3205ページ|週休2日制+年間休日120日以上の求人特集

167,003

仕事内容

~トップシェア製品有のプライム上場鉄鋼メーカー/電炉技術で多種多様な製品生産/ニッチトップ/土日祝休み/残業20時間程度/ポテンシャル採用~

■業務内容
自社工場の生産ラインやプラント設備の工務担当として以下業務をお任せします。入社後は経験に応じて修繕業務から新規設備立上げマネジメントまで幅広くお任せします。
<具体的な業務>
・新規設備投資案件の立案推進
・大型の設備投資案件のプロジェクトリーダー
・既存設備の改善推進
・設備管理システムの構築・運用
・電気計装の保全修繕対応(トラブル対応有)
・予備品管理
※本工場では主力製品の合金鉄や、機能材料の生産を行っています。※本工場ではリチウムイオン電池の材料の生産を行っています。

■就業環境
残業20時間程度、年間休日123日、土日祝休みの環境となっています。有給消化率も50%を超えておりワークライフバランスを整えながら働くことが可能な環境です。職場近くに社宅(マンションタイプ/8割会社負担)も完備しており住環境の面からも安心して働くことが可能です。

■組織構成:
富山工場全体には約140名の社員が所属しております。配属予定の工務課は総合職7名一般職8名のメンバーで業務を遂行しております。総合職7名のうち9割は中途入社社員ですので、中途入社の方もなじみやすい環境です。

■キャリア:
入社後は適性を加味しながらご経験と近しい業務をお願いしながら、OJTで業務を覚えていただきます。また、電気主任技術者の資格を取得していただきご活躍を期待しているため、通信講座の費用を会社負担としており資格手当もございます。

■同社の魅力
「合金鉄事業」「機能材料事業」「環境事業」「電力事業」など8軸で事業展開しています。「合金鉄事業」では業界トップのメーカーです。「機能材料事業」はニーズが拡大見込みの「車載用電池材料」の素材に多く使われる材料を扱っています。「環境事業」は工場排水の循環再利用のシステム化や、電気炉を活用したリサイクル事業などを展開。「電力事業」では自社水力発電で電気を販売しています。また、二酸化炭素排出削減やDX推進、人材育成に力を入れており、地球環境だけでなく、働く社員に対しても時代に合わせた施策を積極的に推進しています。

変更の範囲:会社の定める業務

勤務地

<勤務地詳細1>富山工場(射水地区)住所:富山県射水市小島3004 勤務地最寄駅:JR北陸本線/越中大門駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>富山工場(高岡地区)住所:富山県高岡市吉久1-1-37 勤務地最寄駅:万葉線/吉久駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所

【最寄り駅】

越中大門駅、新吉久駅、越中中川駅、吉久駅、小杉駅、能町口駅

給与

<予定年収>400万円~750万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円<月給>250,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢、経験等を考慮し決定します【モデル年収】30歳約610万円(内、残業代約55万円)35歳約720万円(内、残業代約65万円)39歳約840万円(内、残業代約75万円)※賞与額は業績連動のため毎年変動します。あくまで2023年賞与ベースの金額です※残業代は20時間を想定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

■業務概要:
採用・研修業務の担当として対応していただきます。
まずはご経験ある業務から始め、すべての対応ができるよう経験を積んでいただきます。

■業務内容:
(1)新卒/中途採用関連業務
・求人票作成
・応募者対応(書類選考、面接調整)
・入社までの一連のフォロー
・求人媒体の選定やSNSの運用
・会社説明会の企画・実施
・オープンカンパニー、仕事体験の企画・実施 など

(2)社員教育業務
・研修サービスの運用、受講状況確認
・新卒社員等の研修企画、運用
・新卒社員ビジネスマナー講師
・入社~配属までのオリエンテーション日程調整 など

■募集職種/採用手法:
直近エンジニア職、営業職の採用を行っております。
・昨年度実績…新卒:エンジニア6名、中途:5名 
・今年度の目標採用人数…新卒10名、中途:未経験エンジニア含め23名
・採用手法…新卒:求人媒体、ダイレクトリクルーティング、中途:人材紹介
会社全体として採用を強化していく方針となっております。

■組織構成:
配属予定の部門では現在管理職1名で、新卒・中途採用、研修運営を行っています。一部、役員や派遣社員1名がサポートをしています。そのため、事業会社での採用業務経験があり、即戦力としてご活躍いただける方、歓迎です!

■魅力:
【キャリアパス】入社後は採用周りの業務を身に着けていただき、将来的には役職者を目指していただけるポジションです。

■働き方:
・所定労働時間7時間45分
・残業想定時間20時間程度

■求める人物像:
業務を進める中で、社内関係者(現場担当者)への依頼や相談など密に連携しながら業務を進めていただきます。そのため、自ら積極的に周囲への依頼・相談ができる方を求めています。当社では社内イベントも定期的に実施しており、準備等にも積極的に協力いただける方を歓迎します。

変更の範囲:会社の定める業務

勤務地

<勤務地詳細>本社_西新宿住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル8F勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/都庁前駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

【最寄り駅】

都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅

給与

<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制※経験・スキル等を考慮の上、規程により決定<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~265,000円その他固定手当/月:44,000円~51,000円<月給>264,000円~316,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■その他固定手当:ライフプラン手当/44,000~51,000円 ※配偶者または扶養家族を有する世帯主は51,000円■諸手当:時間外手当(全額)、通勤費(全額)、役職手当、扶養手当、資格手当、年末年始出勤手当 他■昇給:年1回/賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年~

■職務内容:
電動車(EV・HEV)用バッテリーマネジメントシステムの回路設計
・顧客からの機能要求に対する要求分析
・要求分析結果に伴う機能設計及び、回路設計
・機能評価、ハードウェア性能評価(電圧温度特性、バッテリー電圧変動耐性など)
・検証結果まとめ、及び、社内外検証

■仕事の魅力:
100年に1度と言われている自動車業界の変革の中心で開発に携われる事に加えて、技術的に成長できる環境です。
自動車用パワートレインのコア技術であるバッテリーマネジメントシステムの設計業務に携わることにより、電動車の更なる普及拡大とCO2削減に貢献できます。
今後も進化し続ける駆動用バッテリーの将来を見据え、新たな技術革新&チャレンジが優遇される環境です。
世の中の動向を見ながら、日立Astemoならではの独自技術を提案できる 柔軟且つ、やりがいが感じられる職場です。

■配属組織について:
xEVビジネスユニットでは、今後、自動車の中核となる電動車(EV・HEVなど)向けの先進的な電動パワートレイン製品を、世界中の自動車メーカに提供しており、世界の環境負荷低減に貢献しています。

配属となるBMS設計部では、電動パワートレインのキーコンポーネントであるバッテリーマネジメントシステム(BMS)のハードウェア設計開発をしています。
BMSは、駆動用バッテリーであるリチウムイオン電池の電圧・電流・温度情報からバッテリー状態を高精度に監視します。
多種多様なバッテリーに対し、安全を担保しつつ、バッテリー性能を最大限に引き出し、電動車の航続距離拡大とCO2削減に貢献します。

若手も多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。
また、チャレンジしやすい風土で、若いうちから重要な業務を任せてもらえるため、やりがいを感じやすいです。
また先輩による指導も徹底しているため、成長しやすい環境です。

■当社の強み:
・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 
・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。

勤務地

<勤務地詳細>栃木事業所住所:栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺2021-8 勤務地最寄駅: JR宇都宮線/宝積寺駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙

