更新日 : 2024/5/13(月)

掲載予定期間:2024/5/13(月)~2024/8/4(日)

タイヨー軸受株式会社 機械部品の設計・製図/完休2日/年休128日/多職種連携

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

この求人を要約すると…

  • コミュニケーションを大切にするものづくり
  • 「関わる人の顔が見える」というやりがい
  • 「一品一様」の対応は周りとの連携が欠かせない

お客様の顔が見えるものづくり
多職種と連携しながら進める技術のサポーター

当社は1960年の設立以来、産業設備用ベアリングの再生事業をおこなってきました。

ベアリング(軸受)は機械の回転を助ける部品。当社は古いベアリングを独自のノウハウで新品同様によみがえらせます!

今回は、次世代を見据えた増員募集。設計や製図の経験を生かしてみませんか?

\コミュニケーションを大切にする職場/
お客様からお預かりしたベアリングはひとつとして同じものはありません。部品の状態に合わせて個別に対応しているため、チームでしっかりとコミュニケーションを取ることが重要です。

\「関わる人の顔が見える」というやりがい/
今回募集するのはベアリングの設計・製造。営業が受注した内容をもとに再生方針の検討や製図をおこないます。社内生産現場や外注先との打ち合わせ、時にはお客様とも顔を合わせて仕事を進めます。

\周りとの連携が欠かせない仕事/
当社は「決まった製品を作る」メーカーではないため、営業が受注する案件もさまざま。ベアリングの設計も現場での作業も社内基準のもとお客様の要求にできるだけ応えられるよう、常に周りとの連携が欠かせない仕事です!

あなたからのご応募をお待ちしております!

タイヨー軸受株式会社 機械部品の設計・製図/完休2日/年休128日/多職種連携

募集要項

仕事内容

【機械部品の設計・製図】ベアリングの再生方針の検討/製図/営業やお客様との打ち合わせ/年休128日

具体的な仕事内容

営業が受注した内容をもとに、ベアリングの再生方針の検討や設計・製図をおまかせします。

<具体的な業務内容>
■営業や生産現場と受注内容の打ち合わせ
■ベアリングの再生方針の検討
■ベアリングの再生可否の判断
■スケッチからの図面作成
■外注先との打ち合わせ

主な業務は、生産現場で実施したベアリングの分解・検査をもとにした再生可否の判断や出荷前のチェック。経験を積むと、営業とともにお客様との打ち合わせへ参加することもあります。

<業務の特徴>
当社は「決まった製品を作る」メーカーではありません。お客様のベアリングの状態に合わせた個別対応となるため、担当する案件もさまざま。ベアリングひとつひとつの再生方針を考案し、必要な場合は図面に表現していきます。

<入社後から独り立ちまでの流れ>
①座学でベアリングの基礎を学習
入社後1週間は座学での研修が中心。学ぶのは会社の仕組みやベアリングの基礎など、ものづくりの基本的な内容です。職種・業種未経験でも基礎からしっかり教えます!

②3ケ月間は現場作業を経験
座学での研修を終えると、少なくとも3ケ月間は実際のベアリング再生作業を学びます。ベアリングの工程は分解・加工・組立の3つ。これらすべての工程を経験することで、図面で表現された再生方針がどのように形になっていくのかがわかります!

③設計や製図のOJT
生産現場を経験したあとは、先輩につきながらベアリングの設計・製図業務にあたります。独り立ちまでの期間は3ケ月~半年ほどです。

<キャリアパス>
設計や製図、営業や生産現場との打ち合わせ、お客様との打ち合わせ同席といった経験を積んだあとは製造技術部の一社員からリーダーへ! また、営業が得意な方は技術的な専門知識と営業スキルを持ち合わせた「技術営業」というポジションもあります。

さらに、フォークリフトやクレーンなど当社事業に必要な資格であれば会社が全額負担し取得をサポートします!

チーム組織構成

★勤続年数は10年以上!

【当社全体】
従業員数  : 29名
平均勤続年数: 13年
平均年齢  : 42歳
最年少の年齢: 25歳

【製造技術部】
従業員数  : 3名
平均勤続年数: 16年
平均年齢  : 42歳
最年少の年齢: 25歳

対象となる方

【機械の設計・製図経験必須】★職種・業種未経験/第二新卒OK!★連携を大事にしてものづくりをしたい方

<必須条件>
高卒以上の方で、高校・専門学校・大学・企業などで機械の設計・製図に少しでもたずさわった経験がある方

★職種・業種未経験歓迎
★第二新卒歓迎

【こんな方が活躍できます!】
・周りとコミュニケーションを取りながら仕事を進めたい方
・機械や機械部品にかかわる仕事につきたい方
・営業やお客様など、さまざまな関係者と一緒にものづくりをしてみたい方

【こんなスキルも活かせます!】
・AutoCADを使った設計・製図経験

選考のポイント

職種・業種手未経験の方も、まずは当社やベアリング再生のことを知っていただきたいと考えています!

