更新日 : 2024/5/20(月)

掲載予定期間:2024/5/20(月)~2024/8/18(日)

株式会社日本セレモニー【典礼会館】 葬祭ディレクター(セレモニーの演出・提案)未経験スタート歓迎

  • NEW
  • 正社員
  • 5名以上採用
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

この求人を要約すると…

  • 【安定】『生きる、お葬式。』でおなじみの典礼会館
  • 【全国約50名募集】複数採用なので同期もたくさん!
  • 【未経験歓迎】作法や所作はイチから研修で学べます

葬祭ディレクターは、「出会い」にあふれる仕事。
ご家族の想いに向き合い、故人様の人生と出会います。

お葬式の仕事は、「お別れ」の仕事だと思われがちかもしれません。
けれど実際は、たくさんの「出会い」にあふれる仕事です。

「お父様の、ご趣味は何でしたか?」
ご家族からお話を伺うことで、【ご家族の中に生きる故人様】と出会うのが、葬祭ディレクターの最初の仕事です。

料金やプランなどの事務的なご説明ももちろん大切ですが、わたしたちは『亡くなられた方について』たくさんお伺いするところからプラニングを始めます。
「出会い」がなければ、「お別れ」のご準備をすることなどできないからです。

「恩返しがしたい」
「最後に親孝行がしたい」
「子どもたちの記憶の中に、いつまでも残してあげたい」

典礼会館の葬祭ディレクターは、そんなご家族の想いに寄り添い、日々、亡くなられた方の人生に出会いながら一つひとつの【生きる、お葬式】をつくっています。

悲しみだけではなく、後悔のない明日のための“前向きなセレモニー”をプランニングする仕事だからこそ、ご家族から「ありがとう!」と笑顔で感謝してもらえることも多いポジションです。

株式会社日本セレモニー【典礼会館】 葬祭ディレクター(セレモニーの演出・提案)未経験スタート歓迎

募集要項

仕事内容

【典礼会館】セレモニーの演出・提案 ◆ご家族の心に向き合い、「生きる、お葬式。」をつくる仕事です

具体的な仕事内容

━━━
◆大切な人との最後の思い出、AIに託せますか?
━━━
悲しみ、痛み、戸惑い――。
私たち日本セレモニーの葬祭ディレクターは、定型化した葬儀プランのご案内業務ではなく、何よりも先に「人の心の中にある想い」に向き合うことを大切にしています。

人の心の機微に敏感に気が付き、向き合い、最良の提案をする。
それは、人にしかできない、何ものにも代えられないサービスです。

お葬式は、大切な人との最後の思い出の場。
どんなにAI化が進んでも、葬祭ディレクターの仕事がなくなることは決してありません。

━━━
◆具体的な仕事の流れ
━━━
【ヒアリング】
予算やご本人の人柄・思い出・交流関係などについてお客様(主にご家族)からうかがいます。
 ▼
【企画】
会場の飾りつけ、音楽、手土産などセレモニーの演出をはじめ1日の流れを企画。
プラン決定後は装飾・料理・司会者などを手配します。
 ▼
【運営】
当日は進行のサポートや管理を担当。
 ▼
【アフターフォロー】
法事の案内や自宅用の祭壇準備などトータルサポートをおこない、お客様と永くおつきあいをしていきます。

━━━
◆オンリーワンを演出する
━━━
大切にしているのは、一人ひとりの心に生きる思い出を提供すること。
ご来場者が改めて“心の絆”を感じられるように
随所にご本人らしさをちりばめていきます。
◆釣り好きの方には…魚をモチーフにした生花の飾りつけ
◆オシャレ好きの方には…お気に入りの衣装を用意
◆旅行好きの方には…旅先の写真や土産で会場全体を彩る など

チーム組織構成

20~50代まで幅広い年齢層がいます。
中途入社者は異業界・未経験の方がほとんど!
葬儀というと落ち着いた雰囲気をイメージされがちですが、想像以上に明るい職場です。

【めざせるキャリア】
拠点が拡大しているため、誰にでもキャリアアップのチャンスがあります!
◆チーフディレクター⇒副支配人⇒支配人⇒総支配人

組織名称
各拠点配属となります。
対象となる方

【学歴・経験不問】◎感動に向き合う仕事に興味のある方

【このような方にぴったりのお仕事です】
◎心から人と向き合う仕事をしたい方
◎人の感謝の気持ちや感動を自分のやりがいに変えられる方
◎安定した環境でキャリアを磨きたい方
◎向上心を持って取り組める方
◎人と話すことが好きな方
◎人の為になる仕事をしたい方