【最寄り駅】

宝積寺駅、芳賀・高根沢工業団地駅、下野花岡駅

給与

<予定年収>450万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を十分に考慮の上、当社規定により処遇を決定します。 ■昇給:年1回■賞与実績:年2回 ■モデル年収:担当者クラス:400万円~650万円主任クラス:700万円~850万円課長クラス:950万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

□■日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大充実の研修フォロー体制による高い定着率/実働7.5h/福利厚生充実■□

【職務内容】
伊藤忠商事および流通系各社からのクラウド案件を担当いただきます。
案件の種別はメガクラウドサービスを中心としIaaSからSaaSまで様々です。
よって、保有スキルと描くキャリアパスを考慮してアサイン先を決めていきます。

<案件例>
・クラウドネイティブ案件(WebAPI開発)
・リプラットフォーム案件
・リホスト案件

【配属部署概要】
伊藤忠商事および流通系各社のクラウド案件を担当するエンジニア組織です。主にプライムベンダーとして提案/見積から開発、運用まで担当するフルスタックエンジニアが多数在籍しています。

【募集背景】
昨今のクラウド案件の引き合い増加およびIaaSだけでなくPaaS、SaaSまでの多種多様化に伴いエンジニア組織の強化を計画しており、共に遂行できる方を募集しています。

【当社の魅力】
<豊富な社内ナレッジ>
クラウドネイティブ、セキュリティ、データ&アナリティクス、高度AIの4つの領域を当社の注力領域として設定しており、最新デジタル技術へもチャレンジしています。海外の最先端ベンダー、クラウドサービスの研修やセミナーやPoC等を目的とした検証環境の活用により知識を深められます。

<希望のキャリアが描ける>
組織長である「ラインマネージャ職」と高度な専門性を持つ「スペシャリスト職」の2つのキャリアパスを設けており、希望に合うキャリアを描くことができます。また、個人の行動レベルに基づく絶対評価を導入し、経験年数ではなく実力を重視した活躍機会を提供するため、早期の昇格機会を設けています。

<柔軟な働き方が可能>
・全社月平均残業12時間で、残業は管理監督者の承認が必要となり、働きやすい環境を整えています。
・平均年休取得日13.5日、男性育休取得率65.5%、育児休業後の復帰率100%
・テレワーク、スライドワーク(始業時刻を5:00~11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度)等、柔軟な働き

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙

【最寄り駅】

神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅

給与

<予定年収>800万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~520,000円<月給>300,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は賞与(月給の6か月分)と残業20時間想定の金額を含む目安の金額です。※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定します。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~年間休日131日×休暇制度や福利厚生制度充実!直行直帰も可能◎2029年に創業100周年を迎えるプライム市場上場企業/技術力で「道づくり」「街づくり」に貢献~

■業務内容:
同社にて、企業法務・コンプライアンスを担当していただきます。
【具体的な業務内容】
・契約書の作成・チェック
・社内からの法律相談対応
・訴訟等の紛争処理
・株主総会、取締役会の運営
・社内規程の策定
・不祥事対応等 
少人数の体制のため、特定の分野の専門性を高めていただくというよりは、社内で日々発生する法務上の課題に幅広く対応していただくことになります。その他、社内研修の企画運営、内部通報対応等も担当していただく場合があります。                                                                                                                                                                          
【変更の範囲:会社の定める業務】

■就業環境
同社では中期経営計画に基づき、従業員を大切にする会社として労働環境、職場環境の改善に取り組んでいます。本社ではフリーアドレスを導入し職場環境の改善に取り組んでいます。(本社はワンフロアであり150名程度が勤務しています。)完全週休二日制、年間休日131日、残業時間も30h程度と働きやすい環境が整っています。

■同社の魅力
同社は、創業90年を超える道路建設会社のパイオニアです。
最近では、国内インフラの老朽化や、道路の防災・震災対策のため、道路の修繕などに対しての需要は底堅く、信頼ある同社への引き合いも多くあります。これまで高速道路、国道、空港、港湾、橋梁等の工事等、数々の国家的プロジェクトに参画し、社会基盤整備の一翼を担ってきました。

変更の範囲:会社の定める業務

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都港区芝浦1-2-3 シーバンスS館7F勤務地最寄駅:浜松町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所

【最寄り駅】

日の出駅(東京都)、浜松町駅、三田駅(東京都)

給与

<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~591,000円<月給>295,000円~591,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安となっており、経験・スキルにより決定します。※上記月給は家族手当、住宅手当、別居手当、通勤手当を含まない金額です。■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~年間休日131日×働き方改革推進中/帰省費や資格手当など福利厚生制度充実!/2029年に創業100周年を迎えるプライム市場上場企業/技術力で「道づくり」「街づくり」に貢献~

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
舗装工事、土木工事全般の施工管理業務を行っていただきます。
舗装(道路・橋梁・空港)、土木(宅地造成・スポーツ施設等)など幅広く、小規模な案件から数十億円にもなる大規模な案件がございます。
施工前の段取りから、協力会社の選定、資材・機械の手配などの工程管理や予算管理を行っていただくことが主な業務となります。
<施工実績>
新東名高速道路、東京国際空港(羽田空港)等、誰もが知っているような場所から、普段利用する国道、自治体のスポーツ公園など様々な場所や施設の施工実績があります。

■働き方:
・有給休暇平均取得14.4日
・GW・夏季休暇・年末年始連続10日前後取得可能
・ICTの活用による業務効率化
タブレット端末やモバイルパソコンを配付し、電子黒板による写真整理時間の短縮・職員間での情報共有・ビデオ会議などに活用することで業務を効率化しています。また、情報化施工を推進し、省力化・工期短縮による生産性の向上に取り組んでいます。
・デスクカー(移動事務車両)の活用
現場と事務所の移動時間を削減し、事務作業を効率化することで、労働時間の短縮を図っています。

■資格取得:
・資格取得奨励金最大10万円
・資格取得受験料合格時全額補助※会社推奨資格に限る
・通信教育受講料50%補助

■福利厚生
・家賃補助最大85%補助
・帰宅補助最大17.5万/月※単身赴任者対象
・帰省旅費年2回付与※独身者対象

■同社の魅力:
同社は、創業90年を誇る道路建設会社のパイオニア的存在です。最近では、国内インフラの老朽化や、道路の防災・震災対策のため、道路の修繕などに対しての需要は底堅く、信頼ある同社への引き合いも多くあります。これまで高速道路、国道、空港、港湾、橋梁等の工事等、数々の国家的プロジェクトに参画し、社会基盤整備の一翼を担ってきました。その他にもレジャー施設やテニスコート・陸上競技場等のスポーツ施設等も手がけ、「道からはじまる街づくり」を行っています。

変更の範囲:会社の定める業務

勤務地

<勤務地詳細>東北支店住所:宮城県仙台市青葉区八幡1-3-14 勤務地最寄駅:仙台市地下鉄東西線/川内駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所

【最寄り駅】

川内駅(宮城県)、国際センター駅(宮城県)、北四番丁駅

給与

<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~450,000円<月給>230,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安となっており、経験・スキルにより決定します。※上記月給は家族手当、住宅手当、別居手当、通勤手当を含まない金額です。■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~年間休日131日×働き方改革推進中/帰省費や資格手当など福利厚生制度充実!/2029年に創業100周年を迎えるプライム市場上場企業/技術力で「道づくり」「街づくり」に貢献~

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
舗装工事、土木工事全般の施工管理業務を行っていただきます。
舗装(道路・橋梁・空港)、土木(宅地造成・スポーツ施設等)など幅広く、小規模な案件から数十億円にもなる大規模な案件がございます。
施工前の段取りから、協力会社の選定、資材・機械の手配などの工程管理や予算管理を行っていただくことが主な業務となります。
<施工実績>
新東名高速道路、東京国際空港(羽田空港)等、誰もが知っているような場所から、普段利用する国道、自治体のスポーツ公園など様々な場所や施設の施工実績があります。

