更新日 : 2024/4/25(木)

掲載予定期間:2024/4/25(木)~2024/6/26(水)

デルタ電子株式会社 研究開発スタッフ/土日祝休み/年休125日/年収500万円~

  • NEW
  • 正社員
  • 5名以上採用

この求人を要約すると…

  • 【外資系】世界的電子機器メーカー/特許7000以上
  • 【新事業】電子部品の研究開発&アイデアを活かす
  • 【環境】年休125日・土日祝休・年収500万円~

大胆な発想で、電気自動車・ITの未来を変える。
【新規事業】働きやすい環境でスキルが活かせます。

スイッチング電源で世界トップシェアを誇り、
売上1兆円超のグローバル電子機器メーカーであるデルタグループ。
台湾で創業し、1991年に日本現地法人として設立しました。

北アジアの重要な営業拠点としてビジネスを拡大し
営業・製造・研究開発拠点は世界に約200カ所。
世界的機器メーカーのOEMやODMも手がけています。

■新規プロジェクト立ち上げに貢献
電気自動車・IT業界で使用される電子部品の研究開発スタッフとして活躍いただきます!
これまでの経験を活かし、メンバーと協力して業界トップクラスの製品開発を目指します。

■グループの技術力を活かした研究開発
卓越したノウハウで、革新的かつ効率性の高い技術開発を続けてきました。
年間売上の8%を研究開発に投資するなど、イノベーション創出の基盤が整っています。

■長く働ける環境
福利厚生にも重点をおき、安心して働ける職場環境を整えています。
資格取得支援やEラーニングなどでスキルを磨けるほか
「完全週休2日制」でプライベートも充実できます。

風通しが良く、充実した研究開発環境の中でキャリア形成したい方はぜひご応募ください。

デルタ電子株式会社 研究開発スタッフ/土日祝休み/年休125日/年収500万円~

募集要項

仕事内容

【新規プロジェクト】セラミック電子部品(MLCC関連)の研究開発・調査

具体的な仕事内容

今後、市場拡大が期待される「AI」「電気自動車」の分野で使用する電子部品の開発研究を行います。
当社が誇る技術力を活かし、業界トップクラスの信頼性と小型化を目指します。

<具体的な仕事内容>
■新製品の研究・開発業務
■新規開発品の設備を使った試作、評価
■新規開発品に関する特許調査、文献調査

※非定型業務が中心。
7月以降のかながわサイエンスパーク(KSP)への設備導入後は繁忙期に入ります。

【コアメンバーとして活躍】
新規プロジェクトの中軸として立ち上げにイチから携われます。今までの経験・知識を存分に活かせる環境です。業務は多岐にわたるため、チーム全員で協力しながら分担して取り組みます。

【アイデアを具現化できる】
メンバー1人1人のアイデアを企画・製造段階で柔軟に取り入れながら製品化。そのためメンバーには積極的な意見や提案を期待しています。また、台湾本社やグローバル拠点と協業する機会もあり、世界を股にかけて活躍できます。(海外転勤はありません)

■入社後の流れ
入社後は、個々のプロジェクトチームに配属となります。

■評価制度
半年に1回、上長と面談を行い目標設定や前半年の振り返りを実施。
他部署を巻き込んでの主体的なプロジェクト運営などを正当に評価します。(頑張りは特別賞与として還元)

■キャリアパス
入社から3年以内でリーダーへの昇格も可能です。
頑張りに応じた柔軟なキャリアをご用意しています。

チーム組織構成

研究開発チームは現在7名在籍。
30代~60代の幅広い年代が、男性女性問わず活躍しています。(社員の8割が中途入社)
1人1人が自立し、裁量をもって働ける自由な社風が特徴です。

対象となる方

【大卒以上/理工学部出身】セラミック・誘電体・磁性体あるいは電子部品に携わった職務経験3年以上

■必須条件
・セラミック・誘電体・磁性体に関わる職務経験3年以上、あるいは電子部品に関わる職務経験3年以上
・理学部、工学部卒以上(理系エンジニアの経験がある方は学部不問)

