更新日 : 2024/5/9(木)

掲載予定期間:2024/5/9(木)~2024/7/31(水)

株式会社青山綜合会計事務所(ASAグループ) 綜合職/未経験歓迎/ファンド運用サポート・バックオフィス業務

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

この求人を要約すると…

  • ★研修制度充実/2カ月間の特別研修プログラム完備
  • ★働きやすさ/年休124日+計画年休5日・在宅勤務
  • ★優位性/ビジネスの基本から業界の最先端まで学べる

私だって!僕だって!誇れるキャリアを手にしたい!
真剣なあなたに、私たちも全力で向き合います!

さて、突然ですが質問です。
企業が継続して発展していくには、何が必要だと思いますか?

売上?事業の優位性?知名度?
考える人によってイメージは異なると思いますが、確実に言えることが一つだけあります。

それは…、「人」です。

何をするにも、行動に移す「人」の存在は必要不可欠。
つまり、如何にしてその人財を確保するかが、企業の今後に関わってきます。

そこで私たちは考えました。
・仕事へのやりがい・メリハリある環境・プライベートの充実化
この三点を元に、働き方とキャリアの選択肢を多様化します。

<実際の取り組み>
1. どなたでも安心/入社後2カ月の特別研修プログラムをご用意
2. 徹底サポート/現場配属後もOJTでしっかりサポート
3. 豊富な知識が身につく/ファンド業界を中心に、バックオフィス業務含め色々な職種に携われる
4. 働きやすさ/残業月16h・土日祝休み・年間休日124日、在宅勤務可能
5. 英語力が活かせる/顧客の7割~8割が外資系企業
6. スキルを磨ける/英語学習支援・各種資格取得支援規定

いかがですか?
ご興味お持ちいただいた方は、ぜひ続きもご覧ください。

株式会社青山綜合会計事務所(ASAグループ) 綜合職/未経験歓迎/ファンド運用サポート・バックオフィス業務

募集要項

仕事内容

綜合職(未経験歓迎)/ファンド運用サポート・バックオフィス業務◆会社の中核&成長力大◆完全週休二日制

具体的な仕事内容

当社は、これまで投資を行なう国内外のお客様をサポートしてきました。これからは、より付加価値の高いサービスを提供できるよう、あらゆるプロフェッショナルを育成・輩出できる組織作りをします。今回ご入社いただく方には、ご本人の希望などを考慮のうえ以下のような業務からスタートしていただき、長期的にキャリアを形成していただきたいと考えています。

===
配属ポジション(一例)
===
【ファンド運用サポート】
・SPCの設立サポート(各種届出、口座開設等)
・会計/税務対応
・投資家や法人様へのキャッシュフローの報告やレポート作成
・契約管理(契約内容の把握、各種計算、支払手続き、承諾書等の作成)、資金管理

【コーポレートサービス】
・決算対応、税務申告、税務調査対応
・会計ソフト導入、入力指導
・上場子会社バックオフィス支援
・キャッシュフロー表作成支援、分析・アドバイス

【人事総務本部】
・当グループの代表機能
・規定管理、危機管理
・総務業務全般
・採用業務全般
・広報
・人財育成/教育
・人事制度運用/評価
・システムインフラ整備/運用
・システム効率化 など

【経営戦略本部】
・経営企画
・予実管理
・システム開発立案
・資金管理
・経理/決算(ASAグループ各社)

「なんだか難しそう……」
そう思われるかもしれませんが、まずは簡単な業務からスタート。
半数以上の社員が未経験スタートのため、“つまずくポイント”も分かっています。
サポート・フォロー体制も万全!安心してついてきてください!

===
入社後の流れ
===
【特別研修プログラムをご用意!】
研修期間は2カ月間。
一緒に入社した仲間とともに、前半はビジネスマナー/メール・電話対応などの基本から、当社の企業理念、業務上の社内手続き、証券化の基礎概論、ファンド業界の基本、会計/税務/法務関連の知識について学びます。後半は現場研修として実務にチャレンジ。連日各部署のフォローメンバーがサポートしながら実際の業務対応・関連システムの入力対応などを行ないます。

チーム組織構成

在籍数:331名(女性管理職比率:40%)

男女比
3:7(総数に対する比率)
定着率
直近1年以内の定着率:90%以上
対象となる方

◆綜合職/未経験歓迎◆学歴不問/第二新卒歓迎◆これからキャリアを積みたい方歓迎◆5名以上採用

【 活かせるスキル・経験 】
■簿記3級以上
(興味がありこれから取りたいと思っている方もOK)
■英語に抵抗のない方
・ビジネスや私生活で英語を使ったことのある方
・TOEIC(R)700点以上または同等の英語力をお持ちの方
(業務上、英文資料の読みこみ、メールでのコミュニケーションがあるため活かせます)
■金融・不動産業界での実務経験
(職種・年数不問)

【 こんな方を歓迎 】
・変化することを楽しいと感じて、前向きに取り組みたい方
ご経験などが無くても、ポテンシャル採用になりますので、あなたの“挑戦したい”という気持ちを重視いたします。

選考のポイント

「会計事務所」ですが、会計・税務以外のプロフェッショナルも多数在籍しています。
ぜひ、当社で「プロフェッショナルになる」という想いを叶えてください!