勤務地

東北から九州まで全国の各拠点
※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可能(一部不可のエリア有) ※希望勤務地を考慮

【東北エリア】
◆青森(12カ所)
◆岩手(13カ所)
◆宮城(9カ所)
◆秋田(13カ所)

【関西エリア】
◆大阪(39カ所)
◆京都(3カ所)
◆兵庫(7カ所)
◆奈良(6カ所)
◆滋賀(3カ所)

【中国エリア】
◆岡山(13カ所)
◆広島(16カ所)
◆山口(31カ所)

【九州エリア】
◆福岡(49カ所)
◆長崎(7カ所) など

受動喫煙対策:あり

***POINT***
●研修充実!所作や礼儀作法など、イチから学べる
●経験・学歴・性別を問わず活躍できる
●世界にひとつしかないセレモニーの演出・提案ができる

勤務地一覧

  • ■青森県:栄町典礼会館/青森県青森市栄町一丁目6-4   [最寄り駅]筒井駅(青森県)
  • ■青森県:八戸典礼会館/青森県八戸市鳥屋部町5-1   [最寄り駅]本八戸駅
  • ■青森県:弘前典礼会館/青森県弘前市大字中瓦ケ町1   [最寄り駅]中央弘前駅
  • ■秋田県:秋田典礼会館/秋田県秋田市山王2-4-15   [最寄り駅]秋田駅
  • ■秋田県:横手典礼会館/秋田県横手市前郷字下横山55-1   [最寄り駅]横手駅
  • ■秋田県:大曲典礼会館/秋田県大仙市花館柳町2-7   [最寄り駅]大曲駅(秋田県)
  • ■秋田県:本荘典礼会館/秋田県由利本荘市水林3-6   [最寄り駅]羽後本荘駅
  • ■秋田県:能代典礼会館/秋田県能代市芝童森15-2   [最寄り駅]能代駅
  • ■秋田県:大館典礼会館/秋田県大館市中道三丁目1-54   [最寄り駅]大館駅
  • ■岩手県:盛岡典礼会館/岩手県盛岡市中野一丁目10-10   [最寄り駅]仙北町駅
  • ■岩手県:一関典礼会館/岩手県一関市赤荻字桜町103-2   [最寄り駅]山ノ目駅
  • ■岩手県:北上典礼会館/岩手県北上市町分3地割205-1   [最寄り駅]柳原駅(岩手県)
  • ■岩手県:釜石典礼会館/岩手県釜石市野田町三丁目3-16   [最寄り駅]小佐野駅
  • ■岩手県:宮古典礼会館/岩手県宮古市太田一丁目3-33   [最寄り駅]山口団地駅
  • ■宮城県:泉典礼会館/宮城県仙台市泉区松森字中道16   [最寄り駅]黒松駅(宮城県)
  • ■大阪府:新大阪典礼会館/大阪府大阪市淀川区野中北1-1-77   [最寄り駅]三国駅(大阪府)
  • ■大阪府:浪速典礼会館/大阪府大阪市浪速区塩草二丁目6番10号   [最寄り駅]芦原橋駅
  • ■大阪府:高槻典礼会館/大阪府高槻市出丸町1-2   [最寄り駅]高槻市駅
  • ■大阪府:守口典礼会館/大阪府守口市金田町四丁目1-13   [最寄り駅]大日駅
  • ■大阪府:京阪典礼会館/大阪府寝屋川市日新町21-26   [最寄り駅]香里園駅
  • ■大阪府:八尾典礼会館/大阪府八尾市東久宝寺一丁目4-18   [最寄り駅]近鉄八尾駅
  • ■大阪府:堺西典礼会館/大阪府堺市西区菱木2丁2412-1   [最寄り駅]富木駅
  • ■大阪府:堺中央典礼会館/大阪府堺市中区新家町1番2   [最寄り駅]白鷺駅
  • ■京都府:京都典礼会館/京都府京都市上京区今出川通大宮東入ル元伊佐町266   [最寄り駅]今出川駅
  • ■奈良県:平城典礼会館/奈良県奈良市押熊町780-1   [最寄り駅]高の原駅
  • ■兵庫県:尼崎典礼会館/兵庫県尼崎市若王寺三丁目19番17号   [最寄り駅]園田駅
  • ■岡山県:山陽典礼会館/岡山県岡山市南区古新田1167-9   [最寄り駅]妹尾駅
  • ■岡山県:倉敷典礼会館/岡山県倉敷市中島807-1   [最寄り駅]西富井駅
  • ■広島県:広島西典礼会館 /広島県広島市佐伯区隅の浜三丁目9-11   [最寄り駅]山陽女学園前駅
  • ■広島県:福山典礼会館/広島県福山市佐波町小橋   [最寄り駅]備後本庄駅
  • ■広島県:尾道典礼会館/広島県尾道市山波町338-1   [最寄り駅]東尾道駅
  • ■広島県:三原典礼会館/広島県三原市古浜2-2-15   [最寄り駅]三原駅
  • ■山口県:菊川典礼会館/山口県下関市菊川町大字上岡枝705   [最寄り駅]小月駅
  • ■山口県:下関典礼会館/山口県下関市楠乃2-551-115   [最寄り駅]新下関駅
  • ■山口県:宇部典礼会館/山口県宇部市西平原2-9-33   [最寄り駅]岩鼻駅
  • ■山口県:山口典礼会館/山口県山口市下小鯖925-1   [最寄り駅]山口駅(山口県)
  • ■山口県:岩国典礼/山口県岩国市関戸1006-4   [最寄り駅]西岩国駅
  • ■山口県:周南典礼会館/山口県周南市新宿通6-10-22   [最寄り駅]徳山駅
  • ■福岡県:北九州典礼会館/福岡県北九州市小倉北区江南町4-20   [最寄り駅]香春口三萩野駅
  • ■福岡県:八幡典礼会館/福岡県北九州市八幡西区夕原町4-12   [最寄り駅]陣原駅
  • ■福岡県:老司典礼会館/福岡県福岡市南区老司3-5-31   [最寄り駅]博多南駅
  • ■福岡県:橋本典礼会館/福岡県福岡市西区橋本二丁目15-7   [最寄り駅]橋本駅(福岡県)
  • ■福岡県:久留米典礼会館/福岡県久留米市梅満町1170-1   [最寄り駅]花畑駅
  • ■福岡県:古賀典礼会館/福岡県古賀市天神1-25-11   [最寄り駅]古賀駅
  • ■長崎県:佐世保典礼会館/長崎県佐世保市大和町387-3   [最寄り駅]日宇駅
  • ■長崎県:メモリアルホール中央葬斎/長崎県松浦市志佐町庄野免153-25   [最寄り駅]松浦駅
勤務時間