■働き方:
・有給休暇平均取得14.4日
・GW・夏季休暇・年末年始連続10日前後取得可能
・ICTの活用による業務効率化
タブレット端末やモバイルパソコンを配付し、電子黒板による写真整理時間の短縮・職員間での情報共有・ビデオ会議などに活用することで業務を効率化しています。また、情報化施工を推進し、省力化・工期短縮による生産性の向上に取り組んでいます。
・デスクカー(移動事務車両)の活用
現場と事務所の移動時間を削減し、事務作業を効率化することで、労働時間の短縮を図っています。

■資格取得:
・資格取得奨励金最大10万円
・資格取得受験料合格時全額補助※会社推奨資格に限る
・通信教育受講料50%補助

■福利厚生
・家賃補助最大85%補助
・帰宅補助最大17.5万/月※単身赴任者対象
・帰省旅費年2回付与※独身者対象

■同社の魅力:
同社は、創業90年を誇る道路建設会社のパイオニア的存在です。最近では、国内インフラの老朽化や、道路の防災・震災対策のため、道路の修繕などに対しての需要は底堅く、信頼ある同社への引き合いも多くあります。これまで高速道路、国道、空港、港湾、橋梁等の工事等、数々の国家的プロジェクトに参画し、社会基盤整備の一翼を担ってきました。その他にもレジャー施設やテニスコート・陸上競技場等のスポーツ施設等も手がけ、「道からはじまる街づくり」を行っています。

変更の範囲:会社の定める業務

勤務地

<勤務地詳細>東京支店住所:東京都大田区蒲田5-37-1 ニッセイアロマスクエア15階勤務地最寄駅:JR線/蒲田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所

【最寄り駅】

蒲田駅、京急蒲田駅、蓮沼駅

給与

<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~450,000円<月給>230,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安となっており、経験・スキルにより決定します。※上記月給は家族手当、住宅手当、別居手当、通勤手当を含まない金額です。■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~年間休日131日×働き方改革推進中/帰省費や資格手当など福利厚生制度充実!/2029年に創業100周年を迎えるプライム市場上場企業/技術力で「道づくり」「街づくり」に貢献~

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
舗装工事、土木工事全般の施工管理業務を行っていただきます。
舗装(道路・橋梁・空港)、土木(宅地造成・スポーツ施設等)など幅広く、小規模な案件から数十億円にもなる大規模な案件がございます。
施工前の段取りから、協力会社の選定、資材・機械の手配などの工程管理や予算管理を行っていただくことが主な業務となります。
<施工実績>
新東名高速道路、東京国際空港(羽田空港)等、誰もが知っているような場所から、普段利用する国道、自治体のスポーツ公園など様々な場所や施設の施工実績があります。

■働き方:
・有給休暇平均取得14.4日
・GW・夏季休暇・年末年始連続10日前後取得可能
・ICTの活用による業務効率化
タブレット端末やモバイルパソコンを配付し、電子黒板による写真整理時間の短縮・職員間での情報共有・ビデオ会議などに活用することで業務を効率化しています。また、情報化施工を推進し、省力化・工期短縮による生産性の向上に取り組んでいます。
・デスクカー(移動事務車両)の活用
現場と事務所の移動時間を削減し、事務作業を効率化することで、労働時間の短縮を図っています。

■資格取得:
・資格取得奨励金最大10万円
・資格取得受験料合格時全額補助※会社推奨資格に限る
・通信教育受講料50%補助

■福利厚生
・家賃補助最大85%補助
・帰宅補助最大17.5万/月※単身赴任者対象
・帰省旅費年2回付与※独身者対象

■同社の魅力:
同社は、創業90年を誇る道路建設会社のパイオニア的存在です。最近では、国内インフラの老朽化や、道路の防災・震災対策のため、道路の修繕などに対しての需要は底堅く、信頼ある同社への引き合いも多くあります。これまで高速道路、国道、空港、港湾、橋梁等の工事等、数々の国家的プロジェクトに参画し、社会基盤整備の一翼を担ってきました。その他にもレジャー施設やテニスコート・陸上競技場等のスポーツ施設等も手がけ、「道からはじまる街づくり」を行っています。

変更の範囲:会社の定める業務

勤務地

<勤務地詳細>北信越支店住所:新潟県新潟市中央区笹口2-12-7 勤務地最寄駅:JR線/新潟駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所

【最寄り駅】

新潟駅、越後石山駅、白山駅(新潟県)

給与

<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~450,000円<月給>230,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安となっており、経験・スキルにより決定します。※上記月給は家族手当、住宅手当、別居手当、通勤手当を含まない金額です。■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~年間休日131日×働き方改革推進中/帰省費や資格手当など福利厚生制度充実!/2029年に創業100周年を迎えるプライム市場上場企業/技術力で「道づくり」「街づくり」に貢献~

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
舗装工事、土木工事全般の施工管理業務を行っていただきます。
舗装(道路・橋梁・空港)、土木(宅地造成・スポーツ施設等)など幅広く、小規模な案件から数十億円にもなる大規模な案件がございます。
施工前の段取りから、協力会社の選定、資材・機械の手配などの工程管理や予算管理を行っていただくことが主な業務となります。
<施工実績>
新東名高速道路、東京国際空港(羽田空港)等、誰もが知っているような場所から、普段利用する国道、自治体のスポーツ公園など様々な場所や施設の施工実績があります。

■働き方:
・有給休暇平均取得14.4日
・GW・夏季休暇・年末年始連続10日前後取得可能
・ICTの活用による業務効率化
タブレット端末やモバイルパソコンを配付し、電子黒板による写真整理時間の短縮・職員間での情報共有・ビデオ会議などに活用することで業務を効率化しています。また、情報化施工を推進し、省力化・工期短縮による生産性の向上に取り組んでいます。
・デスクカー(移動事務車両)の活用
現場と事務所の移動時間を削減し、事務作業を効率化することで、労働時間の短縮を図っています。

■資格取得:
・資格取得奨励金最大10万円
・資格取得受験料合格時全額補助※会社推奨資格に限る
・通信教育受講料50%補助

■福利厚生
・家賃補助最大85%補助
・帰宅補助最大17.5万/月※単身赴任者対象
・帰省旅費年2回付与※独身者対象

■同社の魅力:
同社は、創業90年を誇る道路建設会社のパイオニア的存在です。最近では、国内インフラの老朽化や、道路の防災・震災対策のため、道路の修繕などに対しての需要は底堅く、信頼ある同社への引き合いも多くあります。これまで高速道路、国道、空港、港湾、橋梁等の工事等、数々の国家的プロジェクトに参画し、社会基盤整備の一翼を担ってきました。その他にもレジャー施設やテニスコート・陸上競技場等のスポーツ施設等も手がけ、「道からはじまる街づくり」を行っています。

変更の範囲:会社の定める業務

勤務地

<勤務地詳細>北海道支店住所:北海道札幌市豊平区月寒東1条16-1-43 勤務地最寄駅:札幌市営地下鉄東豊線/福住駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所

【最寄り駅】

福住駅、月寒中央駅、南郷13丁目駅

給与

<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~450,000円<月給>230,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安となっており、経験・スキルにより決定します。※上記月給は家族手当、住宅手当、別居手当、通勤手当を含まない金額です。■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~年間休日131日×休暇制度や福利厚生制度充実◎2029年に創業100周年を迎えるプライム市場上場企業/技術力で「道づくり」「街づくり」に貢献~
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
民間企業や大手ゼネコンへ土木工事・舗装工事の営業をお任せいたします。
舗装(道路・橋梁・空港)、土木(宅地造成・スポーツ施設等)など幅広く、小規模な案件から数十億円にもなる大規模な案件がございます。
既存得意先への訪問・情報収集を行い、見積対応をしていただくことが主な業務となります。

