更新日 : 2024/5/27(月)

掲載予定期間:2024/5/27(月)~2024/7/21(日)

鹿島建物総合管理株式会社(鹿島グループ) 未経験OK・ビル設備管理/年休122日/転勤なし/賞与年2回

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

この求人を要約すると…

  • ★安定経営/スーパーゼネコン・鹿島グループの一員
  • ★待遇◎/年休122日・資格手当有・残業月20h程
  • ★キャリアUP/経験者は早期ステップアップも可能

家族にも友人にも自慢できる!鹿島グル―プで働く!
キャリアは一つだけじゃない!未来はあなた次第。

「未経験からでもスキルを得られる職場で働きたい」
「保守の仕事だけじゃなく、もっと新しいことにもチャレンジしたい」
「家族が安心する安定企業に勤めたい」

鹿島建物総合管理はその名の通り、ゼネコン大手「鹿島グループ」の子会社。盤石な経営基盤のもと、39年間黒字経営を続ける企業です。

\多彩なキャリアを描ける環境があります/
入社後、ビル設備管理としてキャリアをスタート!必要な資格を取得しながら業務の習熟度を上げていくことで、未経験からであっても昇格が可能。さらに意欲を持って取り組むことで拠点の所長も目指せます!
また組織の活性化を進める当社では、キャリアチェンジも積極的に実施。年1回の機会に異動希望を出すことで、これまでとは違ったキャリアへ挑戦可能。事実、メンテナンス職から、建物管理本部へのキャリアチェンジを果たした社員もいます!

\整備された待遇、環境があるから働きやすい/
休日は月9日~12日と多めで、年休は122日。残業も月20h程度と少なめで、転居を伴う転勤もないなど抜群の働きやすさがあります。また資格手当の支給や年2回の賞与など、収入を上げられる待遇も整備されています。

鹿島建物総合管理株式会社(鹿島グループ) 未経験OK・ビル設備管理/年休122日/転勤なし/賞与年2回

募集要項

仕事内容

【勤務地など希望を考慮/未経験スタート可】ゼネコン大手「鹿島建設」が手掛けた建物の設備管理をお任せ

具体的な仕事内容

あなたの経験や希望なども考慮しながら、業務・勤務形態などを決定します。
(配属先については入社前にお伝えします)
配属先ではベテランの先輩から指導を受け、仕事内容を習得へ。経験者にはできることからお任せしていくので、意欲次第で早期にキャリアアップも可能です。

 \建物管理業務/
■電気・衛生・空調・防災設備の日常点検や定期点検
■トラブル発生時の対応、専門業者への修理依頼
■得意先や協力会社との折衝
■緊急対応、一次対応業務 など
※電気主任技術者の資格を持つ方は、将来的に選任業務(第2種、第3種)に携わることも可能です!

【勤務形態】
下記、いずれかにて勤務となります。
(常駐、非常駐の希望があれば面接時にお伝えください)

☆常駐管理
大・中規模な建物に常駐。複数人で1つの物件の設備管理を担当します。
┗1つのビルの各設備を深く極めることができます!
☆非常駐(巡回)管理
小規模な建物を複数物件担当。日によって違う建物の管理を行います。
┗さまざまな設備に触れるので知識やスキルが付きやすい!

<担当物件について>
管理を行う建物は全国2890棟以上。多様な建物の管理を担当できることも、スーパーゼネコンの鹿島グループならでは、です!
例えば…
オフィスビル(メイン)/データセンター/学校/商業施設/複合施設/美術館/博物館/工場/研究所/ホテル など

<☆仕事のポイント>
当社ではAIによる建物管理システムを導入。これまでに蓄積した500万件を超える点検・修繕データをAIが学習し、トラブル発生時に原因や対応手法など有益な情報が提供されます。最先端技術を積極的に活用することで、効率的でかつ誤りのない設備管理を実施しています。

\★積極的なキャリアチェンジも可能/
管理職へのキャリアアップを目指すことはもちろん、キャリアチェンジも可能な職場です。まずは“ビル設備管理”業務を担っていただきますが、将来的には年1回の自己申告アンケートで異動希望を行うことができます。これにより職種変更も、本社で拠点の社員を支える側として活躍することも可能です!

