給与を考慮のうえ、規定に基づき決定します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当別途全額支給
■通勤手当
■家族手当 など

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回
 ※毎年1回、春から夏にかけて定期人事評価を行っています

■入社時の想定年収
年収336万円
以上

■社員の年収例
年収400万円以上/入社6年
年収358万円以上/入社1年

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■選択制確定拠出年金制度
■育児時短勤務制度あり
■慶弔見舞金制度
■職員割引制度
■生命保険・損害保険団体申込制度
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種 など
■人事評価制度
■職能等級制度
■職種転換制度

\女性も多数活躍中!/
ライフステージの変化に合わせて、育休取得(女性は取得率100%※2023年度実績)、時短勤務の利用はお子さまが中学生になるまで可能!安心して長く働ける環境が整っています。

休日・休暇

<年間休日>
125日
(2025年度予定)

<休日・休暇>
■週休二日制
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(1日・半日・1時間単位での取得可能)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
<1>模試・成績システム運用チーム
※基本は「月~金」勤務です
※毎月1~2回のテストに合わせて土日祝勤務あり/振休取得可

<2>講師管理部
※曜日はシフト
※9月以降は日曜も勤務/振休取得可
※祝日は原則お休みだが、授業がある場合には勤務/振休取得可


\育休の取得実績多数!/
育休を取得する社員が多く、取得率も女性は100%・男性81.2%(2023年度実績)と高水準!
男性社員の育休取得者も年々増加しています。
時短勤務制度なども活用しながら仕事と家庭を両立させることができるため、ライフステージの変化に左右されることなく長く活躍できる環境です。


出典:doda求人情報(2025/5/1〜2025/7/2)

株式会社日本入試センターの 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年7月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。