マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社エンパワー

その他専門コンサルティング

東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー19階

株式会社エンパワーの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 48件あります!

株式会社エンパワーの 募集が終了した求人

完全反響営業/月収50万円以上スタート/未経験OK/土日休み

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【新規開拓一切ナシ!未経験OK!】『買取大吉』の新店舗オープンをサポートするお仕事です。
具体的な仕事内容
\求職者から選ばれている3つの理由/
◆全員月収50万円以上スタート!
成果はもちろん、日々の頑張りもきちんと評価。
社員全員が毎月インセンティブを手にしており、
中には【月50万円以上】のインセンティブを手にする社員も!

◆充実の研修&サポート体制
入社後3ヵ月間は
各部門を順に経験しながら、仕事の流れを理解する期間。
希望や適性を考慮して配属されるので
未経験でも安心してスタートできます。

◆土日休み×残業なしでプライベートも充実
完全分業制のため、ムダな残業が一切なし。
「今日も定時で上がれる」が当たり前です。
仕事終わりに映画を観たり、友達とご飯に行ったり、
“自分の時間”も大切にできます。

【具体的な仕事内容】
◆物件提案/契約サポート
・提案資料の作成
・審査・選定済みの物件を出店準備中のご担当者様へご提案
・契約締結まで丁寧にフォロー
■契約後の開業準備サポート
・店舗のオープンに向けたスケジュール調整

☆ノルマ・飛び込みは一切なし!
☆チーム制のため、困ったときはすぐに先輩に相談できます

チーム/組織構成
\定着率 96%!/
メンバー同士の仲が良く、残業が発生しないようにフォローしあう関係性。有給休暇も取得しやすく、ワークライフバランスを重視したい方にもピッタリ! 高い定着率が、働きやすさの証です。

■年齢構成:平均32.1歳

対象となる方

【未経験歓迎!/学歴不問】稼ぎたい方・市場価値の高いスキルを習得したい方大歓迎!
<必須条件>
社会人経験1年以上

◎営業未経験者も多数活躍中!
元販売職・接客業・飲食スタッフなど、
「営業は初めて」という方も多く入社しています。
入社後の研修・OJTで、基礎からじっくり学べる環境です。

\こんな想い、当社で叶えませんか?/
・安定した収入を得ながら成長したい
・頑張りがきちんと評価される環境で働きたい
・将来に役立つスキルを身につけたい
・チームで支え合える環境で働きたい
・仕事とプライベート、どちらも充実させたい

<こんな経験は活かせます>
・不動産業界経験
・営業経験
・FC事業に関する知識・経験

勤務地

【転勤なし/駅チカ】
<勤務地/本社>
東京都新宿区西新宿6丁目8-1 住友不動産新宿オークタワー19階

<アクセス>
・東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」徒歩4分
・都営大江戸線「都庁前駅」徒歩6分
・JR山手線ほか各線「新宿駅」徒歩10分

駅チカの便利な立地なので、仕事のあとにショッピングや食事、映画なども楽しめます!

※受動喫煙防止対策済

勤務時間

9:30~18:30(実働8時間/休憩1時間)

☆完全分業制を採用しているため、ムダな残業は一切ございません。
仕事終わりに買い物に出かけたり、サウナでリフレッシュしたり、各々がプライベートの時間を大切にしています。
■平均残業時間
10時間

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(待遇・条件に変更なし)

給与

\\2026年2月23日までの入社限定!月収50.1万円以上保証!//
━━━━━
【月給】月給30.1万円~60万円(固定残業代含む)+賞与年2回+インセンティブ+特別手当20~40万円(1年間)

※前職を考慮し経験・能力に応じて優遇いたします
※固定残業代:月7万4000円~15万円/45時間分を含む
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給します
━━━━━
【月収例】
◆平均月収60万6364円(店舗開発部)
※管理職を除く

今後はさらなるハイペースでの新店舗の開業も見込まれています。
安定して高いインセンティブが支給されるため、さらなる月収アップが実現できます。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
★★毎月、全員がインセンティブを獲得★★
インセンティブは手掛けた店舗の件数に応じて決定。
月の平均支給額は10万円。
なかには、月50万円以上を手にする社員もいます!

高い出店ペースを維持しているだけでなく、
チームで目標を追っていくため安定的に成果を上げやすい環境。
ほぼ全員が毎月インセンティブを手にしています。
※チームによって目標設定が異なります

■賞与
年2回
(4月、10月)※半年在籍後、支給

■昇給
あり

■入社時の想定年収
年収700万円
~1200万円(月給+インセンティブ)

■社員の年収例
年収800万円/入社1年目/32歳(月給30.1万円+手当+賞与+インセン)
年収900万円/入社2年目/35歳(月給50万円+手当+賞与+インセン)
年収1200万円/入社2年目/35歳(月給60万円+手当+賞与+インセン

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■昇給あり
■交通費(月3万円まで)
■時間外手当(固定残業代超過分支給)
■住宅手当(規定あり)
■結婚祝い金
■出産祝い金
■傷病見舞金
■災害見舞金
■死亡弔慰金
■家族弔慰金
■ノートPC貸与
■社内禁煙

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■年末年始休暇 
(5日)
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
=====
★年末年始休暇などと公休をあわせて5日以上の連休取得も実現できます。旅行を楽しむ先輩もいます!

★この仕事で身につく3つのスキル

1.マーケティングスキル
└ 商圏データをもとに店舗立地などを考えることで、
 市場理解や分析力が身につきます。

2.提案・調整力
└ご担当者様や工事業者など複数の関係者と調整する中で、
 コミュニケーション力と信頼構築力が磨かれます。

3.マネジメント力
└開店に向けたスケジュール管理や全体進行を通じて、
 段取り力・プロジェクト推進力が自然と身につきます。

幅広い業界で応用できる“市場価値の高いスキル”を
実務を通して身につけることができます。

★メディアからの注目も集める『買取大吉』

戦略的なPR活動により
多数のメディアで取り上げていただく機会が増え、知名度は着実に向上。
その結果、集客面でも大きな強みとなっています。

<直近のメディア掲載実績>
■TBS
「アッコにおまかせ」
「Nスタ」
「THE TIME」

■テレビ朝日
「ビートたけしのTVタックル」
「羽鳥慎一モーニングショー」

■日本テレビ
「情報ライブ ミヤネ屋」
「news every.」

■テレビ東京
「ワールドビジネスサテライト」

■読売テレビ
「トクそうCOMPANY」 など

★多角的な事業を展開

ブランド品や切手など古物買取を主軸に、FC事業開発や「大吉オークション」の運営など多岐にわたる事業を展開。複数の収益モデルで景気に左右されない安定した経営基盤を築いています。

FC店舗の継続率は97.9%(平均約60%)を実現。
店舗数は全国に1500店舗以上と、業界No.1の規模へと成長しています。

これらの実績に加え、第三者からの確かな評価もいただいています。
■「買取価格満足度 第1位」
 2019年、20年、21年、22年、24年 ※日本マーケティングリサーチ機構調べ
■「業種別(小売部門)FC店舗数ランキング 第1位」
 ※2024年12月/ビジネスチャンス調べ


出典:doda求人情報(2025/9/22〜2025/11/16)

株式会社エンパワーの 募集している求人

全48件

出典:doda求人情報(2025年11月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。