マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

アウトソーシング

東京都港区芝浦3-4-1グランパークタワー33F

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 235件あります!

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社の 募集が終了した求人

DX推進のITエンジニア・コンサルタント/業職種未経験歓迎

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

伴走型の業務自動化支援やCRM導入支援などを通じて、さまざまな業界の業務効率化を図る
具体的な仕事内容
大手パーソルグループの中でもIT系企業として事業展開しているパーソルビジネスプロセスデザインでは、DX推進におけるエンジニアを増員することになりました。


【 募集する職種 】
◆総合職
担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

◆地域限定社員
担当職種の変更の範囲:変更なし(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)


【 主な業務内容 】
◆業務の自動化支援
RPAやAIを用いて、お客さまの業務改善のコンサルから、システム開発・運用・保守までを一貫して行います。お客さまの生産性向上を目的とし、投資対効果の高いIT導入が主なミッション。ツールやプログラムの開発だけでなくお客さまの課題や与件を正しく把握し、適切なコミュニケーションを取ることが大切です。

ーRPAとは:ソフトウェアロボットが人間の代わりにパソコン上で定型的な事務作業を自動で実行する技術

◆CRM導入支援
営業やヘルプデスク業務の効率化支援として、SalesforceやKintoneなどのSaaS設計及び構築を行います。システムの新規導入/既存改修に関わらず仕事をするため、お客さま環境のヒアリングや要件定義、顧客との打合せ、顧客へのトレーニング実施など多岐にわたって対応。クライアントの目的・理想像を描くところから伴走するため、上流から下流まで携わります。

ーCRMとは:顧客情報や行動履歴、顧客との関係性を管理し、顧客との良好な関係を構築・促進すること

◆その他DX推進に関わる設計及び構築
・DX施策の検討、推進
・カスタマーサポートのチャネル構造の最適化の検討、推進
・その他SaaSシステムの要件整理、要件定義、導入支援
など

★デジタル化の「導入」が目的ではなく「根付く」ことが私たちの目指す姿です。お客さまと並走し、持続可能なデジタル社会の実現に挑戦できます!

お客さまの業界は、不動産業界/人材派遣・サービス業界/通信業界/物流・製造業界など、多種多様です。

チーム/組織構成
2020年4月に発足した新しい組織です。メンバーはリーダーを含め35名。年齢や職歴はさまざまです。
★20~40代を中心に活躍中!
★女性管理職在籍

■男女比:男性:女性=41%:59%

対象となる方

【職種・業界未経験歓迎!】ITコンサルタント/エンジニアとしてキャリアチェンジしたい方
★学歴不問
★経験不問!成長意欲があれば大丈夫です!

■活かせる経験 ※必須条件ではありません
・事業会社にて経営企画/情報システム/マーケティングなどコーポレート機能の実務経験
・事業会社にて営業職や生産部門などのフロント実務経験
・BPO業界でのマネジメント経験
・コンサルティング実務経験
・HTML、CSS、JavaScript を用いたフロントエンドの開発経験
・AIを用いた業務効率化アプリケーションの開発経験
・ローコード/ノーコードツールを用いた開発経験
・言語問わずバックエンドの開発経験
・Webサービス、クラウドサービスの設計・開発の経験
など

勤務地

■U・Iターン歓迎
【札幌第2コンタクトセンター】
北海道札幌市中央区南1条西3-1 丸一ビルヂング ラ・ガレリア7F

【仙台第1コンタクトセンター】
宮城県仙台市青葉区一番町3-8-8 一番町stear 3F&4F

★総合職:転勤あり(過去転勤された方は、本人のキャリア形成や希望によるもの)
★地域限定社員:転勤なし

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
15時間

※プロジェクトにより、就業・休憩・残業時間が変動する可能性があります

雇用形態

正社員
※試用期間:3カ月(期間中の条件・待遇は同じ)

給与

・正社員(総合職)/月給220,000円~379,900円+諸手当+賞与年2回(4カ月分)
・正社員(地域限定)/月給210,000円~240,000円+諸手当+賞与年2回(1カ月分)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)

■賞与
年2回

■昇給
※評価制度に基づいて決定します
※総合職:年2回 地域限定正社員:年1回

■入社時の想定年収
年収376万円
~671万円(総合職)※月20時間の残業込み
年収311万円
~356万円(地域限定社員)※月20時間の残業込み

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■確定拠出年金
■社員持株会
■関東ITソフトウェア健康保険組合に加入
⇒保険料が安価/旅行時の補助金支給/出産など各種付加給付金の支給/保養施設、レストラン、ジムなど格安利用

#スキルアップ支援
■研修制度(導入研修、Basic研修など)
■資格取得支援制度(約80の認定資格は、会社が受験料負担。また難易度に応じてインセンティブを支給)

#ワークライフバランス支援
■法人向け福利厚生クラブ会員(家事サポートサービス「ショコラ」)
■団体長期障害所得補償保険全員加入
■出産祝金制度(計56万円)
⇒(1児:出産費用42万円+出産育児付加金9万円+出産祝金5万円)
■服装自由/スニーカーやデニム、ネイルも大丈夫!
■リモートワーク(応相談)
■副業可

#社員交流
■キックオフ(会社全体/社員総会)
■ファミリーデー(札幌4拠点/BBQなど)
※その他、社内外の交流イベントを定期的に開催

休日・休暇

<年間休日>
125日
+必須有休5日+フレックス休暇5日必須

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)※案件により土日祝含むシフト勤務の可能性あり(休日出勤の場合振休取得)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(10~20日)
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり(復帰率96%)
■介護休暇
■フレックス休暇(5日)
■結婚休暇(本人、家族)
■子どもの看護休暇
■生理休暇
■災害休暇
■転勤休暇
■公傷休暇
■公職休暇
■特別休暇

★5日以上の連続休暇OK

【研修内容について】

業界・職種未経験からでも安心の研修体制が整っています!

ーーーーーーーーーーーーー
入社後の流れ
ーーーーーーーーーーーーー
▼座学研修(約3日間)
使用するシステムの操作方法・業務概要の理解。
▼配属先で業務を体験
基礎知識や使用するシステム・ツール・サービスについての知識を習得。
▼OJTでスキルを身に付ける
先輩にフォローしてもらいながら実際に業務を行います。
分からないこと・うまくいかないことは先輩にいつでも相談できる環境です!
▼晴れて独り立ち!
未経験でも入社後3~6カ月で独り立ちできます!

【案件事例】

【事例1:RPA導入による工数削減】
顧客環境における複数システム間のデータ連携をRPAを活用して自動化。
成果:月80時間の工数削減を実現、定型業務を自動化することで業務効率を大幅に向上。

【事例2:CRM/SFA導入によるデータ管理の一元化】
複数システムで分散していたデータを1つのCRM/SFA(顧客管理・営業支援システム)に統合。
成果:データ閲覧性が向上するとともに、180時間の工数削減を達成。業務プロセスの効率化と情報の可視化により、全体的な業務効率を向上。

★大手企業案件多数!


出典:doda求人情報(2025/9/1〜2025/9/28)

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社の 募集している求人

全235件

出典:doda求人情報(2025年10月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。