チーム組織構成

当社では女性技術社員も数多く在籍しており、男女関係なく活躍できる環境があります。

定着率
80% (中途入社員率および直近3年間定着率)
対象となる方

【経験・学歴は問いません】★一生もののスキルを身に付けて活躍したい方、歓迎 ◎5名以上を積極採用予定

\入社時点で経験や知識は不問!新しいことにチャレンジしたい方は歓迎いたします/

◎職種・業界不問
◎第二新卒の方も歓迎

★もちろん、以下のようなスキル・経験がある方は尚、歓迎します!
■ビル設備に関わる総合管理の実務経験
■設備管理に関する資格取得者(冷凍機械責任者/建築物環境衛生管理技術者/電気主任技術者/エネルギー管理士/施工管理技士/機械器具設置監理技術者)
■各種資格(電気主任技術者第2種・第3種、建築物環境衛生管理技術者、施工管理)の選任経験
■データセンターの管理経験
■現場責任者の経験
■巡回設備管理(複数の小規模な建物を巡回して点検)の経験

選考のポイント

「鹿島グループ」企業の安定した基盤があります。未経験からでも、将来を見据えて働きたい方、ぜひエントリーをお待ちしています。面接の場でざっくばらんにお話ししましょう。

勤務地

東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・茨城・長野・静岡の当社管理事務所または支社・出張所。

※1 通常、転居を伴なう転勤はなし
※2 勤務地は、希望を考慮し決定します
※3 地方の管理物件など、配属現場により自動車通勤OK
※4 職業安定法施行規則改正に伴う、労働条件の明示に関しては以下の通り
本社およびすべての支社、営業所、出張所、労働者の自宅での勤務。なお、本求人は東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・茨城・長野・静岡が対象

★お住まいから遠くても1時間以内の勤務地をご紹介。可能な限り通勤の負担を減らせるように調整します。

<ここがポイント>
■鹿島グループの安定基盤
■多彩な案件で成長できる!資格を活かせる!
■充実の福利厚生/年間休日122日/残業月20h と働きやすさ満点◎
■AIを取り入れ、効率的・効果的な仕事の提供に注力
■新人もベテランも活躍し続けるための研修制度が充実!

弊社について、分かりやすくまとめた資料がございますのでご覧ください!
https://job.axol.jp/hy/uf/c/kajima-tatemono/contents/キャリア用会社紹介.pdf

勤務地一覧

  • 本社/東京都中央区銀座6-17-1 銀座6丁目-SQUARE   [最寄り駅]東銀座駅
  • 関東支社/埼玉県さいたま市大宮区大門町2-118 大宮門街SQUARE 11階   [最寄り駅]大宮駅(埼玉県)
  • 首都圏中央支社/東京都港区元赤坂1-5-8 虎屋第2ビル2階   [最寄り駅]赤坂見附駅
  • 首都圏東支社/東京都江東区東陽7-1-10 カクマルビル5階   [最寄り駅]東陽町駅
  • 首都圏南支社/東京都中央区銀座7-16-14 銀座イーストビル6階   [最寄り駅]築地市場駅
  • 横浜支社/神奈川県横浜市中区太田町4-55 横浜馬車道ビル5階   [最寄り駅]馬車道駅
  • 多摩出張所/東京都調布市布田4-20-2 調布NKビル9階   [最寄り駅]調布駅
  • 千葉出張所/千葉県千葉市美浜区中瀬1-7-1 住友ケミカルエンジニアリングセンタービル3階   [最寄り駅]海浜幕張駅
  • 茨城出張所/茨城県つくば市諏訪C20街区1画地 インプレイスⅡ101号   [最寄り駅]万博記念公園駅(茨城県)
  • 長野出張所/長野県長野市県町442 鹿島建設長野営業所内   [最寄り駅]権堂駅
  • 静岡出張所/静岡県静岡市駿河区稲川3-6-5 鹿島静岡ビル2階   [最寄り駅]静岡駅
勤務時間

■日勤の場合/8:30~17:30(休憩1時間)
■宿直勤務の場合/8:30~翌9:00(休憩2時間・仮眠6.5時間)
┗2名体制で宿直に入る案件も多く、夜勤でも安心です。

※1 一度の宿直につき「宿直手当4000円」支給
※2 1カ月単位の変形労働時間制(週平均労働時間40時間)

<1カ月のシフト例>
日 月 火 水 木 金 土
休 ◎ ◆ ★ 休 ◎ ◎
◎ ◆ ★ 休 休 ◎ ◆
★ 休 ◎ ◎ 休 ◎ ◎
休 ◎ 休 ◎ ◎ ◆ ★
休 ◎ ◎

◎…日勤
◆…宿直
★…明け休み(夜勤が終わった当日がお休み)

\明け休みと公休を合わせて3連休を取得することも可能な環境です!/

平均残業時間
月20時間程度(残業代全額支給) ※勤務地により多少異なります。
雇用形態
正社員
試用期間:あり(3カ月間)※その間条件に変動はございません。
給与

