マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社Gaia Accounting Service

アウトソーシング

東京都北区西ケ原3-48-4

株式会社Gaia Accounting Serviceの過去求人・中途採用情報

株式会社Gaia Accounting Serviceの 募集が終了した求人

記帳代行/未経験歓迎/働き方選択可/専門スキル習得/住宅補助

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【選べる2つの働き方】★未経験歓迎★経理の基礎を学びながら、お客様の記帳・経理業務の代行をお任せ
具体的な仕事内容
具体的な仕事内容
■.ーーーーーーー
■記帳などの基本的な経理業務
■仕訳、請求書の処理
■経理書類の管理やチェック
■データ入力などの事務作業 など
※研修については原稿下部の「あなたの成長をサポート!」をご覧ください。

★将来的には…

業務に慣れてきたら、クライアントのバックオフィス業務もお任せ!
様々な企業を支援することで、より一層知識を深めスキルアップできます!
※希望者は「税理士資格取得支援」を受けながら、専門職も目指せます。

選べる働き方で理想を実現
■.ーーーーーーーーーーー
入社後は希望に合わせて、2つのコースから働き方を選択できます。
【1】総合コース(8:30~17:30 休憩1時間)
(1年単位の変形労働時間制/週平均労働時間40時間以内)
・基本土日休みの週休2日制

【2】一般コース(8:30~17:30 休憩1時間)
・土日休みの完全週休2日制
・年間休日120日以上でプライベート充実

どちらを選択するかはあなた次第。
ご自身のビジョンや、プライベートに合わせて好きな方をお選びください。

\こんな先輩が活躍しています!/
◎Mさん/2025年入社
基本的な経理業務の経験をもとに、さらなる専門知識や税務に関するスキルを習得できます。
多数の会社の業務に触れることで自分の視野が広がり、
単なる経理からお客様へアドバイスもできる、プロとして成長できることはこの仕事の面白さですね!

◎Yさん/2025年入社
独学で簿記を習得したため、資格を活かした働き方を望んで入社しました。
ただ、実務未経験だったため、最初は戸惑うことも多かったですが、
先輩や同期のサポートもあり、徐々に仕事に慣れてきました。
成長意欲のある人をしっかりとサポートする社風のため、経験よりもやる気や熱意のある方が活躍できると思います!

チーム/組織構成
★女性社員8割以上!
残業が少なく休日も多いため、ワークライフバランスは高水準。女性メンバーも多く、性別や年齢問わず誰もが活躍できる環境が揃っています。

★産休・育休の取得実績あり!
結婚・出産・育児といったライフイベントにも対応できるよう、複数の働き方から自分に合ったスタイルを選べます!

対象となる方

【実務経験不問】第二新卒歓迎/学歴不問/ブランクOK/経理関連の業務経験がある方優遇
【具体的には】
★未経験歓迎
★学歴不問
★ブランク&フリーターOK
★第二新卒歓迎
★社会人歴10年以上の方歓迎

【必須条件】※以下いずれかに当てはまる方
●仕訳作業のできる方
●簿記3級
●経理担当者
●経理アシスタント等の経験

\活かせるスキル/
■会計事務所での実務経験
■経理の実務経験(アシスタント業務でも可)
■日商簿記2級
■会計ソフトの使用経験

・単なるデスクワークじゃ物足りない
・コミュニケーション力を活かしたい
・社内外問わず多くの人と関わりたい そんな思いをお持ちの方大歓迎です!

選考のポイント

面接は、緊張せずリラックスしてお越しください。
目標や意欲をお伺いしたいので、率直なコミュニケーションを大切にしています。
お互いが安心してお仕事できる環境かどうか、一緒に確認していきましょう。

勤務地

★転勤なし
★駅から徒歩1分
★本社勤務

<本社>
東京都北区西ヶ原3-48-4 野口ビル3階
<アクセス>
・都電荒川線「滝野川一丁目駅」より徒歩1分
・東京メトロ南北線「西ヶ原駅」より徒歩7分
・JR京浜東北線「王子駅」より徒歩10分
・都営三田線「西巣鴨駅」より徒歩12分