■歓迎条件
・英語スキル(日常会話レベル)
・セラミックス材料の知識がある方
・積層セラミックコンデンサ(MLCC)の商品開発、原料、電極開発、製造技術経験のある方
・積層セラミックコンデンサ(MLCC)関連設備の設計経験がある方

【こんな方は活躍できます】
・率先して考え、行動していきたい
・チームワークを重視して取り組みたい
・積極的にコミュニケーションを図りたい
・責任感を持ち、目標達成に向けて推進していきたい

勤務地

【最寄り駅:武蔵溝ノ口駅】

■かながわサイエンスパーク(KSP)※駅無料シャトルバスあり
神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1

<アクセス>
武蔵溝ノ口駅北口バスターミナル9番乗り場から無料シャトルバスにて約5分(通勤時3分~4分おきに運行)

※台湾への転勤はありません(本人の意向を考慮のうえ、将来的に国内転勤の可能性あり)
※受動喫煙対策:館内原則禁煙(分煙)

勤務地一覧

  • かながわサイエンスパーク/神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1   [最寄り駅]武蔵新城駅 武蔵溝ノ口駅
勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

平均残業時間
月10時間~20時間
雇用形態
正社員
試用期間6カ月
※試用期間中の給与・待遇に変わりはありません。
給与

年俸500万円~700万円(みなし残業代含む)
※経験・能力を考慮し決定します。
※年俸の1/16を月々支給。残りを賞与時に支給。
※みなし残業代は、時間外労働の有無に関わらず月42時間分を月額7万3400円~10万2800円支給。
※超過勤務分は別途全額支給します。

給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(月5万円まで)※規定あり
■時間外手当(超過分)
■出張手当
賞与
年2回(6月・12月)※年4カ月分支給 ※評価により特別賞与あり
昇給
年1回(3月)
入社時の想定年収

年収500万円~700万円

待遇・福利厚生
各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■福利厚生倶楽部会員(レジャー・旅行・グルメ・ショッピングなど、幅広い分野のサービスや施設が特別価格で利用可能)
■永年勤続表彰
■資格取得支援
■社員研修旅行(年1回実施するグループ研修/1名あたり5万円の補助金支給)
■Eラーニングプラットフォーム Delta Academy
(デルタグループ自社開発のe-learningプラットフォームです。仕事に役立つ様々なコンテンツがあり、自由に学ぶことができます。)
■Eラーニング
(ビジネスマナー、パソコン、経営戦略、語学、マーケティングなど、約1700講座・5500レッスンのEラーニングをPC・スマートフォンでいつでも受講OK!)

その他

■必要デバイス貸与
■服装自由
■定期健康診断
■健康サポート(健康サポートアプリ内の専属のAI管理栄養士が食事・運動・睡眠・気分など毎日の健康管理をサポートしてくれます)

休日・休暇
年間休日

125日

休日・休暇

■完全週休2日制

(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇
(5日)

■GW休暇
(4日~5日)

■夏季休暇
(6日)

■慶弔休暇

■有給休暇
(10日~20日)★全スタッフ月1日以上消化しています

■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)

■育児休暇
(取得・復職実績あり)

■介護休暇

■生理休暇

デルタグループについて

1971年に台湾で創業。電源および熱管理ソリューションのグローバルリーダーに成長し、売上1兆円規模に拡大しています。
台湾、中国、ヨーロッパ、インド、日本、シンガポール、タイ、米国など世界各地にR&Dセンターを保有し、9000人以上の研究開発エンジニアが在籍。「イノベーション文化」が定着しており、7850を超える特許を取得するなど、未来を変える革新的な技術開発を強化しています。

世界的に権威のある数々の賞を受賞

デルタグループの事業や技術、企業の社会的責任などが高く評価され、サステナビリティに優れた企業を示す世界的な指標である「ダウ・ジョーンズ・サスティナビリティ・ワールド・インデックスTM(DJSI)」に2011年から11年連続選定。そのほかにも数多くの認証や賞を獲得しています。
近年は電気自動車産業や再生可能エネルギー開発にも注力しており、2030年までに企業活動の電力供給を100%再生可能エネルギーで行う「RE100」にも参画。技術力とソリューションの提供を通じて、地球温暖化防止と人類の持続可能な未来のために貢献していきます。

