マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社平和堂

食品・GMS・ディスカウントストア

滋賀県彦根市西今町1番地

株式会社平和堂の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 15件あります!

株式会社平和堂の 募集が終了した求人

店舗スタッフ/未経験歓迎/研修充実/年休117日/残業少なめ

  • 正社員
  • 上場企業
  • 5名以上採用
仕事内容

★食料品の各部門にて、接客販売・売場づくり・在庫管理などの業務をお任せ★
具体的な仕事内容
●お任せするお仕事
………
■接客販売
■売場づくり
■発注業務
■品出し・在庫管理
■数値・人員管理
■レジ業務
■調理 など

<希望や適性に応じて、いずれかの部門へ配属!>
・精肉部門(お肉)
・鮮魚部門(お魚)
・青果部門(お野菜・フルーツなど)
・デリカ部門(お惣菜・ベーカリーなど)
・グロサリー部門(加工食品・日用品・生活雑貨など)

★アイディアを活かせます!
売り場づくりは担当に一任されており、自由度高くつくることが可能。
「こんな配置なら見やすいかな?」
「ハロウィンの時期だから、装飾やイラストにもその要素を入れてみよう!」
など、世界に1つだけの売り場をつくり上げてください♪


●入社したら
………
初日は入社教育で、平和堂について学んだり、挨拶や品出しの方法を教わったりします。
2日目からはいよいよ店舗へ配属!
先輩や上司から実践的に教わりつつ、下記の研修等で少しずつ知識を身に付けていきます。

■基礎を学ぶ研修:流通業や小売業の知識を習得
■専門性を高めるための研修:モノに応じた包丁の切り方・調理方法を学ぶ
■ステップアップ研修:役職ごとマネジメントなどの知識をつける

ほかにも、eラーニングや通信教育も完備!
イチから食品や販売についての専門的な知識を身に付けることができ、自信を持って成長できます♪

チーム/組織構成
◎20代~30代を中心に幅広い世代が在籍
◎前職が歯科クリニックの受付、銀行や信用組合、同業他社からの転職…など、業界問わずさまざまな経歴を持った先輩が活躍中!


●キャリアパス
………
▼売場担当者:販売・接客・売場づくりなどを担当し、流通業・小売業の基礎を習得。
▼主任:売場をつくる責任者としてスタッフへの教育、売上・在庫管理まで、多岐にわたる業務を担当。
▼次長/バイヤー/本部スタッフ:売場で得た知識を生かし、円滑な店舗運営のため各分野でサポート。
(トレンドの把握、商品開発、販売促進など)
▼店長/課長:店舗資産の運用、スタッフの教育など「ヒト・モノ・カネ」の流れを総合的にマネジメントしていくポジション。

対象となる方

【高卒以上】【一次web面接】◎業種・職種未経験歓迎 ◎キャリア形成のための研修充実
<こんな方はぜひ当社へ!>
■人と接するのが好きな方
■小売業や売場づくりに興味がある方
■地域の人たちに貢献できる仕事がしたい方
■安定した環境で長く働きたい方
■食品業界で活躍したい方

<このような経験・スキルも活かせます!>
■業界問わず、販売・接客の経験がある方
■マネジメント経験がある方

勤務地

【関西・北陸・東海の各エリア】<2府7県の各店舗で募集中!>
※勤務地は相談の上、決定
※転居を伴う異動は社宅制度を適用
※限定勤務地制度あり

■関西
滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県

■東海
岐阜県・愛知県

■北陸
富山県・石川県・福井県

※詳細住所は、下記「勤務地一覧」からご覧ください。



地域密着だからこそ!

