更新日 : 2024/5/27(月)

掲載予定期間:2024/5/27(月)~2024/7/21(日)

一般社団法人共同通信社 スポーツの魅力・奥深さを伝える運動記者(未経験歓迎)

  • 正社員
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

この求人を要約すると…

  • ★安定の事業基盤/国内52拠点・海外41拠点
  • ★未経験歓迎/多彩なスポーツ記事を執筆できる醍醐味
  • ★刺激的な日々/若くして世界を舞台に活躍可能

日本を代表する総合国際通信社で、
未経験から運動記者のキャリアを描く。

国内52拠点・海外41拠点を展開する共同通信社。
1945年の創立以来、全国の新聞社、NHK、民間放送局、海外メディアに配信する総合国際通信社として、世の中に多種多様なニュースを届けています。

当社が今回募集するのは、スポーツ分野を取り扱う「運動記者」。

アスリートのプレーや挑戦に心を動かされる経験は、誰もがお持ちのはず。そうした感動を、競技の面白さや奥深さとともに伝え、一人でも多くの人に関心を持ってもらうことが運動記者のミッションです。

「世界中を感動させた、あの一瞬はなぜ生まれたのか?密着取材を通して、スポーツの醍醐味を伝えたい」

そんな思いをお持ちの方は、当社の運動記者に向いています。実務未経験から、多彩なスポーツ取材に関われる運動記者にチャレンジできる機会はなかなかありません。

記者としての基礎力を身に付け、世界を舞台にアスリートの活躍を追う刺激的な毎日を、あなたも手にしませんか。

一般社団法人共同通信社 スポーツの魅力・奥深さを伝える運動記者(未経験歓迎)

募集要項

仕事内容

【記者未経験からスタート可能】国内外のスポーツを幅広く取材。記事を執筆し、世界に配信します。

具体的な仕事内容

担当する競技の試合や大会会場におもむき、勝敗のポイントや舞台裏、アスリートの心情を取材して記事を書くことが主な仕事です。

(具体的には…)
・プロ野球やJリーグ、アマスポーツ、マイナーなスポーツまで、幅広い分野を取材(甲子園など高校スポーツも取材対象)
・執筆、編集

★共同通信社では、若くして大規模な国際競技大会をはじめ、大リーグ(MLB)や欧州のサッカーリーグなどを取材するチャンスも豊富。
実際、新卒入社の20代の記者が国際競技大会の取材を行うなど、相応の取材・執筆スキルが身に付けば、早期に重要な取材を担当できます。

===
入社後の流れ/描けるキャリアパスについて
===
▼はじめに:
会社のことや管理システムなどについての座学研修を中心に実施。その後、配属先管轄の支社での研修に移ります。

▼1~2年目:
記者としての基礎を習得するため、入社後1~2年は「一般記者」としての仕事をお任せします。具体的には配属支社にて政治、経済、事件・事故、くらし、文芸などあらゆる分野を取材し、記事を執筆の上、社会や世界の動きを伝えます。
※経験によっては、入社後即、運動記者として勤務する可能性もあります。

▼2・3~9年目:
「運動記者」として、名古屋・大阪・福岡のいずれかの支社の運動部に着任。先輩記者の取材への同行や記事執筆の練習・添削を通じて、スポーツ取材の流れや基礎を学びます。

▼10年目~:
将来的には記事を見るデスクとして指導する立場や、管理職として組織を運営する役割を担っていきます。もちろん編集委員、論説委員として、運動記者を追求するキャリアパスもあります。

※今回の募集は、「一般記者(入社1~2年目)」から「運動記者」へのキャリアパスを前提とした採用となります。

チーム組織構成

「編集局 運動部」には現在約80名(20代約10名/30代約20名/40代約30名/50代約20名)の運動記者が活躍しています。
同業他社からの転職者や、金融機関、総合商社、メーカーなどの一般企業、公務員といった異業種から転職した方など、幅広い前職経験をお持ちの方が在籍しています。

