マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社日立ソリューションズ・クリエイト

システムインテグレータ(SIer)

東京都品川区東品川4-12-6品川シーサイドキャナルタワー

株式会社日立ソリューションズ・クリエイトの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 51件あります!

株式会社日立ソリューションズ・クリエイトの 募集が終了した求人

社会インフラを支えるインフラエンジニア/微経験歓迎/研修充実

  • 正社員
仕事内容

交通・官公庁・エネルギー業界向けの業務系システムインフラ構築
具体的な仕事内容
経験・適性に応じて、【1】~【3】のいずれかのポジションをお任せします。

【1】交通事業者(主に鉄道会社)向けの業務系システムインフラ構築(座席予約システムや運行管理システムなど)
【2】防衛関連官公庁向けの業務系システムインフラ構築(国防や安全保障を担う国家の基盤を担う役割)
【3】エネルギー業界(主に電力会社、ガス会社)向けの業務系システムインフラ構築(送配電運用システムや料金計算システムなど)

どのポジションも、基本設計、詳細設計、テスト、稼働、運用・保守までの一連の工程を対応いただきます。

※プロジェクトによっては要件定義から参画する場合もあり
※プロジェクト規模:5名~20名程度(プロジェクトにより異なる)
※組織としては今後より大型のプロジェクトを手がけていく方針です

ご経験やスキルに応じて、要件定義などの上流工程や、プロジェクト管理・推進業務などの取りまとめもお任せたします。

大小さまざまな規模のプロジェクトを通じて、人々の暮らしに欠かせない重要な社会インフラに貢献できるポジションです。

【研修制度について】
日立グループ内の研修機関にて、1300以上の研修メニューを受講可能です。
プログラミング等の技術的な教育から業務知識、マネジメントスキル等の多種多様なカリキュラムがあるため、インフラエンジニアとしての知識・経験が浅い方でも着実にスキル&キャリアアップできます。

また資格取得を推進するため、資格褒章制度を導入しています(情報関連の資格だけではなく、業務知識向上に繋がるものまで幅広く対象)

チーム/組織構成
※20代~50代まで幅広い年代が活躍中です
※女性管理職の登用実績あり

対象となる方

【高卒以上/業種未経験歓迎】何かしらのITインフラ業務経験がある方
【必須条件】
・高卒以上
・何かしらのインフラ設計・構築・運用・保守などの経験をお持ちの方(分野や規模は問いません)

【歓迎条件】
・5名以上のプロジェクトマネジメント経験をお持ちの方(プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ、サブリーダなど)
・情報処理技術者資格「基本情報(FE)」以上、または当社が定める資格(ベンダを含む)を保有している方
※資格をお持ちでない方も研修によるサポートを受けながら、入社1年以内で資格取得を目指せます

勤務地

東京・大阪・愛知のいずれかのオフィス、あるいは顧客先(ポジションごとに募集勤務地が異なります)

【2】【3】東京本社/東京都品川区東品川四丁目12番6号 品川シーサイドキャナルタワー

【1】関西ビジネスセンタ/大阪府大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル 11階

【1】【3】中部ビジネスセンタ/愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー 28階

<顧客先に勤務する場合の対象エリア>
【1】東京23区内・大阪府・愛知県内
【2】東京23区内
【3】東京23区内・愛知県内

※都道府県は希望に応じます

※受動喫煙対策あり(屋内全面禁煙)

勤務時間

9:00~17:30(事業所により若干異なる)
■平均残業時間
20時間

雇用形態

正社員
試用期間:3カ月(期間中も給与・待遇に変わりはありません)

給与

月給25万円以上
※経験・能力を考慮のうえ、当社規程により決定します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当

■賞与
年2回
(6月、12月)

■昇給
年1回
(成果に応じる)

■入社時の想定年収
年収450万円
~700万円程度

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■育児短時間勤務制度
■時短勤務
■企業年金
■労働組合
■団体保険
■カフェテリアプラン
■福利厚生パッケージサービス

【社員の声を経営・事業に反映】
■新事業アイデア公募制度(社員であれば誰でも、自由なテーマで応募することが可能)
■社内公募(新規事業等の重要プロジェクトに対して、チャレンジ可能)
■従業員意識調査

【充実の研修制度】
日立グループ内の研修機関にて、1300以上の研修メニューを受講可能。プログラミング等の技術的な教育から業務知識、マネジメントスキル等、多種多様なカリキュラムがあるため、着実なスキル・キャリアアップをめざせます。

【手厚い資格取得支援・褒賞制度】
下記資格保有者に、報奨金を支給しています。
◎情報処理資格:応用情報技術者、各高度情報技術者等
◎業務関連資格:日商簿記、銀行業務検定、ファイナンシャルプランナー、中小企業診断士等

休日・休暇

<年間休日>
126日
(2025年度)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
■家族看護休暇
■出産休暇
■配偶者出産休暇

時代に合った多様な働き方も推進

「フレックスタイム制度」「在宅勤務」「サテライトオフィスの設置」など、柔軟な働き方ができる環境を整備しています。

業務や家庭の都合に合わせて、フレックスタイム制度で10時、11時に出社することもあります。
また出産・育児などのライフステージに合わせた働き方も可能で、時短勤務や有給休暇を有効に活用できます。

家庭と育児を両立している女性も多数活躍中です。

※フレックスタイム制度:コアタイムなし、フレキシブルタイム(開始5:00~終了22:00)、標準的な勤務例(8:50~17:20)


出典:doda求人情報(2025/6/5〜2025/7/2)

株式会社日立ソリューションズ・クリエイトの 募集している求人

全51件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。