月給21万円~30万円+各種手当+賞与年2回

<年収例>
■32歳・入社3年目(設備員): 年収440万円/月給24万円+残業40万円+賞与106万円+諸手当
■41歳・入社5年目(副所長): 年収480万円/月給25万円+残業50万円+賞与130万円+諸手当
■49歳・入社12年目(所長): 年収740万円/月給45万円+賞与200万円+諸手当
※2024年4月より制度改定に伴い賞与は最大6カ月分支給

※1 給与は能力・経験・保有資格を考慮し決定、残業代は全額支給
※2 特に「電気主任技術者の“選任経験”」及び「“現場責任者”の経験」「”施工管理・現場代理人”の経験」をお持ちの方は、優遇させていただきます
※3 資格手当は最大で月2万円! 詳しくは【福利厚生・待遇】の欄をご覧ください

<当社のキャリアアップについて>
社員の意欲と成果により、早期のキャリアアップも当社では可能。メンテナンス経験をお持ちの方であれば、入社後1年程度で所長代理や、所長にステップアップした実例もあります!当社は努力をする方を正当に評価します。

賞与
年2回/6月、12月
昇給
年1回/4月
入社時の想定年収

年収350万円~500万円(設備員)※ご経歴によっては要相談

年収500万円~750万円(マネージャー、電気主任技術者など高度な資格で選任された場合)

社員の年収例

年収740万円(入社12年・49歳・所長/月給45万円+賞与200万円+諸手当)

年収480万円(入社5年・41歳・副所長/月給25万円+賞与130万円+諸手当)

年収440万円(入社3年・32歳・設備員/月給24万円+賞与106万円+諸手当)

待遇・福利厚生
各種制度

■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■交通費全額支給
■残業代全額支給
■ライセンス手当(ビル管、電気工事士、冷凍機械責任者など160種類以上)
■ローテーション(宿直)手当
■家族手当
■非常駐担当手当
■管理事務所長手当
■退職金制度
■定年再雇用制度(最長70歳まで勤務可)
■資格取得支援制度(通信教育費や資格受験費用の会社負担 など)
■研修制度充実(自社の研修センターあり)
■財形貯蓄制度
■確定拠出年金制度
■持株会制度
■厚生施設(スポーツクラブ、リゾートホテルなど)
■ベネフィットステーション
■クラブ活動(野球、フットサル、ランニング など)
■独身寮(規定あり)

その他

\★POINT!/
【会社が資格取得を全面バックアップ!】
社員の成長を後押しする当社は、資格取得の支援も積極的に行っています。
例えば…
■通信教育費を会社が全額負担
■一部資格について、実技試験の講習を実施
■資格試験に合格時、その受験料を全額会社が負担
■資格所持社員には、資格手当を毎月支給

当社では、“約160種類”もの資格取得を推奨!
資格を取得した分、毎月の給与がUP。収入をどんどん上げていくことができます!
また、会社負担で自分自身の技術力向上にもつなげられます。

休日・休暇
年間休日

122日

休日・休暇

■週休二日制

休日はシフトで調整を行っています。(月9日~12日程度)

■年末年始休暇
12月30日、31日、1月2日、3日

■有給休暇
初年度最大16日付与

■産前・産後休暇
※取得実績あり

■育児休暇
※取得実績あり(男女ともに)

■特別休暇(結婚・忌引・永年勤続 など)

★活躍し続けられる秘訣は、教育制度にあり

◎秘訣1
自社で研修センターを持っています。これは業界内でも珍しく、新たな技術・サービスの開発や実機を使った演習など幅広い経験を得られます。
◎秘訣2
入社後は独自のサポート体制でベテラン技術者から実技・安全面などを学びます。また建築・電気・空調・衛生・防災といった分野別の研修も随時実施します。
◎秘訣3
入社半年後にはフォローアップ研修を実施予定。社内システムや社内の取り組みについて座学などを通して学びます。参加メンバーから情報交換などもできる貴重な機会です。
入社3年次教育も実施。これまで行ってきた業務の、より実践的な知識を得るとともに、広く当社の全般的な業務内容を知るキッカケになります。

★あなたなら、どんなキャリアを描く?

社員の資格取得を奨励している当社では、未経験からでも着実なスキルアップが可能。
スキルが上がれば、その分、さまざまなポジションでの活躍ができるようになります!