対象となる方

【第二新卒・未経験歓迎/大卒以上】何らかの社会人経験があり、全国・海外勤務(出張含む)可能な方

【 必須要件 】
■全国・海外勤務(出張含む)可能な方
■何らかの社会人経験をお持ちの方

【 こんな経験・スキルが活かせます 】
■業界問わず何らかの執筆業務をされた経験
■多くの人と会う仕事をされた経験
■英語の語学力

【 こんな方を歓迎 】
■業務未経験からスポーツジャーナリズムの世界で活躍したい方
■人と関わることが好きで、高いコミュニケーションスキルをお持ちの方
■向上心と責任感をもって業務に向き合いたい方

勤務地

全国52箇所にある一般社団法人共同通信社の各拠点
※全国転勤あり
※会社指示のもと、上記にある拠点いずれかでの勤務となります
※将来的に海外勤務の可能性もあります
※受動喫煙対策:各拠点屋内禁煙

拠点詳細はこちらからご確認をお願いします。
https://www.kyodonews.jp/company/network.html

勤務地一覧

  • 札幌支社/北海道札幌市中央区大通西3-6   [最寄り駅]大通駅
  • 釧路支局/北海道釧路市黒金町11丁目5-1   [最寄り駅]釧路駅
  • 旭川支局/北海道旭川市4条通9丁目1703   [最寄り駅]旭川駅
  • 函館支局/北海道函館市五稜郭町31-3   [最寄り駅]五稜郭公園前駅
  • 仙台支社/宮城県仙台市青葉区五橋1-2-28   [最寄り駅]五橋駅
  • 青森支局/青森県青森市第二問屋町3丁目1-89   [最寄り駅]筒井駅(青森県)
  • 秋田支局/秋田県秋田市山王臨海町1-1   [最寄り駅]泉外旭川駅
  • 山形支局/山形県山形市旅篭町2丁目5-12   [最寄り駅]北山形駅
  • 盛岡支局/岩手県盛岡市内丸3-7   [最寄り駅]上盛岡駅
  • 福島支局/福島県福島市大町7-3   [最寄り駅]福島駅(福島県)
  • 本社・東京支社/東京都港区東新橋1-7-1 汐留メディアタワー   [最寄り駅]汐留駅
  • 宇都宮支局/栃木県宇都宮市昭和1丁目8-11   [最寄り駅]東武宇都宮駅
  • 水戸支局/茨城県水戸市笠原町978-25   [最寄り駅]偕楽園駅
  • 前橋支局/群馬県前橋市古市町1丁目50-21   [最寄り駅]新前橋駅
  • 千葉支局/千葉県千葉市中央区中央4丁目14-9   [最寄り駅]県庁前駅(千葉県)
  • 成田分室/千葉県成田市三里塚御料牧場1-1 成田国際空港   [最寄り駅]芝山千代田駅
  • 横浜支局/神奈川県横浜市中区太田町2丁目23   [最寄り駅]関内駅
  • さいたま支局/埼玉県さいたま市浦和区仲町1-4-12   [最寄り駅]浦和駅
  • 甲府支局/山梨県甲府市北口2丁目6-10   [最寄り駅]甲府駅
  • 長野支局/長野県長野市南県町657   [最寄り駅]市役所前駅(長野県)
  • 新潟支局/新潟県新潟市中央区万代3-1-1   [最寄り駅]新潟駅
  • 名古屋支社/愛知県名古屋市中区三の丸1-6-1   [最寄り駅]丸の内駅(愛知県)
  • 津支局/三重県津市羽所町388   [最寄り駅]津駅
  • 静岡支局/静岡県静岡市駿河区登呂3丁目1-1   [最寄り駅]春日町駅
  • 岐阜支局/岐阜県岐阜市今小町10   [最寄り駅]名鉄岐阜駅
  • 富山支局/富山県富山市安住町2-14   [最寄り駅]県庁前駅(富山県)
  • 金沢支局/石川県金沢市南町2-1   [最寄り駅]野町駅
  • 福井支局/福井県福井市大和田2丁目801   [最寄り駅]越前新保駅
  • 大阪支社/大阪府大阪市中央区高麗橋1-4-2   [最寄り駅]北浜駅(大阪府)
  • 京都支局/京都府京都市中京区少将井町239   [最寄り駅]丸太町駅(京都市営)
  • 大津支局/滋賀県大津市京町4-3-33   [最寄り駅]島ノ関駅
  • 奈良支局/奈良県奈良市高天町48-5   [最寄り駅]近鉄奈良駅
  • 和歌山支局/和歌山県和歌山市八番丁11   [最寄り駅]和歌山市駅
  • 神戸支局/兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目5-7   [最寄り駅]ハーバーランド駅
  • 岡山支局/岡山県岡山市北区柳町2丁目1-1   [最寄り駅]新西大寺町筋駅
  • 広島支局/広島県広島市中区土橋町7-1   [最寄り駅]土橋駅(広島県)
  • 鳥取支局/鳥取県鳥取市富安2丁目137   [最寄り駅]鳥取駅
  • 松江支局/島根県松江市殿町383   [最寄り駅]松江しんじ湖温泉駅
  • 山口支局/山口県山口市中央5丁目7-3   [最寄り駅]山口駅(山口県)
  • 高松支局/香川県高松市中野町15-1   [最寄り駅]栗林公園北口駅
  • 松山支局/愛媛県松山市大手町1丁目12-1   [最寄り駅]西堀端駅
  • 徳島支局/徳島県徳島市中徳島町2-5-2   [最寄り駅]徳島駅
  • 高知支局/高知県高知市本町4丁目1-24   [最寄り駅]県庁前駅(高知県)
  • 福岡支社/福岡県福岡市中央区天神1-4-1   [最寄り駅]天神南駅
  • 北九州分室/福岡県北九州市小倉北区堺町1丁目2-16   [最寄り駅]平和通駅
  • 大分支局/大分県大分市府内町3丁目9-15   [最寄り駅]大分駅
  • 宮崎支局/宮崎県宮崎市高千穂通1丁目1-33   [最寄り駅]宮崎駅
  • 長崎支局/長崎県長崎市茂里町3-1   [最寄り駅]浦上駅
  • 佐賀支局/佐賀県佐賀市天神3丁目2-23   [最寄り駅]佐賀駅
  • 熊本支局/熊本県熊本市中央区世安1丁目5-1   [最寄り駅]平成駅
  • 鹿児島支局/鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目9-33   [最寄り駅]騎射場駅
  • 那覇支局/沖縄県那覇市久茂地1-3-1   [最寄り駅]県庁前駅(沖縄県)
勤務時間