■業務詳細:
・担当企業は清水建設系列の企業様を中心に、地元企業様10社様等を含め、20社程ご担当いただきます。
・営業目標については、事業所全体で追っていきますので、営業1名ごとに目標が定められておりません。上長と決めたご自身の受注額や定性面の目標を四半期ごとに追っていきます。この達成率によって評価が決定されます。

■同社施工実績:
新東名高速道路、東京国際空港(羽田空港)等誰もが知っているような場所から、普段利用する国道、自治体のスポーツ公園など様々な場所や施設の施工実績があります。

■就業環境:
同社では中期経営計画に基づき、従業員を大切にする会社として労働環境、職場環境の改善に取り組んでいます。完全週休二日制、年間休日131日、直行直帰も可能、残業時間も30h程度と働きやすい環境が整っています。

■同社の魅力:
同社は、創業90年を誇る道路建設会社のパイオニア的存在です。最近では、国内インフラの老朽化や、道路の防災・震災対策のため、道路の修繕などに対しての需要は底堅く、信頼ある同社への引き合いも多くあります。これまで高速道路、国道、空港、港湾、橋梁等の工事等、数々の国家的プロジェクトに参画し、社会基盤整備の一翼を担ってきました。その他にもレジャー施設やテニスコート・陸上競技場等のスポーツ施設等も手がけ、「道からはじまる街づくり」を行っています。

変更の範囲:会社の定める業務

勤務地

<勤務地詳細>関西支店住所:大阪府大阪市中央区南新町1-2-12 勤務地最寄駅:OsakaMetro谷町線/谷町四丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所

【最寄り駅】

谷町四丁目駅、天満橋駅、谷町六丁目駅

給与

<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~450,000円<月給>230,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安となっており、経験・スキルにより決定します。※上記月給は家族手当、住宅手当、別居手当、通勤手当を含まない金額です。■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~年間休日131日×働き方改革推進中/帰省費や資格手当など福利厚生制度充実!/2029年に創業100周年を迎えるプライム市場上場企業/技術力で「道づくり」「街づくり」に貢献~

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
舗装工事、土木工事全般の施工管理業務を行っていただきます。
舗装(道路・橋梁・空港)、土木(宅地造成・スポーツ施設等)など幅広く、小規模な案件から数十億円にもなる大規模な案件がございます。
施工前の段取りから、協力会社の選定、資材・機械の手配などの工程管理や予算管理を行っていただくことが主な業務となります。
<施工実績>
新東名高速道路、東京国際空港(羽田空港)等、誰もが知っているような場所から、普段利用する国道、自治体のスポーツ公園など様々な場所や施設の施工実績があります。

■働き方:
・有給休暇平均取得14.4日
・GW・夏季休暇・年末年始連続10日前後取得可能
・ICTの活用による業務効率化
タブレット端末やモバイルパソコンを配付し、電子黒板による写真整理時間の短縮・職員間での情報共有・ビデオ会議などに活用することで業務を効率化しています。また、情報化施工を推進し、省力化・工期短縮による生産性の向上に取り組んでいます。
・デスクカー(移動事務車両)の活用
現場と事務所の移動時間を削減し、事務作業を効率化することで、労働時間の短縮を図っています。

■資格取得:
・資格取得奨励金最大10万円
・資格取得受験料合格時全額補助※会社推奨資格に限る
・通信教育受講料50%補助

■福利厚生
・家賃補助最大85%補助
・帰宅補助最大17.5万/月※単身赴任者対象
・帰省旅費年2回付与※独身者対象

■同社の魅力:
同社は、創業90年を誇る道路建設会社のパイオニア的存在です。最近では、国内インフラの老朽化や、道路の防災・震災対策のため、道路の修繕などに対しての需要は底堅く、信頼ある同社への引き合いも多くあります。これまで高速道路、国道、空港、港湾、橋梁等の工事等、数々の国家的プロジェクトに参画し、社会基盤整備の一翼を担ってきました。その他にもレジャー施設やテニスコート・陸上競技場等のスポーツ施設等も手がけ、「道からはじまる街づくり」を行っています。

変更の範囲:会社の定める業務

勤務地

<勤務地詳細>九州支店住所:福岡県福岡市南区大楠2-12-12 勤務地最寄駅:福岡市地下鉄空港線/東比恵駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所

【最寄り駅】

西鉄平尾駅、高宮駅(福岡県)、薬院駅

給与

<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~450,000円<月給>230,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安となっており、経験・スキルにより決定します。※上記月給は家族手当、住宅手当、別居手当、通勤手当を含まない金額です。■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~年間休日131日×働き方改革推進中/帰省費や資格手当など福利厚生制度充実!/2029年に創業100周年を迎えるプライム市場上場企業/技術力で「道づくり」「街づくり」に貢献~

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
舗装工事、土木工事全般の施工管理業務を行っていただきます。
舗装(道路・橋梁・空港)、土木(宅地造成・スポーツ施設等)など幅広く、小規模な案件から数十億円にもなる大規模な案件がございます。
施工前の段取りから、協力会社の選定、資材・機械の手配などの工程管理や予算管理を行っていただくことが主な業務となります。
<施工実績>
新東名高速道路、東京国際空港(羽田空港)等、誰もが知っているような場所から、普段利用する国道、自治体のスポーツ公園など様々な場所や施設の施工実績があります。

■働き方:
・有給休暇平均取得14.4日
・GW・夏季休暇・年末年始連続10日前後取得可能
・ICTの活用による業務効率化
タブレット端末やモバイルパソコンを配付し、電子黒板による写真整理時間の短縮・職員間での情報共有・ビデオ会議などに活用することで業務を効率化しています。また、情報化施工を推進し、省力化・工期短縮による生産性の向上に取り組んでいます。
・デスクカー(移動事務車両)の活用
現場と事務所の移動時間を削減し、事務作業を効率化することで、労働時間の短縮を図っています。

■資格取得:
・資格取得奨励金最大10万円
・資格取得受験料合格時全額補助※会社推奨資格に限る
・通信教育受講料50%補助

■福利厚生
・家賃補助最大85%補助
・帰宅補助最大17.5万/月※単身赴任者対象
・帰省旅費年2回付与※独身者対象

■同社の魅力:
同社は、創業90年を誇る道路建設会社のパイオニア的存在です。最近では、国内インフラの老朽化や、道路の防災・震災対策のため、道路の修繕などに対しての需要は底堅く、信頼ある同社への引き合いも多くあります。これまで高速道路、国道、空港、港湾、橋梁等の工事等、数々の国家的プロジェクトに参画し、社会基盤整備の一翼を担ってきました。その他にもレジャー施設やテニスコート・陸上競技場等のスポーツ施設等も手がけ、「道からはじまる街づくり」を行っています。

変更の範囲:会社の定める業務

勤務地

<勤務地詳細>中国支店住所:広島県広島市東区曙5-4-15 勤務地最寄駅:JR線/広島駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所

【最寄り駅】

天神川駅、矢賀駅、猿猴橋町駅

給与

<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~450,000円<月給>230,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安となっており、経験・スキルにより決定します。※上記月給は家族手当、住宅手当、別居手当、通勤手当を含まない金額です。■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~年間休日131日×働き方改革推進中/帰省費や資格手当など福利厚生制度充実!/2029年に創業100周年を迎えるプライム市場上場企業/技術力で「道づくり」「街づくり」に貢献~

