更新日 : 2024/4/25(木)

掲載予定期間:2024/4/25(木)~2024/6/26(水)

医療法人財団順和会 会員制健康クラブの対応スタッフ(一般・管理職候補)

  • 締切間近
  • 契約社員
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

この求人を要約すると…

  • 港区赤坂にある都市型総合病院
  • 会員制メディカルクラブを運営
  • ホスピタリティ・マインドを持つ一般・管理職候補募集

東京都港区の山王病院をはじめとするバースセンター、
クリニック、病児保育室などを運営しております。

1937年の創設以来、オープンで安心な、思いやりのあるプライベートホスピタルの先駆的な存在としてその歴史を築いてきました。
医療は、体の病を治すだけでなく、病によって傷ついた心も癒すことが重要と考えており、当院では、患者様本位の医療と快適な環境、温かなサービスを提供してまいりました。現在は、順和会として、山王病院・山王バースセンター・山王メディカルセンター、そして2020年8月に新たに開設された赤坂山王メディカルセンターとともに診療を行っています。

今回は、そんな当グループの人間ドック・診療など受診に来院する会員制健康クラブの会員様に対応する人材を募集します。ぜひ私たちと一緒に、やりがいある日々をはじめませんか。

医療法人財団順和会 会員制健康クラブの対応スタッフ(一般・管理職候補)

募集要項

仕事内容

医療機関の会員制健康クラブにて、会員に対する受付・対応業務をお願いいたします

具体的な仕事内容

◎会員に対する受付・対応業務
・予約/問い合わせ等への対応
・外来や入院、人間ドック受診時のご案内およびアテンド
・お知らせの文書作成/発送、請求書の郵送等の事務作業 など

※お任せする業務は、経験やスキル等に応じて決定します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【経験者募集】ホテルなどで実務経験のある方歓迎!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

会員様の求める医療サービスを把握して、
現場と調整し、円滑なサービス提供を
サポートする役割を期待しています。
頑張る人材に応えたいという思いから
契約社員の方も積極的に正職員登用を行っています。
貴方のチャレンジをお待ちしています!

チーム組織構成

自分の培ってきた経験を発揮しやすいですし、新しい業務にチャレンジする機会もあるため、何年経っても新鮮な気持ちで仕事ができます。

対象となる方

◎未経験歓迎 ◎ホテル勤務経験者・コンシェルジュ経験者歓迎

ホスピタリティ・マインドを持ち、会員様の満足ゆくサービスを提供するミッションに共感していただける方をお待ちしております。

勤務地

東京都港区にある病院・施設
※ご希望を考慮のうえ、下記いずれかの病院勤務になります。

●山王病院/東京都港区赤坂8-10-16
└東京メトロ銀座線・半蔵門線・大江戸線 「青山一丁目駅」4番(南)出口 徒歩4分
└東京メトロ千代田線 「乃木坂駅」3番出口 徒歩4分

●赤坂山王メディカルセンター/東京都港区赤坂4-1-26
└東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」A出口より徒歩3分
└東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」A出口より徒歩3分
└東京メトロ千代田線「赤坂駅」徒歩8分
└東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」徒歩12分

●山王メディカルセンター/東京都港区赤坂8-5-35
└東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山1丁目駅」下車、4番(南)出口すぐ
└東京メトロ千代田線「乃木坂駅」下車、3番出口より徒歩8分

勤務地一覧

  • 山王病院/東京都港区赤坂8-10-16   [最寄り駅]乃木坂駅
  • 赤坂山王メディカルセンター/東京都港区赤坂4-1-26   [最寄り駅]赤坂見附駅
  • 山王メディカルセンター/東京都港区赤坂8-5-35   [最寄り駅]青山一丁目駅
勤務時間

8:30~17:30(休憩60分)
※場合により早出・遅出等の時差出勤の可能性あり

雇用形態
契約社員
契約社員:契約は原則更新(1年毎)
※正職員登用あり
給与

●月給25万円~
●月給30万円~/管理職候補
※経験・能力・前職年収などを考慮の上優遇いたします。

賞与
年2回
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収350万円~ ※ご経験次第では、年収500万円以上も可!