勤務地

【転勤なし】
◆東京オフィス:東京都港区虎ノ門二丁目10番4号 オークラプレステージタワー10階
<アクセス>
東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」から徒歩約7分
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」から徒歩約10分
東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」から徒歩約10分
東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」から徒歩約10分
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」から徒歩約10分

※受動喫煙対策:屋内禁煙

勤務地一覧

  • 東京オフィス/東京都港区虎ノ門二丁目10番4号 オークラプレステージタワー10階   [最寄り駅]虎ノ門ヒルズ駅
勤務時間

9:30~18:00(所定労働時間7時間30分 休憩60分)
※状況によっては、時差出勤や在宅勤務も可能です

平均残業時間
月16時間※月によって差異あり
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に差異なし)
給与

月給26万7,200円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月20時間分を、月3万8,200円を支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給

給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当(固定残業超過分)
■職位手当(役職付与時)
賞与
年2回(2月・8月)
昇給
年2回(2月・8月)
入社時の想定年収

年収360万円

社員の年収例

年収720万円/33歳・女性・入社6年

年収500万円/32歳・男性・入社3年

※上記は一例です

待遇・福利厚生
各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限10万円/月)
■各種研修制度(海外研修あり)
■在宅勤務制度(リモートワーク)
■資格取得支援制度
■出産・育児支援制度
■時短勤務制度
■英語学習支援ツール
■海外留学制度
■定期健康診断
■産業医回診(月1回)
■インフルエンザ予防接種全額負担
■入社時懇親会
■誕生日プレゼント
■周年記念パーティー
■クラブ活動

休日・休暇
年間休日

124日+計画年休5日

休日・休暇

■完全週休2日制

(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
(有休取得率は83.3%以上!取得しやすい環境です)

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

■リフレッシュ休暇
(有給休暇とは別に5日支給)

【 オン・オフのメリハリをつけて働ける環境 】
社員のライフイベントに合わせた休日制度などを整備。リフレッシュ休暇は5日連続で取れるよう、部署全体で業務調整をするなどして、出来る限りゆっくりお休みできる体制を整えています。

★充実のサポート体制

2カ月に亘り実施される特別研修プログラム。その後半では、先輩社員と共に実際のお仕事に携わります。「職場の雰囲気」「仕事の進め方」「コミュニケーション」といった配属後の業務イメージが持ちやすくなり、慌てることなくスムーズに業務に入れるのがポイントです。

さらに、みなさんが安心して業務に取り組めるよう、入社後一定期間は定期ヒアリングを実施しています。業務における悩みや入社後の不安など、ひとりで抱え込ませず一緒に解消できる環境づくりをしています。

これからの新しいキャリアをより良いモノとするため、全力であなたをサポートしますので、安心して飛び込んできてください。

★だれもがプロフェッショナルになれる

異業種からの転職者が多い当社。証券会社で総務をされていた方や事業会社の経理をしていた方、ゴルフ会員権を販売していた方に不動産会社で管理業務に携わっていた方など、本当にさまざまな経歴を持つ方がいます。

そんな、みなさんの転職理由に共通すること。それは「専門性を身につけたい」という気持ちをお持ちということです。実際今勤めている社員も、「前向きな姿勢」「前のめり」「いろいろなことに興味を持っている」者たちが多く、それぞれの得意分野で専門性を磨いています。

だからこそ、ファンド業界の今を最先端で知る当社でなら、自分なりのプロフェッショナルをきっと見つけられます。

★入社9年目で統括マネージャーへ

今回、話を伺った人事のMさんより、未経験で入社したある社員が全体を纏めるマネージャーまで登り詰めるまでのサクセスストーリーを教えてくれました。

“キャリアアップをしたい”
その強い想いから、入社前に自力で日商簿記検定一級を取得。そして入社後は、会計ソフトの使い方や申告業務を積極的に覚えていきました。そんな彼の口癖は“やる気があればほとんどのことはなんとかなる”です。「分からないポイント」が分かっていて、分かりやすく伝える努力を続けている彼は、周囲からの信頼も厚く、質問や相談に来る人が多いんですよ」と語ります。