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
舗装工事、土木工事全般の施工管理業務を行っていただきます。
舗装(道路・橋梁・空港)、土木(宅地造成・スポーツ施設等)など幅広く、小規模な案件から数十億円にもなる大規模な案件がございます。
施工前の段取りから、協力会社の選定、資材・機械の手配などの工程管理や予算管理を行っていただくことが主な業務となります。
<施工実績>
新東名高速道路、東京国際空港(羽田空港)等、誰もが知っているような場所から、普段利用する国道、自治体のスポーツ公園など様々な場所や施設の施工実績があります。

■働き方:
・有給休暇平均取得14.4日
・GW・夏季休暇・年末年始連続10日前後取得可能
・ICTの活用による業務効率化
タブレット端末やモバイルパソコンを配付し、電子黒板による写真整理時間の短縮・職員間での情報共有・ビデオ会議などに活用することで業務を効率化しています。また、情報化施工を推進し、省力化・工期短縮による生産性の向上に取り組んでいます。
・デスクカー(移動事務車両)の活用
現場と事務所の移動時間を削減し、事務作業を効率化することで、労働時間の短縮を図っています。

■資格取得:
・資格取得奨励金最大10万円
・資格取得受験料合格時全額補助※会社推奨資格に限る
・通信教育受講料50%補助

■福利厚生
・家賃補助最大85%補助
・帰宅補助最大17.5万/月※単身赴任者対象
・帰省旅費年2回付与※独身者対象

■同社の魅力:
同社は、創業90年を誇る道路建設会社のパイオニア的存在です。最近では、国内インフラの老朽化や、道路の防災・震災対策のため、道路の修繕などに対しての需要は底堅く、信頼ある同社への引き合いも多くあります。これまで高速道路、国道、空港、港湾、橋梁等の工事等、数々の国家的プロジェクトに参画し、社会基盤整備の一翼を担ってきました。その他にもレジャー施設やテニスコート・陸上競技場等のスポーツ施設等も手がけ、「道からはじまる街づくり」を行っています。

変更の範囲:本文参照

勤務地

<勤務地詳細>四国支店住所:香川県高松市郷東町字新開587-18 勤務地最寄駅:JR線/香西駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所

給与

<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~450,000円<月給>230,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安となっており、経験・スキルにより決定します。※上記月給は家族手当、住宅手当、別居手当、通勤手当を含まない金額です。■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~年間休日131日×働き方改革推進中/帰省費や資格手当など福利厚生制度充実!/2029年に創業100周年を迎えるプライム市場上場企業/技術力で「道づくり」「街づくり」に貢献~

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
舗装工事、土木工事全般の施工管理業務を行っていただきます。
舗装(道路・橋梁・空港)、土木(宅地造成・スポーツ施設等)など幅広く、小規模な案件から数十億円にもなる大規模な案件がございます。
施工前の段取りから、協力会社の選定、資材・機械の手配などの工程管理や予算管理を行っていただくことが主な業務となります。
<施工実績>
新東名高速道路、東京国際空港(羽田空港)等、誰もが知っているような場所から、普段利用する国道、自治体のスポーツ公園など様々な場所や施設の施工実績があります。

■働き方:
・有給休暇平均取得14.4日
・GW・夏季休暇・年末年始連続10日前後取得可能
・ICTの活用による業務効率化
タブレット端末やモバイルパソコンを配付し、電子黒板による写真整理時間の短縮・職員間での情報共有・ビデオ会議などに活用することで業務を効率化しています。また、情報化施工を推進し、省力化・工期短縮による生産性の向上に取り組んでいます。
・デスクカー(移動事務車両)の活用
現場と事務所の移動時間を削減し、事務作業を効率化することで、労働時間の短縮を図っています。

■資格取得:
・資格取得奨励金最大10万円
・資格取得受験料合格時全額補助※会社推奨資格に限る
・通信教育受講料50%補助

■福利厚生
・家賃補助最大85%補助
・帰宅補助最大17.5万/月※単身赴任者対象
・帰省旅費年2回付与※独身者対象

■同社の魅力:
同社は、創業90年を誇る道路建設会社のパイオニア的存在です。最近では、国内インフラの老朽化や、道路の防災・震災対策のため、道路の修繕などに対しての需要は底堅く、信頼ある同社への引き合いも多くあります。これまで高速道路、国道、空港、港湾、橋梁等の工事等、数々の国家的プロジェクトに参画し、社会基盤整備の一翼を担ってきました。その他にもレジャー施設やテニスコート・陸上競技場等のスポーツ施設等も手がけ、「道からはじまる街づくり」を行っています。

変更の範囲:会社の定める業務

勤務地

<勤務地詳細>北関東支店住所:埼玉県さいたま市見沼区春岡1-1-10 勤務地最寄駅:JR線/東大宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所

【最寄り駅】

七里駅、東大宮駅、大和田駅(埼玉県)

給与

<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~450,000円<月給>230,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安となっており、経験・スキルにより決定します。※上記月給は家族手当、住宅手当、別居手当、通勤手当を含まない金額です。■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【創業90年余/黒字経営の安定基盤/都内案件9割以上/清水建設等大手ゼネコンとの取引多数/国立代々木競技場、サンリオピューロランド等の施工実績有/月残業5~10h/直行直帰可/転勤なし】

【変更の範囲:会社の定める業務】

■職務内容:
マンションやオフィスビルの改修の際の建築工事での現場パトロール及び安全指導を行っていただきます。
ご経験を活かして若手メンバーのフォローをお願いします。

<募集背景>
今回は長く当社で活躍いただいた方がご高齢になっており、引退が近いため新しく活躍いただける方を募集いたします。

<勤務イメージ>
・週2~3日程度都内の現場中心に安全巡回実施
└外出の際は1日または半日など、外出時の訪問数は1~3件程度をご自身で調整いただきます
・1案件巡回は1~2時間程度

■働き方:
・月残業5~10h
・完全週休二日制(土日祝休み)
・転勤なし
・直行直帰可
・再雇用制度で60歳以上も就業可

■組織構成:
40代男性1名、50代男性1名、60代男性1名の組織です。

■同社の魅力:
・創業94年の老舗企業です。清水建設や鹿島建設等の大手ゼネコンとの取引がございます。
・同社はマンション・オフィスビル・工場・学校などの電気設備工事を行っており、清水建設等の大手ゼネコンとの取引がございます。国立代々木競技場、サンリオピューロランド、パークシティ豊洲、ディオール表参道等有名な建造物の施工実績が多数あります。
・パリ協定目標達成の為、政府としても建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律が昨年改正されており、より建物に関する二酸化炭素排出削減、省エネに対する取り組みについて需要が高くなってきました。同社はお客様のエネルギーご利用状況に応じたトータルのエネルギーコストの低減方法をご提案が出来ます。無駄なエネルギー消費を省き、エネルギーの効率化をすることが出来ています。
・2020年以降新築工事減少を見越してリニューアル事業部に力をいれています。バランスの良い安定した経営が出来ています。いまでは当たり前となったリニューアル事業部ですが、同社は30年前から着手しており同業の中でも早く注目し技術を高めてきました。

変更の範囲:本文参照

勤務地

<勤務地詳細>★本社住所:東京都墨田区緑一丁目11番2号 両国M-1Garden勤務地最寄駅:JR線/両国駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所

【最寄り駅】

両国駅(都営線)、両国駅、森下駅(東京都)