例えば、こんなステップアップが可能。
▼入社時/ビル管理は未経験。資格はボイラー2級のみ所持。
▼1年目/大規模オフィスビルへ配属。危険物乙4・冷凍2種・電工2種の資格を取得。
▼2年目/消防設備甲4を取得。
▼4年目/電験3種・ビル管・エネ管を取得。
▼5年目/設備員として4年勤務後、現場副所長に昇格!
▼現在/現場所長に昇格!

★未経験スタートでもさまざまな資格や仕事にチャレンジし、経験を積む方を当社は正当に評価いたします!

社員インタビュー

同僚 ビル設備管理スタッフ
中小企業でビル管理を経験し、さらにスキルアップをと思い当社へ入社。経験を活かしつつさらに上を目指し、日々業務を行っています。福利厚生も充実しており、私生活も充実させながら働ける環境です。
同僚 人事担当
重ねてきた経験が光るビル管理の仕事だからこそ、ベテランの方が活躍しています。また、「経験が浅くて不安」という方でも、各種教育・研修制度を利用してスキルをつけることが可能です。

取材レポート

会社・事業の優位性は?

安定した環境があるから、チャレンジも成長も思い切りできる!

設立から39年の同社。鹿島建設100%出資の鹿島グループ企業として、街のシンボルとなっている大型物件の管理や、博物館などの特殊な物件等、多様な建物の設備管理を行っています。

経営母体が非常に安定しているから、転職後に不安を感じず、長くキャリアを築けることが魅力の一つ。安心して未経験から、スタートが切れる環境があります。
また未経験者だけでなく、経験者も常に成長ができるようにさまざまなサポートが整っている点も同社のポイント。各種資格取得支援や自社研修センターでの演習など、現在の立場に合わせて必要な学びを得られる環境が用意されているから、「成長したい」意欲が高い方にとってはこれ以上ない環境です。

20代から50代まで幅広い社員が高い定着率のもと活躍しています。

やりがい
【幅広い経験を積める】
ビル管理の世界はスキルや専門性を求められるからこそ、意欲を持って資格の取得や現場を経験することで、キャリアアップにつながります。さまざまな建物に関わることで、着実に成長していけますし、評価もされることでしょう。また、同社ならではの教育・研修体制や働きやすい環境も、あなたの成長を後押しするはずです。
きびしさ
【プロとして働く】
年商1兆円クラスのスーパーゼネコンである鹿島グループ社員として、高いプロ意識が必要です。お客様もこちらを信頼し、仕事を依頼してくれているため、常に仲間とともにお客様への貢献を考えなくてはなりません。そのニーズに応えるために技術や人間力を磨き続けることも大切です。
  • 大規模な建物は、10人から多いところは30人程度の複数で常駐管理をします。女性も活躍中です。

  • 絶対に停電が許されないデータセンターや研究所などの特殊建築物で、当社の技術が求められています。

  • 鹿島建設の技術的なバックボーンと、業界トップクラスの安定した経営基盤を持っています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • webエントリー・書類選考
  • 面接(1~2回)+適性検査
  • 内定

◎webエントリー後、メールにてお送りするご案内に従って「履歴書」「職務経歴書」をご提出ください。
◎面接は1回60分程度、またWebで適性検査(10分程度)を受けていただきます。
◎結果は、面接後できる限り早くご連絡いたします。
◎採用内定者には、再度ご来社いただき待遇面や労働条件を説明いたします。
◎面接は全国の営業所・支社・出張所いずれかで実施します。(詳細は当社HPをご確認ください)

連絡先

鹿島建物総合管理株式会社
東京都中央区銀座6-17-1 銀座6丁目-SQUARE
03-6748-7070(人事部 採用担当宛)

会社概要

事業概要 【東証一部上場のスーパーゼネコン・鹿島建設の100%出資会社として誕生】
■ビルメンテナンス(設備管理、清掃、警備)
■マネジメント(運営マネジメント、建設、開発コンサルティング)
■リニューアル(調査・診断、改善・改良計画、リニューアル工事)
所在地 〒104-0061
東京都中央区銀座6-17-1 銀座6丁目-SQUARE
設立 1985年 12月
代表者 代表取締役社長 山本 和雄
従業員数 2850名(2023年3月末現在)
資本金 1億円(鹿島建設100%出資)
売上高 678億円(2023年度実績)
平均年齢 45歳  
企業URL https://www.kajima-tatemono.com/

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人コード 3009803012

詳しい条件で求人を探す

鹿島建物総合管理株式会社(鹿島グループ)

未経験OK・ビル設備管理/年休122日/転勤なし/賞与年2回

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

応募する 応募依頼する (エージェントサービス) 気になる