みなさんにも、きっと叶えたい夢があるはず!
その想いをぜひ大切にしてください。

社員インタビュー

上司 グループマネージャー/Uさん(ASAフットサル部元部長)
会計+英語でキャリアを積めることから入社を決意。実際に英語を使う機会が多く、良い転職になりました。数年前に子どもが産まれ、お迎えや食事の準備を分担しつつ、仕事もできる環境はとてもやりがいがあります。
上司 グループマネージャー/Sさん
入社は20年程前。当時「表参道にあるおしゃれなオフィスでの仕事」に惹かれ入社しました。結婚・出産・子育てとライフイベントもありましたが、グループ全体の温かみに支えられて今日があると感じています。
同僚 メンバー/Nさん
新卒で入社して現場を6年ほど経験した後、自分から希望を出して人事へ異動。社員の“やりたい”気持ちを尊重し応援してくれる会社のため、さまざまな業務を経験し将来を見据えた長期的なキャリア形成ができます。

取材レポート

会社・事業の優位性は?

チャレンジは成長への一歩

法律(旧SPC法)が成立した翌1999年より事業化。
投資や資金調達の手段として「資産の証券化」が広く普及するはるか以前に、その有用性にいち早く注目していた同社では、証券化に欠かせない金融・不動産を中心とした分野において、会計・税務・法務などのさまざまな知識・ノウハウを駆使したワンストップサービスを提供する会計事務所として、業界内で確固たる地位を築きました。

しかし、それに甘んじることなく変化を恐れずチャレンジを続けている同社。この姿勢は、自分がやりたいことをアピールしながらその変化に順応していける方にとって、着実にスキルアップし、長くキャリアを築いていける環境といえます。

多様性×プロフェッショナル/さまざまな価値観を学び成長し合えるメンバーが集まります。

やりがい
【知見・知識が広がる】
ファンド運用サポートやコーポレートサービスといった「フロント業務」から、人事・総務・経理といったバックオフィス業務にも携わることができるため、幅広い知識を身につけマルチタスクに活躍することができます。また、一つの分野を極めプロフェッショナルとして手腕を発揮することも可能。自身を高めたい方にとって、最適な環境といえます。
きびしさ
【変化することを恐れない】
今求められていることは何か?今必要とされていることは何か?日々かわりゆく社会情勢やお客様のご要望をキャッチし「今」求められていることに柔軟に対応していく。そのためには、その時々の状況に合わせて自分も対応を変える必要があります。固定概念にとらわれず、変わることを楽しむ。ぜひそこを意識して取り組んでみてください。
  • 社員間の距離が近いので、何かあればすぐに相談できます。

  • 心から笑い合える仲間たちがいる、温かみのある職場です。

  • ここからあなたの新しいキャリアがはじまります!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • dodaよりエントリー
  • 会社紹介資料を見て面接会へ申込
  • 適性検査・合同面接会(1回)
  • 内定

■面接会にお申し込みの際に、履歴書・職務経歴書をご提出ください/合格者には適性検査のご案内をお送りします
■東京オフィスでの合同面接会を予定しておりますが、地方にお住まいの方はWeb面接も可能です/ご希望の方はご相談ください
■合同面接会は2024年6月13日・17日、7月3日/入社日は2024年9月1日となります

連絡先

株式会社青山綜合会計事務所
〒105-0001 東京都港区虎ノ門二丁目10番4号 オークラプレステージタワー10階
TEL:03-3560-5061/採用担当者宛

会社概要

事業概要 ■ファンドアドミニストレーション(国内・海外投資家案件)
SPC設立、会計税務、資金管理、コベナンツ管理など

■海外進出・日本進出支援
国際税務に関するアドバイス、日本企業の海外進出及び外国企業の日本進出を総合的にサポート

■財務・税務支援
M&A・事業再編時の財務/税務デューデリジェンス、企業価値評価業務など財務・税務を中心としたサービスをお客様のニーズに沿ってご提供
所在地 〒105-0001
東京都港区虎ノ門二丁目10番4号 オークラプレステージタワー10階
設立 1999年 8月25日
代表者 代表取締役社長 粟国 正樹
従業員数 342名(2024年3月現在)
資本金 5,100万円
平均年齢 40歳  ※配属先グループは30代中心
企業URL https://www.aoyama.ac/

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人コード 3010170336

詳しい条件で求人を探す

株式会社青山綜合会計事務所(ASAグループ)

綜合職/未経験歓迎/ファンド運用サポート・バックオフィス業務

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

応募する 応募依頼する (エージェントサービス) 気になる