給与

<予定年収>550万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~480,000円<月給>350,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・年齢・前職給などを考慮の上決定します。■昇給年1回■賞与年2回(6・12月)+決算賞与(10月頃、業績に応じて)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~創業1925年の老舗サブコン/清水建設等大手ゼネコンとの取引多数/国立代々木競技場、サンリオピューロランド等の施工実績有~

■担当業務:
工事施工責任者(責任者候補)としてご活躍頂きます。
プロジェクトは高層オフィスビル、商業施設、工場等、数億円単位のものも多数あり、街のランドマークとなるような物件を数多く手掛けています。また、ほとんどが元請けやゼネコンからの一次請け案件なので、現地調査から竣工までトータルに携わることができます。また、スーパーゼネコンと一緒に仕事をすることも多く、最新の技術に触れる機会も多数あります。
※長期の出張はほぼなし、また拠点ごとに採用を行っている為、転居を伴う転勤は基本的にございません。

■働き方:
業種柄残業が全くない環境は難しいですが、長期で活躍いただけるように施工管理の負担軽減に努めています。
・ipadで施工管理補助ツール『SPIDERPLUS(スパイダープラス)』導入
・施工管理補助(女性中心に17名程度在籍)の配置

■配属先:
ご経験やご志向性に応じて、新築を手掛けるエンジニアリング事業部、もしくはリフォームを手掛けるリニューアル事業部のいずれかに配属予定です。

■同社の魅力:
・同社はマンション・オフィスビル・工場・学校などの電気設備工事を行っており、清水建設等の大手ゼネコンとの取引がございます。国立代々木競技場、サンリオピューロランド、パークシティ豊洲、ディオール表参道等有名な建造物の施工実績が多数あります。
・年に1度、自己評価と上司の評価をもとに成果を振り返ります。資格の有無や案件数、工事金額などを公平に評価し、昇給・賞与にしっかりと反映しています。中途入社であっても、頑張り次第でどんどんキャリアアップできる環境です。
年収例:年収630万円(27歳/入社5年目)年収830万円(33歳/入社11年目)年収910万円(42歳/入社12年目)

■創業100周年に向けて変革期となります。
今までの大坪電気はオーナー会社として経営をしておりましたが中途入社の代表が2022年7月に着任してオーナー会社から脱却しました。それにより売り上げを社員にしっかり分配する制度を設けております。また創業100周年に向けて様々な制度の見直しを予定しております。

変更の範囲:会社の定める業務

勤務地

<勤務地詳細>西東京営業所住所:東京都武蔵野市中町2-2-2 ジュネス武蔵野4F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所

【最寄り駅】

三鷹駅、武蔵境駅、吉祥寺駅

給与

<予定年収>498万円~642万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,600円~297,000円固定残業手当/月:108,180円~139,320円(固定残業時間60時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>338,780円~436,320円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・年齢・前職給などを考慮の上決定します。■昇給年1回/賞与年2回※直近賞与実績8.9カ月※業績によって別途業績賞与もあり■モデル年収:年収630万円(27歳/入社5年目)年収830万円(33歳/入社11年目)年収910万円(42歳/入社12年目)・賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【日商簿記2級を活かして経理職へ挑戦可能!/創立100周年/あらゆる産業を支える産業機器等の老舗メーカー商社/充実の研修・育成制度/全社20時にPCシャットダウン/賞与実績5.5ヶ月分/年休123日】

■業務内容:
・仕分入力
・支払処理
・請求書・領収証のチェック
・社内資料、決算資料の作成・チェック
・電話応対
・その他庶務
【変更の範囲:会社の定める業務】
※業務未経験の方は教育担当1名の元、請求書・領収証のチェックから始めて頂きます。

■組織構成:
管理本部 経理課は40代以上3名、30代6名、20代5名の計14名(男性8名・女性6名)で構成されています。

■働き方:
・フラットな風土が特長で、キャリアの長さを問わず、個々の意欲などに合わせて、早い段階で大きなプロジェクトを任せています。
・全社20時にPCがシャットダウンされるなど、徹底した残業削減に取り組んでおり、ワークライフバランスの取りやすい環境です。
・中途採用も積極的に実施しており、入社後も馴染みやすい環境です。

■福利厚生:
・30歳までの独身の方は借り上げ寮を実質無料でご利用いただけます。
・帰省の際には年に2回まで交通費を支給。その他持ち家の方や家族手当など充実した手当があります。

■当社の魅力:
【メーカー商社/自社商品も扱い幅広く提案可能】
・独自の技術力で日本のモノづくりを支えるメーカー機能と、全国各地にある商社機能の両方活かして、様々な業界を支える一翼を担っています。
・主要取引先は大手電機メーカー、自動車メーカー等、日本産業を代表する企業が多数となります。
・溶接に使用される機械は専門性が高く、お客様の希望に応えるためニッチな機械を製造しており、幅広い提案力が強みです。

【長期的で安定的な需要】
・溶接は自動車や新幹線などの車両をはじめ、モノづくりには欠かすことのできない存在です。特定の業界に依存せず、様々な業界と取引をしています。
・業界や業種ごとに異なる材料・材質・工程に対応することができる技術力を武器に、多くの企業様より信頼を集めています。

変更の範囲:本文参照

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市西区靱本町1-12-6 マツモト産業ビル勤務地最寄駅:地下鉄中央線・御堂筋線・四つ橋線/本町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照

【最寄り駅】

本町駅、肥後橋駅、阿波座駅

給与

<予定年収>318万円~356万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~230,000円<月給>200,000円~230,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(過去実績:1月あたり1,000円~5,000円)■賞与:年2回(7月、12月※過去実績計5.5ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

【日商簿記2級を活かして経理職へ挑戦可能!/創立100周年/あらゆる産業を支える産業機器等の老舗メーカー商社/充実の研修・育成制度/全社20時にPCシャットダウン/賞与実績5.5ヶ月分/年休123日】

■業務内容:
・会計ソフト入力
・伝票仕分、伝票処理(関連会社含む)
・社内監査(小口現金管理、帳簿チェック)
・仕分入力
・支払処理
・請求書・領収証のチェック
・社内資料、決算資料の作成・チェック
・電話応対
・その他庶務
※社内監査等で出張がございます。(全国拠点)
【変更の範囲:会社の定める業務】

■組織構成:
管理本部 経理課は40代以上3名、30代6名、20代5名の計14名(男性8名・女性6名)で構成されています。

■働き方:
・フラットな風土が特長で、キャリアの長さを問わず、個々の意欲などに合わせて、早い段階で大きなプロジェクトを任せています。
・全社20時にPCがシャットダウンされるなど、徹底した残業削減に取り組んでおり、ワークライフバランスの取りやすい環境です。
・中途採用も積極的に実施しており、入社後も馴染みやすい環境です。

■福利厚生:
・30歳までの独身の方は借り上げ寮を実質無料でご利用いただけます。
・帰省の際には年に2回まで交通費を支給。その他持ち家の方や家族手当など充実した手当があります。

■当社の魅力:
【メーカー商社/自社商品も扱い幅広く提案可能】
・独自の技術力で日本のモノづくりを支えるメーカー機能と、全国各地にある商社機能の両方活かして、様々な業界を支える一翼を担っています。
・主要取引先は大手電機メーカー、自動車メーカー等、日本産業を代表する企業が多数となります。
・溶接に使用される機械は専門性が高く、お客様の希望に応えるためニッチな機械を製造しており、幅広い提案力が強みです。

【長期的で安定的な需要】
・溶接は自動車や新幹線などの車両をはじめ、モノづくりには欠かすことのできない存在です。特定の業界に依存せず、様々な業界と取引をしています。
・業界や業種ごとに異なる材料・材質・工程に対応することができる技術力を武器に、多くの企業様より信頼を集めています。

