マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社JR西日本カスタマーリレーションズ

鉄道業

兵庫県尼崎市潮江1-2-12

株式会社JR西日本カスタマーリレーションズの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

株式会社JR西日本カスタマーリレーションズの 募集が終了した求人

オペレーター/未経験可/年休120日/残業ほぼ無/e5489

  • 契約社員
  • 転勤なし
仕事内容

【残業月1h未満】JR西日本・ネット予約サービスのお問い合わせ対応、PCへの入力作業など
具体的な仕事内容
─────────────
◆ お任せしたい内容は… ◆
─────────────
『予約方法やきっぷについて教えてほしい』
『購入したチケットを確認したい』
『◯◯駅まで行くのに、お得なプランはある?』

…など、JR西日本のネット予約サービスを使用するにあたり、
対応法がわからず困っているお客様からのお問い合わせ対応をお願いします。


*───────
 具体的には…
───────*
◆ お客様からのお問い合せ対応(受電対応のみ)
◆ お問い合わせ内容をPCへ入力し記録

【こんな流れで進めます】
(1)お客様からお問い合わせ
 ▼
(2)質問へ回答
*近くにはSV・アシスタントSVといったサポート担当の先輩がいますので、自分の回答に不安があるときはすぐ保留にして、助けを求めてOKです!
 ▼
(3)対応終了後、お問い合わせ内容をPCへ入力し記録


*──────
 入社後は…
──────*
(1)座学研修にて、鉄道・商品に関する知識を一通り学んでいただきます。
□ JR西日本が扱う鉄道について
□ 扱っている商品のこと
□ 時刻表の見方
□ 電話対応のマナー
□ 端末操作について など

(2)ロールプレイングを行い、実際の流れを学びます。
まずは先輩の対応を直接見学し、実際に流れを練習していただきます。

(3)実際に電話対応を開始し、デビュー!
ロールプレイングを繰り返し練習したあとは、実際の業務の対応をお任せ。
1カ月間の研修を終えたら、独り立ちしていただきます。


★☆業務に関する疑問点は【休日・休暇欄】下へ記載!こちらもCHECK☆★

チーム/組織構成
★未経験からの先輩社員も多数活躍中!

\ 話しかけやすく相談がしやすい環境 /
明るい先輩方が多いため電話中で話しかけにくい…なんてことは一切ありません!困ったときも気軽に相談しやすい環境です。
また、旅好きな方も多く日々楽しみながら対応を行っています♪

■男女比:男性:女性/2:8

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問】★経験・資格は一切不問!旅行が好きな方/人と話すことが好きな方歓迎します♪
\ 経験・資格は一切不問◎旅好きの方大歓迎 /
電話対応の経験・鉄道に関する知識がない方も、大歓迎!
対応方法や各種きっぷについてはイチからじっくりお教えします。
旅好きな方にこそ楽しんでいただけるお仕事ですよ♪

<以下に1つでも当てはまる方、ご応募ください>
*人と話すことが好きな方
*テキパキと業務に取り組める方
*教育体制の充実した場所で働きたい方
*柔軟な考え方ができ、素直に取り組んでいただける方

◎未経験歓迎/学歴不問
◎第二新卒、社会人経験10年以上の方も歓迎

勤務地

【転勤なし/駅から徒歩5分圏内】
■本社:兵庫県尼崎市潮江1-2-12 JR尼崎駅北NKビル

<アクセス>
JR線「尼崎」駅より徒歩5分
*自転車通勤も可(諸条件あり)

※受動喫煙対策:あり(敷地内全面禁煙)

勤務時間

1カ月単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間40時間

<シフト例>
【1】07:50~16:50
【2】09:00~18:00
【3】11:00~20:00
【4】12:00~21:00
【5】13:02~22:02

*7:50~22:02の間でシフト制
*休憩60分
*遅番~次の日早番といった無理なシフトの組み方はしていませんので、ご安心ください!

<シフトの提出方法>
▼シフトサイクル:1カ月毎
▼提出期限:毎月10日頃まで
▼確定時期:毎月25日
■平均残業時間
1時間

未満/ほとんど発生しません!

雇用形態

契約社員
研修期間1カ月
※研修期間中の待遇・条件に変更はございません
※初回1カ月契約、以降は長期更新を予定
★正社員登用制度あり(実績あり)

給与

【月収例(目安)】
例1)★月収25万5360円
(時給1520円×1日8h×月21日の勤務/入社1年目/ネット予約対応)

例2)★月収26万400円
(時給1550円×8h×月21日の勤務/入社2年目以降/ネット予約対応+電話予約対応)

■時給1520円以上+交通費支給
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。

【POINT】
◎頑張りや実績によっては時給に+30円(上限)する場合も!

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(上限:月4万円まで)
■誕生日祝い金(誕生月に支給)

■入社時の想定年収
年収297万円
以上

■社員の年収例
年収303万円(オペレーター/入社2年目)
年収341万円(アシスタントSV)

待遇・福利厚生・各種制度

◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆定期健康診断
◆福利厚生サービス
…ジェイアールウエスト倶楽部(映画館、スポーツクラブの割引利用 など)
…JR西日本グループ共済会(旅行・宿泊施設の割引利用 など)
◆インフルエンザ予防接種補助(上限4000円/2024年度実績)
◆団体定期保険(JR西日本グループの従業員が加入できる団体保険)
◆冷蔵庫、ポット、電子レンジ、オフィスグリコ、アイスディスペンサー、置き型社食利用可
◆オフィスビル内にコンビニあり
◆自転車通勤OK(諸条件あり)
◆髪色・ネイル・服装自由
◆正社員登用制度(実績あり)
※正社員登用後はアシスタントSVとして活躍いただきます。

<下記は入社1年後から対象>
◆人間ドック補助
◆JR西日本持株会制度
◆財形貯蓄制度
◆企業型確定拠出年金(加入時期条件あり)

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
月9日~10日(シフト制 ★最大7日希望休提出可/シフトの自由度は高めです!)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(★取得実績あり)
■育児休暇
(★取得実績あり)
■介護休暇
■誕生日休暇
(入社1年後より取得可)
■健康診断休暇
(入社1年後より取得可)
■長期休暇制度
(半年に一度最大10日間の連続休暇を取得可能!)

<希望休の通りやすさやシフトの自由度が魅力>
月9日~10日あるお休みのうち、希望休を提出できるのは月7日程度。
希望が通らないことはほとんどないため、自由度高くお休みの取得が可能です!

<最大10連休の取得が叶う!>
半年に一度の長期休暇では、有休などと組み合わせて『最大10連休』の取得が可能です。
実際に10連休取得した実績も◎海外旅行などに行ったりなどしている先輩社員もいますよ♪

<<応募前に!疑問点を先に解決!>>

【Q】お問い合わせ件数は多い?
ダイヤが乱れたときや、年末年始・お盆、長期連休1カ月前などは対応が多くなることもございます。

【Q】正直…クレームみたいな対応もある?
比較的少なめで多くはありません。
SV・アシスタントSVが常に近くの席にいて、何かあったときはすぐにフォローできるようにしていますのでご安心ください!

【Q】質問内容に答えられるか不安…
対応に関する資料が充実していて、全員がいつでも見れるようにしております。
質問は「きっぷの内容について」「時間を変更したい」などといったものが多いです。

【Q】1日の目標件数とかは?
ノルマなどの目標件数は一切ございません!


出典:doda求人情報(2025/8/28〜2025/10/22)

株式会社JR西日本カスタマーリレーションズの 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年11月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。