専門業務型裁量労働制
1日のみなし労働時間8時間30分

雇用形態
正社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に差異なし)
給与

月給25万5,700円~ + 各種手当 + 賞与年2回
※経験・スキルなど考慮のうえ、社内規程により決定します

給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■裁量労働手当(部署・持ち場ごとの負荷に応じた一定額の裁量労働手当を支給/入社月を除く毎月11万5,065円~ ※23年度実績)
■住宅手当
■通勤手当(社内規程あり)
■家族手当(子ども一人当たり:月2万5,000円~3万円)
■深夜勤務手当(シフト職場で深夜勤務に従事した場合など)
賞与
年2回(7月・12月)
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収519万円~

社員の年収例

年収623万円/20代・経験5年

年収715万円/30代・経験10年

※上記はモデル年収です

待遇・福利厚生
各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■家賃補助制度
■退職金制度
■財形貯蓄年金
■資格取得支援制度
■住宅資金融資(※社内規定による)
■共済会
■スポーツクラブ補助
■保養所(伊東)
■祝い金、見舞金(慶弔、災害、傷病に際し支給)制度

休日・休暇
年間休日

109日

休日・休暇

■シフト制(4週8休)

■慶弔休暇

■有給休暇
(4月入社の場合初年度13日、勤続1年以上20日~30日)

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(男性の育休対象者/育休取得率100% ※23年度実績)

■介護休暇

■リフレッシュ休暇
(連続5日、勤続5年ごと)
■結婚休暇
■勤続慰労休暇

描ける多彩なキャリアパス

「キャリア相談窓口」を設置している当社。
自身の今後のキャリアに思い悩んだ際に、社内のキャリアコンサルタントに相談できる環境を整えています。

入社後は、運動記者としてのキャリアを追求する道はもちろんのこと、時々の希望に応じて、
本社管理部門や写真部門へのキャリアチェンジも可能。
あなたに合った、多彩なキャリアパスを描いていけます。