地域ごとの特産品も取り扱っており、地元ならではの鮮魚や野菜を並べることも♪
「地元に貢献したい」そんな想いも叶えることができます。

勤務時間

7:00~22:00の間でのシフト制(所定労働時間1日8時間 休憩60分)

<店舗勤務例>
8:00~17:00
10:00~19:00
12:00~21:00
※事業所・店舗・部門により異なる

夜勤や過度な残業もなし。
ライフワークバランスの整った環境です。
■平均残業時間
15.9時間

雇用形態

正社員
試用期間:2カ月
※期間中の給与・待遇に変更なし

給与

月給20万円~31万円+手当
※経験・能力を考慮して決定します
※残業代全額支給

<参考:新卒入社時の最下限給与例>※2025年実績
大学院卒:月給25万円以上
大卒:月給24万円以上
短大・専門卒:月給21万5000円以上
高卒:月給20万円以上
(手当除く)

【入社時月給例】(参考)
■未経験入社/売場担当(月給23万円/未経験入社/23歳)
■経験者入社/主任(月給28万円/スーパーでの接客販売経験3年/28歳)
★主任の平均年収は530万円(2024年実績)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費規定支給(直線2kmを超える場合は全額支給)
■時間外手当
■職責手当
■ライセンス手当
■子ども手当(家族手当)
■生鮮手当

■賞与
年2回
(7・12月/2024年実績4.4カ月)

■昇給
年1回
(5月)

■入社時の想定年収
年収332万円
~550万円 ※経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。

■社員の年収例
年収880万円/課長・店長(月給+賞与)
年収600万円/30代:主任(月給+残業代+賞与)
年収400万円/20代:売場担当者(月給+残業代+賞与)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■限定勤務地制度
■育児休職制度(子どもが3歳の誕生日を迎えた月の15日まで取得可能。男女共に5日間有給育児休暇を義務化)
■社員買物補助制度(原則10%割引 ※一部商品除く)
■各種研修・自己啓発支援制度
■制服貸与
■確定拠出企業年金
■退職金制度
■職場つみたてNISA
■社員持株会
■ヘアスタイル・ヘアカラー自由/アクセサリ・ピアス・指輪の装着可
※なお、衛生・安全・清潔感の観点から、食品加工能従事者は衛生管理に基づいた身だしなみを徹底しています。
◎コース転換制度
雇用形態を変更できる制度。「正社員で働いているけれど、育児を優先したいからパートで働きたい」「子育てが落ち着いたから正社員に戻りたい」といった希望で変更が可能です!ライフステージの変化があっても、柔軟に働き続けるという選択肢がある職場です。

◎髪型・髪色自由、ピアスOK!
従業員一人ひとりがイキイキと自分らしく働ける環境の整備に取り組んでいます。ヘアスタイル・ヘアカラー、アクセサリーに関する身だしなみルールを変更。服装の見直しも行ない、服装も一部自由化しました。

休日・休暇

<年間休日>
117日

<休日・休暇>
月8~9日(シフト制/その他月度を問わず設定できる休日あり)※土曜日・日曜日での取得も可能!
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
■病気療養休暇
■特別有給休暇
(結婚・転勤・慶弔・配偶者出産など)
■特別無給休暇
(産前産後、看護、介護など)

★年2回、6連休の取得OK★
長期休暇を取得できる体制も整えています。本休暇を使って旅行や帰省をする人が多数!
お休みをしっかりと管理している社内体制から、入社者からは「まじめすぎる会社」と声が挙がることも!労働組合にも加入しているため、ライフワークバランスを大切にしながら働ける環境を整えています。

★産前・産後、育児休暇の取得実績あり★
女性の取得実績は100%、男性の育休取得実績も90%以上!ライフステージの変化があっても続けられる環境です。

人事が小耳にはさんだ『入社者の声』

★「本当に6連休が年2回取れるとは…」
『年2回6連休がとれる』という話も「本当に全員とれるとは思っていなかった」など、現場の皆さんからは「ホントに真面目な会社だよね」と噂されているのも小耳にはさんでいます(笑)

★「10%割引で家計が助かっています」
一部商品を除いて、ほとんどの商品が10%割引で購入できます。
社員からも評判の制度で「家計の負担が減った」といった声も聞きます。

★「長く働けるし、ずっと同じエリアでも働ける」
限定勤務地制度を活用して、ずっと同じエリアで働いていくことも可能です。
全社員の平均勤続年数は17年と長く、長期就業者が多いことも特徴的ですよ。


出典:doda求人情報(2025/10/6〜2025/11/2)

株式会社平和堂の 募集している求人

全15件

出典:doda求人情報(2025年11月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。