変更の範囲:本文参照

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市西区靱本町1-12-6 マツモト産業ビル勤務地最寄駅:地下鉄中央線・御堂筋線・四つ橋線/本町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照

【最寄り駅】

本町駅、肥後橋駅、阿波座駅

給与

<予定年収>338万円~396万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~260,000円<月給>220,000円~260,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(過去実績:1月あたり1,000円~5,000円)■賞与:年2回(7月、12月※過去実績計5.5ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

<圧倒的成長企業でスキルアップしたい方へ/1人あたり年200~300の試作品を開発/取引社数約2000社/グローバル展開にも積極的>
■職務内容:
商品で最も重要となる原料情報や美容理論、綿密なマーケティング理論等をベースにしながら、営業メンバーと協同し、企画書・提案書の作成/立案を実施していただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務範囲:
営業から案件や提案内容の大枠をヒアリングし、提案内容の資料の骨組みを起こします。顧客向け資料はデザイナーが作成することもあります。(約1日1~3案件のスピード感で企画書を作成)

■当社の魅力:
◇評価制度
年に一度、人事考課を実施します。自己評価⇒上司査定⇒役員査定・他部署の部門長査定という流れで、公正に行われます。給与は、入社後しばらくは定期昇給で、その後は実績に応じた評価に基づく、実力主義の評価に変わります。そのため、年齢に関係なく、若いときから役職者に昇格することも可能です。
◇社長との1on1
年に1度、社長との個別面談があります。ここでは、家庭のことや、自身の業務内容、今後キャリアアップについて話します。また、部署異動や担当業務について、自身の考えを直接社長に伝えることが出来ます。
◇惜しみない設備投資
設備投資は長年積極的に行っており、2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働開始、2022年には神戸工場、2023年からは博多営業所・研究所が稼働を開始しました。また、2025年末の稼働開始を目指し、神戸工場に約100億円を投じて生産体制強化のための新工場棟を建設中です。
工場について:https://www.cosmobeauty.co.jp/business/plant.html

変更の範囲:本文参照

勤務地

<勤務地詳細>セントラルオフィス住所:大阪府大阪市中央区内本町1丁目1番1号 勤務地最寄駅:Osaka Metro 谷町線/谷町四丁目駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所

【最寄り駅】

谷町四丁目駅、天満橋駅、谷町六丁目駅

給与

<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,504,000円~6,000,000円その他固定手当/月:45,000円固定残業手当/月:30,334円~53,593円(固定残業時間14時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>367,334円~598,593円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※オファー年収は経験スキルを鑑みたうえで決定するため金額が上下する可能性があります。■昇給:年1回■賞与:決算賞与のみ※決算賞与は個人と会社の業績により変動あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

\国内トップクラスシェア・スタンダード上場千代田化工建設の100%グループ・就業環境◎/

■概要
医薬品・化学製品等の工場の建築物・設備・基礎・排水・舗装・鉄架構などの各種設計から現地での施工管理に至るまで、一貫したプロジェクト遂行体制のもと、建築担当として、広範囲に活躍いただきます。

【具体的には】
建築物の外観デザインや屋内設備等の基本構想を設計し、お客様に提案します。

受注後、平面プランニング→構造形式検討→インテリア・照明・空調・給排水設備等の選定→事前の現地調査→現地での施工管理を行います。
設計は本社、現場には工事期間中赴任しますが、原則は設計~施工の業務サイクルを繰り返します。

当社は基本的に元請け会社のため、大手ゼネコンを協力会社として起用し、管理します。直接的な作業員の労務管理や発注経理管理はありません。

■スキルアップが叶うお仕事
医薬品や化学品を扱う施設は、GMPをはじめ様々な法規制や衛生管理要件を満たす必要があるため、高度な技術力と実務経験を求められる業務であり、スキルアップの見込める環境にて業務頂けます。

将来的には医薬品工場などのスペシャリストや、プロジェクトマネージャーを目指すことができます。

【将来的なキャリアステップ】
一級建築士をはじめとする各種公的資格取得に費用面でバックアップ。
海外出張(打合せ、研修、検査)が若手でもあります。

変更の範囲:無

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:神奈川県横浜市神奈川区守屋町3-13 勤務地最寄駅:京浜東北線/新子安駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:無

【最寄り駅】

京急新子安駅、新子安駅、子安駅

給与

<予定年収>509万円~630万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):252,000円~333,000円<月給>252,000円~333,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【モデル年収】(万円)25歳 54130歳 67835歳 76140歳 1095※賞与支給実績7.5ヶ月で計算※候補者のご経験、スキル、弊社の業績連動賞与の変動により、想定年収を下回る可能性もございます。■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回 (6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~当社国内外全ての工場セキュリティの業務をお任せ/在宅勤務可/FSIRT領域の組織強化フェーズ~

■具体的な業務内容:
当社の国内・海外における生産工場(グループ会社含む)のOT領域セキュリティ業務をお任せします。
【具体的には】
・工場セキュリティ強化施策策定及び工場への展開
・セキュリティガイドライン策定
※各工場にはIT担当が配属されていますが、今回の工場セキュリティ分野の中枢機能として、国内外の工場セキュリティの業務をリードいただきます。

■魅力・キャリアステップ:
・当社全体のセキュリティ強化を推進する業務に従事いただく事が可能です。
・製造業全体で現在必要とされている生産現場のOT領域のサイバーセキュリティに関するスキルを身に着けていただく事ができます。また当社の国内及び海外の生産拠点にも実際に赴き、実体把握を行いながら、生産現場のセキュリティ強化策の検討・推進をリーディングする事ができます。

■募集背景と概要:
・富士フイルムBIでは、2017年にFSIRT(Factory Security Incident Response Team)を立ち上げ、工場セキュリティ強化施策の検討・実施を行っています。
・DX、スマートファクトリー化が加速する一方で、製造業を狙ったサイバー攻撃が増加しており、各社工場セキュリティ、特にOT領域セキュリティの強化活動を加速させ、サイバー攻撃による生産停止リスク低減を進めています。
以上のことから工場セキュリティ分野(FSIRT領域)の組織強化する必要があり、人材を募集しております。

■働き方:
・在宅勤務:週2日まで利用可能
・月平均残業時間:10時間程度(※繁忙期は変動する可能性有)
・出張:ベトナム・中国への短期出張あり(現地工場で施策を伝え、軌道に乗せることも必要なため)

■当社の特徴・魅力:
・複合機メーカーではなく、DX化を起点としてビジネス・オフィスソリューション企業
・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。
・グループの中核企業。連結売上2.5兆越えの富士フイルムHDのグループ。
・有給休暇取得平均15.6日、平均勤続年数20.1年と長く働きやすい環境

変更の範囲:本文参照

勤務地

<勤務地詳細>海老名事業所住所:神奈川県海老名市本郷2274 勤務地最寄駅:相模線/門沢橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

【最寄り駅】

門沢橋駅、倉見駅、社家駅

給与

<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~900,000円<月給>280,000円~900,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は当社規定により、経験・スキルなどを考慮し決定■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~東証プライム上場/日本が誇るスーパーゼネコン/海外の「地図に残る仕事。」に携われる~