社員インタビュー

同僚 30代男性(入社1年目)
立ち上がったばかりの部門ということもあり、1人1人が自分の役割を考え自発的に動いています。立場に関係なくアイデアを提案できるのでモチベーションにつながりますし、これまでの経験が活かせていると感じます。
同僚 40代女性(入社2年目)
年末年始やお盆などの連休だけでなく、有休消化にも積極的で残業も少なめなので、家族との時間がしっかり確保できるのが嬉しいです。メリハリつけて働ける環境だと思います。

取材レポート

社員の働き方は?

やりがいたっぷりの環境で、プライベートも妥協しない。

世界的電子機器メーカーで経験や知識を活かして製品開発に取り組める今回のポジション。日々試行錯誤しながらも、自分たちの手で新たな製品を生み出していく醍醐味があります。

また、同社は『働きやすさ』にも重点を置いていおり、あなたの理想のワークライフバランスを実現できます!外資系企業ですが海外転勤はないため、ご家族がいる方も安心して働けます。「大きなやりがいを感じつつ、プライベートも大切にしたい!」という方にピッタリです。
■完全週休2日制(土日祝休み)
■年間休日125日
■月平均残業10時間~20時間
■有給消化率の高さ
など、ジブン時間を大切に働ける職場環境が整っています。

充実した設備環境でのびのび研究開発に邁進できます。(KSP外観)

やりがい
これまでの経験を活かしてセラミック電子部品の研究開発にアクティブに携われます。新しいことに積極的にチャレンジしたい方には打ってつけの仕事といえるでしょう。

新たなプロジェクトのためルーチン化された仕事はほとんどなく、1人1人が大きな裁量を持って取り組めます。現状を把握しながら臨機応変に判断し、柔軟に行動していきましょう。
きびしさ
研究所は立ち上がったばかりで人も少なく、様々な仕事を分担して進めなくてはいけません。そのためメンバー全員で協力し、自ら率先して仕事を進めていく必要があります。

新規の開発研究のため、時には失敗することもあります。それでもめげず、失敗を活かして立ち上がるポジティブさが大切です。どんな場面でも前向きな考え方を忘れず取り組みましょう。
  • 多彩なスキルを持つチームメンバーとサポートし合って取り組んでいます。

  • KSPにはホテルや郵便局、ATM、コンビニ、飲食店、クリニック、歯科、保育所などが完備されています。

  • プライベートも大切にしながら、充実した環境で研究開発に臨めます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web書類選考
  • 1次面接(開発チームリーダー)
  • 2次面接(配属先の部署責任者)
  • 内定

1次面接、2次面接いずれもオンラインで実施予定です。(Microsoft teams)
面接日・入社日はご希望を考慮し決定しますので、在職中の方もお気軽にご相談ください。
※応募~内定まで14日程度を想定しています。

連絡先

【デルタ電子株式会社】
〒105-0012 東京都港区芝大門2-1-14
MAIL:cynhr@cyntec.com(採用担当宛)

会社概要

事業概要 ■情報通信機器及び電子部品の製造、輸入販売、輸出業務
■産業オートメーション事業
■エネルギーインフラストラクチャー事業
■再生可能エネルギー関連
■ソリューション事業関連
所在地 〒105-0012
東京都港区芝大門2-1-14
設立 1991年 6月
代表者 代表取締役社長 華 健豪
従業員数 300名(連結:約8万5000名)
資本金 2億8000万円
売上高 212億円(2022年)
平均年齢 40歳  
企業URL https://www.delta-japan.jp/ja-JP/index

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人コード 3010047214

詳しい条件で求人を探す

デルタ電子株式会社

研究開発スタッフ/土日祝休み/年休125日/年収500万円~

  • NEW
  • 正社員
  • 5名以上採用

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

応募する 応募依頼する (エージェントサービス) 気になる