待遇・福利厚生
各種制度

■社会保険完備
■互助会制度(医療費補助等)
■職員旅行
■正職員登用制度

休日・休暇
年間休日

112日

休日・休暇

■週休二日制

4週8休制(月8~10日程度)

■夏季・冬季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(初年度12日、2年目16日、3年目以降20日)
■産前・産後休業
■育児休業
■介護休業
■リフレッシュ休暇

職員にとって働きやすい 環境を整備

■医療費補助
グループ病院で受診した際の医療費自己負担分の補助が受けられます。

■充実した研修制度
年次や階級別の研修があり、スキルアップを目指す事ができます。

社員インタビュー

同僚 先輩社員
縁の下の力持ち的な存在として、病院を訪れるひとたちが少しでもストレスなく過ごせるようにすることが私たちの仕事であり、ヤリガイです。
同僚 先輩社員(続き)
医療業界や教育業界以外での経験がある方の知識や経験も、今後のグループの更なる発展のためには必ず必要です。ここは貴方の力を発揮できる環境だと思います。ぜひ私たち一緒に働きましょう!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

国内外に広がる【国際医療福祉大学グループ】

国際医療福祉大学グループの関連法人である医療法人財団順和会。
国際医療福祉大学グループは、医療・教育・福祉の事業を軸に全国で約60施設を運営しながら、日本の地域医療と医療人材の育成を担ってきました。

近年ではグローバル展開にも積極的に取り組み、2020年には千葉県成田市に本学6番目の附属病院となる国際医療福祉大学成田病院を開設。国際医療の先駆者としての事業を加速させています。

福岡中央病院の改築や国際医療福祉大学の新学部設置など、永年の歴史を誇る今もなおチャレンジを止めることはありません。盤石な経営基盤のもと、貴方もぜひ色々なことにチャレンジして下さい!

やりがい
■問題意識やアイデアを持って主体的に業務に取り組める■

関連法人として、85年以上の歴史を持ちながらも常に新たな価値を創造し、実行し続けています。自ら考えて発信しなければならない場面が多く、成長意欲のある方には居心地の良さを感じてもらえる環境でしょう。
きびしさ
■受け身な姿勢で指示されたことだけを行っていても評価されづらい■

業務向上、改善提案などを行いグループ全体に変革を起こしていくことができる人材を求めています。万全な経営基盤のもとで働ける環境ではありますが、常に主体性をもって行動することが求められます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • WEB選考
  • 1次面接・筆記試験(一般常識)
  • 2次面接
  • 内定

※面接日時、入社日応相談

〈面接地〉
各施設にて実施します。(面接地応相談)

連絡先

〒107-0062
東京都港区南青山1-24-1 アミティ乃木坂
TEL:03-5574-3802
E-mail:jinji@iuhw.ac.jp

会社概要

事業概要 教育事業、医療業
●教育分野 国際医療福祉大学をはじめとした、医療福祉専門職を養成する大学・専門学校等の管理運営とそれに付随する業務
●医療分野 大学附属病院を中心とした、各病院・診療所等の管理運営とそれに付随する業務
●福祉分野 特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・障害者(児)支援施設、通所・在宅介護サービス等の管理運営とそれに付随する業務
所在地 〒107-0062
東京都港区南青山1-24-1
設立 1995年 (平成7年)4月
代表者 山王病院 病院長 藤井 知行
企業URL https://www.sannoclc.or.jp/

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人コード 3010200725


詳しい条件で求人を探す

医療法人財団順和会

会員制健康クラブの対応スタッフ(一般・管理職候補)

  • 締切間近
  • 契約社員
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

応募する 応募依頼する (エージェントサービス) 気になる