8:00~18:00(実働8時間)

※スケジュールにより若干変動あり

※宿直勤務あり(月0~3回程度)
 20:00~8:00

雇用形態
正社員
◎試用期間あり(6カ月間)※期間中の条件変動なし
給与

■関西エリア
月給29万3000円以上

■福岡、中国エリア
月給27万1000円以上

■長崎、佐賀、東北エリア
月給26万3000円以上

※上記はスタート時の最低保証給です。
 ご年齢などを考慮のうえ決定します。

※別途、成績手当・時間外手当制度あり

賞与
年2回(7月、12月)
昇給
賃金改定年1回(2月)
入社時の想定年収

年収350万円~450万円

社員の年収例

■年収410万円(25歳/入社2年目/月給26万2000円)

■年収650万円(30歳/副支配人/入社4年目/月給35万円)

待遇・福利厚生
各種制度

【各種手当】
◆役職手当
◆成績手当
◆時間外手当
◆資格取得補助あり
◆交通費支給(規定による)
◆フォロー研修
◆フューネラル集合研修(葬儀のしくみ・動作・姿勢所作・立ち居振る舞いなどを学びます)

【福利厚生】
◆社会保険完備
◆退職金制度
◆財形貯蓄制度
◆資格チャレンジ制度(葬祭ディレクター1級受験対策/通信講座など※勤続5年以上)
◆制服貸与
◆保養所あり
◆永年勤続表彰

休日・休暇
休日・休暇

■4週8休制(シフト制)

■年末年始休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

■リフレッシュ休暇
■メモリアル休暇
…1年に1度、個人の記念日(誕生日など)を含めた3日間の連休取得OK!