勤務地

福岡県遠賀郡岡垣町大字糠塚字黒石273番1

★転勤なし
★自動車通勤OK
★駐車場あり
★受動喫煙対策:屋内に喫煙室あり

通勤距離に応じて通勤手当を支給! 社員の多くは福岡県内から車やバイクで通勤しています。

勤務地一覧

  • 本社/福岡県遠賀郡岡垣町大字糠塚字黒石273番1   [最寄り駅]海老津駅
勤務時間

8:25~17:30(所定労働時間8時間 休憩65分)

平均残業時間
月20時間※残業は月平均20時間以下。月一回、全社一斉の「NO残業デー」があります。
雇用形態
正社員
試用期間3ケ月(試用期間中の給与・待遇に変更はありません)
給与

月給19万400円~26万8800円
※経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇します。

給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■残業手当
■家族手当:1万5000円/月 ※会社規定による
■子ども手当:1人あたり3000円/月
■住宅手当:2万円~3万円/月
■食費手当:4000円/月 ※会社規定による
■技能手当 ※会社規定による
■通信手当:500円/月
賞与
年2回前年度支給実績:3.0~4.0ケ月分
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収330万円~450万円

社員の年収例

340万円/入社2年目

待遇・福利厚生
各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■免許資格取得支援制度
■通信教育制度
 - 受講費用を会社が全額負担
■慰労会/社員旅行
 - 開催費用は全額会社負担
■湯布院保養所
■社外福利厚生制度
 - 国内外の宿泊、旅行、レジャー、グルメ、スポーツ、子育て、介護サービスなどを会員価格で利用可
■医療保険加入制度
 - 病気やけがの通院・入院保険に加入
■慶弔見舞金制度
 - 結婚祝金、出産祝金、弔慰金、見舞金を社員またはその家族へ支給
■永年勤続表彰制度
■退職金制度 ※勤続3年以上
■研修・教育制度

休日・休暇
年間休日

128日

休日・休暇

■完全週休2日制

(土日祝休み)

■祝日休み

■年末年始休暇
(12/29~1/4)

■夏季休暇
(8/13~8/16)

■慶弔休暇

■有給休暇
(初年度6ケ月経過後10日)

■産前・産後休暇
- 取得実績あり

■育児休暇
- 取得実績あり

■介護休暇

■子の看護休暇
■時間有給休暇取得制度(有給休暇を1時間単位で取得可能)

★5日以上の連続休暇OKです!

上場企業グループとしての安定性

当社はリックス株式会社という上場企業のグループ。販売の多くはリックス社と活動しており、鉄鋼や製紙といった各業界の大手企業と継続的な取引があります!

また、充実した福利厚生も当社の大きな特徴です。業界シェアNo.1の福利厚生サービスに加入しており、国内外の宿泊や旅行、レジャー、 グルメ、スポーツ、アウトドア、子育て、介護サービスなどを会員価格で利用できます!

そのほかにも無料で湯布院の保養所を利用できたり、年1回の社員旅行や年に数回の慰労会があったりと日々の業務をねぎらうイベントなども豊富です。

取材レポート

会社・事業の優位性は?

信念をもって続けることで磨かれた 唯一無二の企業価値

「悪くなったら交換する」が当たり前と思われている産業設備用ベアリング。タイヨー軸受株式会社がその再生事業を始めたのは1960年のことです。今でこそ、環境保全をうたう企業も増えていますが、同社は一時の流行りに乗って立ち上げた会社ではありません。創業者の「資源の有効利用」という理念を受け継ぎ、確実に実績を積み上げてきました。

取引先のお客様から「SDGsって、まさにタイヨーさんのことだね」と言われることもあるそう。一度お取引が始まると、リピーターとなるお客様が多いのも同社の特徴です。

新しいことに飛びつくのではなく、確たる信念をもって続けることで、どこにも負けない企業価値を磨いています。

工場拡張のため、2016年に現在の場所に移転しました。

やりがい
資源を有効利用して、お客様のニーズに貢献できることが大きなやりがい。ベアリング再生において独自のノウハウを持つ同社は、日本の製造業を陰から支えている存在ともいえます。自分がたずさわったことや改善策がすぐに反映され、成果がわかりやすいのもやりがいのひとつです。
きびしさ
ベアリングという部品は種類が多いため、それらを覚えることが最初の難関です。覚えることがたくさんありますが、3ケ月間の現場研修で実際にベアリングを扱いながら知識を増やしていきましょう。また、同じお客様、同じベアリングでも再生方針が同じになることはないため、やりがいを感じるとともに大変さも感じる仕事です。
  • 産業設備用のベアリング。お預かりしたものを分解、検査してから再生方針を検討していきます。

  • ベアリング設計図の作成風景。コミュニケーションを取りながら丁寧に進めていきます!

  • 5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)を徹底した職場だから、作業場内もきれい!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考(登録情報による選考)
  • 面接(1回を予定)
  • 適性検査
  • 内定※応募から内定まで1ケ月以内

■書類選考の結果は、応募受付後5営業日以内をメドに、応募者全員にご連絡します。
■面接は1回を予定しています。
■面接日時・入社日は相談に応じます。
■遠方の場合など、Web面接も可能ですので、ご希望の方はご相談ください。

連絡先

タイヨー軸受株式会社 採用担当
福岡県遠賀郡岡垣町大字糠塚字黒石273番1
TEL:093-282-9440
メール:hirakawa@taiyo-jiku.co.jp

会社概要

事業概要 ■ベアリング再生・設計製作業(機械部品製造、受託加工など)
所在地 〒811-4213
福岡県遠賀郡岡垣町大字糠塚字黒石273番1
設立 1960年 (昭和35)4月21日
代表者 代表取締役社長 西田 進吾
従業員数 29名(2024年4月現在)
資本金 2,000万円
売上高 4億807万4000円(2023年度実績)
平均年齢 42歳  
企業URL https://www.taiyo-jiku.co.jp/

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人コード 3010142086


詳しい条件で求人を探す

タイヨー軸受株式会社

機械部品の設計・製図/完休2日/年休128日/多職種連携

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

応募する 応募依頼する (エージェントサービス) 気になる