<北支社>
東京都北区西ヶ原3-52-12
<アクセス>
・都電荒川線「滝野川1丁目電停」より徒歩4分
・JR京浜東北線 「王子駅」より徒歩13分
・東京メトロ南北線「西ヶ原駅」より徒歩10分

<滝野川支店>
東京都北区滝野川1-20-3 
<アクセス>
・都電荒川線「滝野川一丁目駅」より徒歩1分
・東京メトロ南北線「西ヶ原駅」より徒歩7分
・JR京浜東北線「王子駅」より徒歩10分

勤務時間

\会社カレンダーによる勤務/
【1】総合コース(8:30~17:30 休憩1時間)
(1年単位の変形労働時間制/週平均労働時間40時間以内)
・基本土日休みの週休2日制
・クライアントの繁閑に合わせる勤務

\土日祝休。休日を家族と合わせたい方に/
【2】一般コース
(8:30~17:30 休憩1時間)
・土日休みの完全週休2日制
・年間休日120日以上でプライベート充実
・キャリアを目指しつつ、休日を確保したい方に

※給与条件は各コースで異なります。
※子育て支援として時短勤務も相談可能です。

雇用形態

正社員
※試用期間3ヶ月あり。待遇変更はありません。

給与

★残業代全額支給!

【1】大卒以上:月給24万円~+諸手当 専門卒・高卒・その他:月給23万円~+諸手当(経験者:月給28万円~+諸手当)
【2】大卒以上:月給22万5600円~+諸手当 専門卒・高卒・その他:月給21万6200円~+諸手当

※働き方と給与条件は各コースで異なります。
※担当業務や責任・評価は同じです。

上記はあくまで最低金額となり、お持ちのスキルや資格により優遇します
例えば…
30代女性の場合 月給25万円スタート!

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■時間外手当
■役職手当
■表彰手当

■賞与
年2回
+特別賞与(7年連続支給実績!)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収300万円
~500万円

■社員の年収例
400万(入社2年目)
500万(入社5年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労働保険)
■退職金制度(勤続5年以上の方)
■社員旅行(2年に1度※海外)
■定期健康診断
■シミュレーションゴルフ
■トレーニングルーム
★住宅補助(最大3万円※規定有)
∟賃貸・マイホーム問わず最大3万円を退職まで支給!

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上(一般コースの場合)

<休日・休暇>
■週休二日制
(土日)※コースにより、週休2日の場合あり(総合コースの場合)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社から半年経過後)
■産前・産後休暇
■育児休暇

業務の根底にある”本質”を見極める

私たちが行うコンサルティングや会計・税務の業務は、あくまで手段の一つです。多くの税理士法人が存在する中で、私たちを指名してくれるお客様に対して、誠心誠意業務を行うことは当たり前です。当法人では「なぜ自分が指名されているのか」「業務を通してどのような価値を提供できるのか」と、目的を意識して”自分にしかできない”ことを大切にしています。

そのためにまじめにお客様と向き合うことはもちろん、毎月お客様のもとに足を運び、伴走型のサービスを行っています。最初は小規模だったお客様も、徐々に売り上げや組織を拡大していく、そんな共に成長していけるような事務所経営を貫いています。

(理事長:野口省吾)

社員・お客様との交流を大切に

社内でのコミュニケーションが盛んなことはもちろん、お客様を巻き込んだイベントも多数!実際の様子や、社内の雰囲気はぜひ各種SNSからご覧ください!

Instagram 税理士法人ガイアグループ
LINE Official Account 税理士法人ガイアグループ
Youtube 税理士法人ガイアグループ

あなたの成長をサポート!

▼ステップ1
業務の基礎と一連の流れを理解!
先輩が丁寧にサポートするので安心です

▼ステップ2
基本的な業務からスタート!
できることから少しずつ担当していきます

▼ステップ3
経験を活かして、お客様のサポートも!
プライベートと両立しながら活躍できます♪


出典:doda求人情報(2025/7/17〜2025/10/15)

株式会社Gaia Accounting Serviceの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年11月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。