葬祭ディレクター以外の道にも進めます

当社は、全国90カ所以上の支店、約30カ所の結婚式場、241カ所の斎場を展開する大手セレモニー企業です。
今回募集している「葬祭ディレクター」の他にも、「セレモニープランナー」「ブライダルアドバイザー」など様々な仕事があり、職種間の行き来は本人の希望を可能な限り優先しています。

実際に、入社後数年の間に3職種を経験したスタッフも。
お客様との関わり方、提案する内容、自分自身のライフプラン――。
一つひとつをかけ算しながら、「今の自分にとって働きやすい、一番心地の良い場所」をあなたの職場にすることができます。

社員インタビュー

同僚 村田達亮さん(31) ■葬祭ディレクター
■2015年入社
葬祭ディレクターは日常とは違う状況でのご対応が多く、一般的なサービス業よりも関わりの深い接客ができます。その分、必要とされている実感も、感謝していただける機会も多いので、やりがいを感じますね。
同僚 南奈々子さん(24) ■葬祭ディレクター
■2021年度新卒入社
はじめはブライダル希望だったんですが、「お客様と深くつながる仕事」という点で葬祭業界に興味がわいてきて当社を希望しました。お客様から頼ってもらえて、たくさんの感謝の言葉をもらえる仕事ですね。

取材レポート

商品・サービスの強みは?

「正直はじめは、お葬式業界って暗いのかなって思ってました」

「別れの多い職場と思われがちですが、実は出会いの方がずっと多く、ご遺族にファンになってもらえる仕事なんですよ」と採用担当者。

実際に「お葬式業界って、なんとなく暗いのかな?って思うじゃないですか。でも、全然そんなことなくて」と、新卒3年目の南さんも話します。
「お客様からすごく頼りにされて『南さんのおかげで、前向きになれました』って笑顔で言っていただけると嬉しいです」そう微笑む彼女には、確かに“暗さ”という言葉は似合いません。

心が迷うとき、悲しみでいっぱいなとき、前を向く原動力となるのもまた、人の心。
同社の葬祭ディレクターが、いかに前向きになれる仕事であるかが伝わる取材となりました。

故人様が心に生き続けるお葬式をプロデュースする仕事です。

やりがい
同社が提案する葬儀は、通り一遍のものではなく、お亡くなりになった方の趣味、お人柄に即した一つひとつ独自性のあるもの。お一人おひとりに寄り添い、そのご意向にそえたとき、心より感謝されることが多い仕事です。
きびしさ
悲しみに打ちひしがれているご遺族の方に、分かりやすく葬儀のプランをご説明する際には、丁寧できめ細やかな対応が必要となります。
  • 心からくつろげる落ち着いた会館。館内には、キッズルームなども備えています。

  • 入社時に特別な知識は不要!礼儀作法は入社後にしっかりお教えします。

  • 従来のイメージを払拭する、明るく洗練された空間。前向きな気持ちで故人様を見送ることができます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 【書類選考】
  • 【面接・筆記試験】
  • 【内定・入社】

実際の当社施設をご自身で見ていただけるよう、当社の各拠点にて面接説明会を開催します。ご希望の方はお気軽にご参加下さい。
◎ご応募確認後に開催日時などのご案内をいたします
◎Zoomでの参加もOK!もちろん、通常の面接を希望される方も大歓迎です

=ここまでお読み頂き、ありがとうございます=
◆弊社では新型コロナウイルス対策のため、マスク・消毒・アクリル板を導入する等、万全な体制で面接を行っておりますのでご安心下さい。
◆体調・現職などに合わせて調整しますので、無理しないでくださいね。

連絡先

株式会社日本セレモニー【人財開発課】
〒750-1114 山口県下関市王喜本町6-4-50
Tel/083-283-2455(平日9:00~18:00)
担当/人財開発課

※ご応募についての秘密は厳守いたします。
※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

***

◎勤務開始日などはお気軽にご相談ください!
◎あなたのこれまでのご経験や、当社で頑張ってみたいことなど、リラックスして「あなたらしく」お話し下さい。

あなたにお会いできることを楽しみにしております!

会社概要

事業概要 ■冠婚葬祭諸儀式の施行を目的とする各個人、団体を会員組織とし、この会員の募集および管理業務
■冠婚葬祭施行に関する業務
■結婚式場・葬祭式場の運営
■宝石・貴金属の販売
■貸衣裳
■宿泊業
■飲食業
■一般区域貨物自動車運送事業
■物流センター業務
■仏壇・仏具・墓石販売
■介護居宅サービス事業
■前各号に付帯する一切の業務
所在地 〒750-1114
山口県下関市王喜本町6-4-50(本社)
設立 1972年 6月14日
代表者 代表取締役 神田 忠
従業員数 4034名(アルバイト・パートスタッフ含む)
資本金 4億円
平均年齢 30代
企業URL http://www.aigroup.co.jp/

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人コード 3010071443

詳しい条件で求人を探す

株式会社日本セレモニー【典礼会館】

葬祭ディレクター(セレモニーの演出・提案)未経験スタート歓迎

  • NEW
  • 正社員
  • 5名以上採用
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

応募する 応募依頼する (エージェントサービス) 気になる