社員インタビュー

同僚 Aさん (運動記者)
Q.入社のキッカケは?
A.海外を含め、運動記者として活躍できるフィールドの幅広さに惹かれて入社しました。入社後は海外出張の機会も多くあり、世界をまたにかけて記事を執筆する仕事の面白さがありますね。
同僚 Bさん (運動記者)
Q.入社のキッカケは?
A.企業説明会での人事担当者の素朴な人柄が印象的で、伸び伸び働けそうだと安心感を持てたことです。同じ支社で働く先輩は優しく、個性豊かな方ばかり。仕事の相談も気軽にできています。
同僚 Bさん (運動記者)
Q.仕事で心掛けていることは?
A.事前準備ですね。現場に行く前に必要な情報をまとめ、当日の取材で起こりえる事態を脳内でシミュレーションし、記事のイメージを明確に持った上で取材に臨むようにしています。

取材レポート

社員の働き方は?

アスリートに密着し、世にいち早くニュースを届ける醍醐味。

日本のメディアの中枢である、共同通信社だから手にできる仕事の醍醐味につき、Iさんに話を伺いました。

「日々の仕事では、アスリートからじっくりと話を聞き出すため、時間をかけてインタビューを行うことも多々あります。感動的な一瞬が生まれるまでのストーリーを、自身の記事を通して、世界中に届けることができるのは、運動記者ならではの魅力だと思います。また、
各メディアにニュースを配信する共同通信社では、"速報”が重視されています。他の新聞社などとは異なり、定例の締め切りがないため、世界が驚くスポーツニュースをいち早く世に届けることができる環境も、仕事のやりがいにつながるはずです」

やりがい
(現役運動記者に聞く!)
Q.運動記者という仕事のやりがいは?
A.世界最高峰のスポーツの祭典を現地で取材できることです!共同通信社は、世界の注目を集める国際競技大会の取材に力をいれており、相応の記者スキルがあれば、年齢や入社年次に関係なく、重要な取材を任せてくれます。「一生に一度の瞬間」を現場で目撃し、世の中の人にその感動を伝えることができる仕事の面白さがありますね。
きびしさ
(現役運動記者に聞く!)
Q.この仕事の大変さは?
A.世界中を一人で飛び回りつつ、国内の担当競技の執筆も行うため、体力とあわせ、予期しない事態にも動じない精神力が求められます。また、他社の記者も大勢いる中で、取材対象者にいかに覚えてもらい、信頼されるかで"取れるネタ”も変わってきます。たった一つの質問でも日々こだわり、取材対象者との距離とコツコツ詰めていく努力も不可欠です。
  • 若くして、大規模な国際競技大会に取材する機会も豊富にあります。

  • 職員間の距離が近いため、資料準備や質問内容など困ったときは周りの仲間に相談ができます。

  • あなたの配信で、世界のスポーツのいまを届けます!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web応募書類選考
  • 面接(2回~3回)
  • 内定

■ご応募の際は、必要な情報を詳しくご入力いただくことで、スムーズに選考を進めることができます
■面接日、入社日等はご相談に応じます
■面接の際はご経験などを加味し、筆記試験の受験をお願いする場合がございます
■在職中の方もお気軽にお問い合せください
■応募から内定までは4週間程度を予定しています(応募時期によって異なります)

連絡先

一般社団法人共同通信社
〒105-7201 東京都港区東新橋1-7-1 汐留メディアタワー
TEL:03-6252-8000/採用担当者宛

会社概要

事業概要 ■国内・外ニュース
■写真・映像の収集、編集、配信

<支社総支局>
■国内
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡各支社ほか都道府県庁所在地・主要都市に45カ所

■海外
ニューヨーク、ワシントン、ロンドン、パリ、モスクワ、北京、バンコク、カイロなど世界主要41都市
所在地 〒105-7201
東京都港区東新橋1-7-1 汐留メディアタワー
設立 1945年 11月1日
代表者 代表取締役社長 水谷 亨
従業員数 1,594名(2023年4月現在)
企業URL http://www.kyodonews.jp/

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人コード 3010326743

詳しい条件で求人を探す

一般社団法人共同通信社

スポーツの魅力・奥深さを伝える運動記者(未経験歓迎)

  • 正社員
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

応募する 応募依頼する (エージェントサービス) 気になる