国立研究開発法人日本医療研究開発機構
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
国立研究開発法人日本医療研究開発機構の過去求人・中途採用情報
国立研究開発法人日本医療研究開発機構の 募集が終了した求人
事務(給与社保担当)/土日祝休み/年間休日120日以上
- 契約社員
- 転勤なし
【バックオフィスから法人を支える】給与および社会保険に関する業務の担当者として活躍。
具体的な仕事内容
お任せするのは、当法人で働く職員の給与管理や社会保険関係の手続きなど。とはいえ、一般企業の給与社保業務と変わりはありません。経験者であれば問題なくこなせる内容となっています。
※月次、期末の締め日前には時間外勤務が発生します
【お任せする業務】
■給与計算
┗毎月の給与計算と支払い
┗時間外勤務手当等各種手当の計算
┗住民税の納付にかかる手続き
┗年末調整の実施 など
■社会保険の手続き
┗社会保険の加入・喪失手続き
┗社会保険料納付金額計算
┗健保・年金基金・雇用保険・労災保険等の受給等に関する手続き
┗年度更新に係る手続き など
■データ管理
┗給与データや社会保険データのシステム入力・管理、個人情報の保護と管理
■内外からの問い合わせ対応
┗職員からの給与や社会保険に関する問い合わせ対応
┗労働基準監督署や社会保険事務所等への各種届出や連絡調整 など
■その他の労務管理
ほか、上記に付随する事務業務を行います。これらの業務を、コツコツと地道に取り組めるような方を歓迎します。
今回はあくまでも給与社保担当としての採用となるため、大学・研究機関への予算配分といった当法人のメイン事業に関わることはありません。
変更の範囲:法人の定める業務
チーム/組織構成
法人全体の傾向としては、元々大学や研究機関で実際に研究に携わっていた方が多め。年齢層も幅広く、50代や60代で入職してきた方もいます。
■組織名称:人事部 給与・厚生課
大卒以上◆給与計算・社会保険事務の経験をお持ちの方(3年以上目安)/医学関係の研究に興味のある方歓迎
<こんな方を歓迎します>
■一般的なOA操作(電子メール及びワード・エクセル・Teams)が可能な方
■使用する業務システムの操作習得に意欲的に取り組める方
■コミュニケーションを大切にしながら、誠実かつ柔軟に業務に取り組める方
■協調性を持って業務に取り組める方
■責任感を持ち、かつ臨機応変に仕事に取り組める方
■海外赴任者の給与、税務の経験をお持ちの方(米国、英国、仏国の経験者は尚歓迎)
■人事給与システムの運用、システムベンダーとの連絡調整の経験をお持ちの方
■国家公務員共済、省庁との連絡調整の経験をお持ちの方
※業種未経験歓迎
【転勤なし】
本部(東京都千代田区大手町)勤務です。
※受動喫煙対策あり
所定労働時間7時間45分 休憩1時間
【勤務時間は下記より選択いただきます】
・7:30~16:15
・8:00~16:45
・8:30~17:15
・9:00~17:45
・9:30~18:15
・10:00~18:45
契約社員
採用日(原則1日)から当該採用日の年度末(3月31日)まで
※1事業年度更新/上限4回
月給23万円~34万円
※経験、能力により決定
■賞与
あり
■入社時の想定年収
年収460万円
~700万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■企業年金基金
■正社員登用あり
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■ワーク・ライフ・バランス休暇
■特別休暇
医療分野の基礎から実用化までの一貫した研究開発の推進、成果の円滑な実用化及び医療分野の研究開発のための環境の整備を総合的かつ効果的に行うため、健康・医療戦略推進本部が作成する医療分野研究開発推進計画に基づき、医療分野の研究開発及びその環境の整備の実施、助成等の業務を行う。
【主務大臣】
内閣総理大臣、文部科学大臣、厚生労働大臣、経済産業大臣
【根拠法等】
健康・医療戦略推進法、国立研究開発法人日本医療研究開発機構法
国立研究開発法人日本医療研究開発機構の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年8月時点)