【変更の範囲:職位となる資格を有し、管理職・専門職として総合的な基幹業務を行う】

■業務概要:
都市開発本部でのPPP/PFI案件等の事業推進業務全般をご担当いただきます。
■業務詳細:
・案件検討
└情報収集・エリア戦略・他社動向・フィージビリティスタディ等を踏まえた取組可否判断、コンソーシアム組成検討
・入札対応
└提案書取り纏め、事業計画立案(入札価格の決定)、コンソーシアム取り纏め(各社への指示等)、要求水準確認、発注自治体との連絡窓口
・入手後の事業推進
└発注自治体との連絡窓口、契約関係取り纏め、モニタリング業務
■都市開発本部のミッション:
国内外の都市開発事業の企画提案・実施、市街地再開発事業の推進、PPP/PFI事業の推進、都市計画手続き・開発許可手続き等を伴う開発プロジェクト推進等を担っています。
■同社の特徴・魅力:
◇同社の145年を超える「地図に残る仕事。」の歴史は、まさに挑戦と革新の連続で作り上げられてきました。スーパーゼネコンでは唯一の非同族企業として、「自由闊達で常に新しいものに挑戦していく」という社風があり、常にリードする先進技術で日本の近代化と経済発展を支えてきました。

変更の範囲:本文参照

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル勤務地最寄駅:JR線/新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照

【最寄り駅】

都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅

給与

<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):329,200円~650,000円<月給>329,200円~650,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収については前職・経験を考慮の上、決定■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回(7月)前年度の人事評価に基づき毎年改定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

~東証プライム上場/日本が誇るスーパーゼネコン/海外の「地図に残る仕事。」に携われる~

【変更の範囲:職位となる資格を有し、管理職・専門職として総合的な基幹業務を行う】

■業務概要:
都市開発事業の企画・推進全般をご担当いただきます。
■業務詳細:
・企画
駅まち一体開発や大規模な工場等の土地利用転換など、付加価値の高いまちづくりの企画及び提案
・事業推進
事業実現に向けた行政の許認可手続きから、設計・施工及び管理運営まで一貫した事業推進
■都市開発本部のミッション:
国内外の都市開発事業の企画提案・実施、市街地再開発事業の推進、PPP/PFI事業の推進、都市計画手続き・開発許可手続き等を伴う開発プロジェクト推進等を担っています。
■同社の特徴・魅力:
◇同社の145年を超える「地図に残る仕事。」の歴史は、まさに挑戦と革新の連続で作り上げられてきました。スーパーゼネコンでは唯一の非同族企業として、「自由闊達で常に新しいものに挑戦していく」という社風があり、常にリードする先進技術で日本の近代化と経済発展を支えてきました。

変更の範囲:本文参照

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル勤務地最寄駅:JR線/新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照

【最寄り駅】

都庁前駅、西新宿駅、新宿西口駅

給与

<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):329,200円~650,000円<月給>329,200円~650,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収については前職・経験を考慮の上、決定■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回(7月)前年度の人事評価に基づき毎年改定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

★金融業界経験者歓迎★~既存顧客メイン/マーケット分析力や巻き込み力を身に付けられる/キャリアアップ・キャリアチェンジが可能な環境/フレックス活用/所定労働7時間/がん保険No1企業~
■業務内容
全国8000店以上の販売代理店や提携金融機関がお客様により良い保険提案ができるよう、販売促進や経営課題解決のためのコンサルティング営業を行っていただきます。
■業務詳細
・販売戦略の立案
・商品勉強会や各種研修、販売方法指導
・代理店の課題分析・解決策の提案
・同業他社やマーケット動向の分析
・保険契約事務に関する各種業務
【変更の範囲:会社の定める業務】
※会社が出向を指示した場合は出向先の定める業務となります
■1日の流れ
9時:朝礼、チーム内での事例共有など
10時:販売戦略ミーティング
11時:代理店との商談(1)
12時:ランチ
13時:データ分析、提案資料の作成
15時:代理店との商談(2)
17時:帰社、事務作業、翌日の準備
18時:退社
■研修制度
入社後は全体研修後、支店にて先輩社員のOJTのもとキャッチアップをいただきます。
まずは先輩社員の商談への同行や、資料作成のサポートからお任せします。
■業務の魅力
・代理店のスタッフなど周囲を巻き込み成果を上げていく営業力が身につきます。
・若手のうちから、販売戦略の企画や代理店経営者に向けた提案を行っていただけます。
■キャリアについて
一人一人が主体的にチャレンジしキャリアを創れるような制度が整っており、年齢や社歴に関わらずキャリアアップを目指せます。(中途新卒比率及び男女比率は限りなく5:5に近い割合です)
メンバークラスで中途入社された方が1年以内に課長クラスへ昇進した事例もあります。
自身の希望する部署やポストに自ら手を挙げて挑戦できるジョブポスティング制度があり、代理店営業から広報や商品開発、ITシステム、契約サービス部門など幅広い部門へのキャリアチェンジが叶っております。
■他代理店営業との違い
当社は生きるために必要な第三分野の保険の中心に展開しております。
日本で初めてがん保険の販売を開始し、がん保険と医療保険では保有契約件数国内No1の実績を誇っています。(令和4年実績)
第三分野:がん保険、医療保険、介護保険等

変更の範囲:本文参照

勤務地

<勤務地詳細>大分支社住所:大分県大分市都町1-2-19  大分都町第一生命ビルディング7F勤務地最寄駅:JR線/大分駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照

【最寄り駅】

大分駅、古国府駅、西大分駅

給与

<予定年収>600万円~770万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):271,000円~344,000円<月給>271,000円~344,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※賞与について:6月・12月(固定支給)、3月(決算賞与のため変動)※上記年収は所定外労働手当月30時間分を含んだ水準です。※転居を伴う場合、別途転勤手当(4万円~6万円/月)と住宅補助(例:6万円/月までの9割会社負担)の支給がございます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

仕事内容

<セントレアの安心・安全・快適を提供/施設の設計・施工・保守まで対応するエアポートエンジニア企業でのビルメンテナンス業務/転勤無し>

セントレア内施設の設計から施工、完成後の運用・メンテナンスまでをワンストップで担う当社にて、
設備管理スタッフとして施設の維持・管理業務を行っていただきます。

■具体的業務:
(1)監視センター内業務:
・監視センターにて、各種設備の運転・監視
・監視センターにて、作業受付(電話応答、作業腕章・鍵等の貸出・返却など含む)
・各種データ入力、データ管理 
※監視センターは当空港内にございます。

(2)旅客ターミナルビル、航空機給油施設等、施設内業務:
・機械設備、電気設備、衛生設備等の施設点検(日常の水質検査含む)
・機械設備、電気設備、衛生設備等の不具合発生時の一次対応
・協力会社(施設維持受託会社)による点検時の立会

■組織構成:
1チーム6名が所属し、4輪番体制(※)で上記の業務を行っています。
※(1)9時~18時 ⇒ (2)15時半~0時半/(3)0時半~9時半※明け休み ⇒ (4)休み

■当社について:
セントレアは日本の玄関口として多くの旅客数を誇り、航空機の離発着数も年間10万回を超え、滑走路やターミナルビルなど重要な施設・設備が集積しています。
当社はセントレアグループの一員として、空港施設の維持管理・整備を通じ、航空機の安全運航とお客様の快適なご利用をサポートしています。

変更の範囲:会社の定める業務

勤務地

<勤務地詳細>本社住所:愛知県常滑市セントレア1-1 第1セントレアビル2階勤務地最寄駅:名鉄空港線/中部国際空港駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:無

【最寄り駅】

中部国際空港駅(鉄道)、りんくう常滑駅、常滑駅

給与

<予定年収>400万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):224,500円~408,700円<月給>224,500円~408,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(昨年度実績:4.0カ月分)■月給にプラスしてもらえる手当等・ライン長手当・扶養手当・住居手当・年始手当(シフト勤務者)■モデル年収: ※等級により上下します・470万円/25歳・560万円/30歳賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

80101 / 167,003

条件で並べ替え